ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
お喋りしましょう~♪
嬉しいこと悲しいこと色々お喋りしましょう~♪
泥の中に咲く花
2010-07-04 14:46:51
|
花
昨日は、行田の古代蓮の里へ出かけてきました。
何時もの撮影より時間も短くて、あまり疲れませんでした。。。
それなのに、日ごろの疲れが出たのか、今日掃除機をかけていたら足が
攣ってしまったんです^^:
シップを張っていますが、痛い・・早く治さないと。
蓮の花大好きです。
花は大きくて撮りにくいけど、何となく癒される花ですね。
コメント (18)
«
小さなユリ園
|
トップ
|
北海道へ
»
このブログの人気記事
写真をやっていて良かった
観音沼散策 ①
平凡な日常
イワウチワを撮りに
上野動物園 ペリカン
久しぶりに浅草へ ①
韓国弾丸ツァー 二日目
昭和記念公園の晩秋
華やか
蝶々
最新の画像
[
もっと見る
]
写真をやっていて良かった
3日前
写真をやっていて良かった
3日前
写真をやっていて良かった
3日前
写真をやっていて良かった
3日前
写真をやっていて良かった
3日前
花桃を撮りに
5日前
花桃を撮りに
5日前
花桃を撮りに
5日前
花桃を撮りに
5日前
花桃を撮りに
5日前
18 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
ハス
)
2010-07-04 20:11:05
miuさんこんにちは。
私実はまだ蓮って見たことないんです。
綺麗に撮れてますね、まるでカメラメーカーのサンプル写真を見てるようです。
返信する
ハスさんへ
(
miu
)
2010-07-04 20:26:46
ハスさん、初めまして~
ブログに遊びに来てくださってありがとうございます!
蓮の花をまだ見られたことはないそうですが、関東近辺でしたら結構咲いているところは沢山ありますよ。
機会があると良いですね♪
お褒めの言葉ありがとうございました。
また遊びに来てくださいね。
返信する
Unknown
(
kogomi
)
2010-07-04 20:58:08
蓮、咲きましたね~♪
そろそろかなぁ~っと思ってたけど…撮りに行かなければねぇ~~雨が(~_~;)
どれも素敵に表現されてますね
私的には特に最後のが一番好きです!
なんとも・・・あのバッグのボケが雲の波に見え、向こうからお釈迦様現れるのでは…
いいですねぇ
優しいですね
返信する
こんばんは
(
自転車親父
)
2010-07-04 21:09:10
こんばんは。
早速ハスにいったんですね。
私も昨日水元公園を覗いてみました。
今年は駄目みたいですよ。
葦が生えすぎてハスがまばらになってました。
それと花も少なくってほとんど撮らすに帰ってきました。
返信する
「ハス」は私です ^^;
(
朝霧
)
2010-07-04 22:15:30
miuさんこんにちは。
名前とタイトル間違えました(笑)
「ハス」は私です、すみません ^^;
返信する
miuちゃん こんばんわ~
(
わんちゃん
)
2010-07-04 22:39:00
ハスは思いっきりクッキリ
背景は思いっきりボケで
そのコラボがたまりませんねぇ・・・・
返信する
Unknown
(
kyo~
)
2010-07-04 22:56:38
早い蓮の開花ですね。
こちらは、レンコン畑の蓮がいつもだと8月に入ってからです。
ピンクの大きな花は、お釈迦様が座っているのを想像しますよね。
高貴なお花ですね。
返信する
Unknown
(
jasmin*
)
2010-07-05 08:48:43
こんにちは~
私 まだ蓮を撮ったことないんですよ~
大きくて撮りにくそうなのと 早起きが苦手なのと
二つの理由で・・・・
ピンクの優しいお花は 心癒されますね。。。
1枚目が とても好きです♪
返信する
蓮の花どれも良いですね
(
ken
)
2010-07-05 19:25:28
miuさん早々に行田の古代蓮の撮影に行ってきたのですか。
どの画像も素晴らしいですね。miuさんこのような写真がお得意のようですね。
私的には最後から二番目の水鏡が好きですね。
返信する
kogomiさんへ
(
miu
)
2010-07-05 19:40:30
kogomiさん、こんばんは~
今年は例年より遅いようですが、蓮も咲き始めましたね。
ここは少し遠いけど、色々な種類の蓮があるし
広いので撮りやすくて好きな所です。
kogomiさん、最後の写真が気に入ってくださいましたか?
これは教えて頂いて撮ったんですよ。。
4枚目と6枚目を教えて頂きました。
返信する
自転車親父さんへ
(
miu
)
2010-07-05 19:43:02
自転車親父さん、こんばんは~
水元公園の蓮は、私も昨年かな?撮りに行きましたが結構沢山咲きますね。
葦がはえすぎていたなんて残念でしたね。
行田でも、水草が異常繁殖していてちょっと残念でした。。。
返信する
朝霧さんへ
(
miu
)
2010-07-05 19:44:00
朝霧さん、こんばんは~
ハハハ~ハスさんは朝霧さんでしたか?(笑)
何時もありがとうございます♪
返信する
わんちゃんへ
(
miu
)
2010-07-05 19:48:43
わんちゃん、こんばんは~
何時もありがとうございます!
お花を撮るときは、綺麗なお花を探して、背景の綺麗に見える所で撮るようにと教わりましたが、その場所を探すのが中々難しいです。
返信する
kyo~さんへ
(
miu
)
2010-07-05 19:51:57
kyo~さん、こんばんは~
例年だと6月末に蓮を撮りに行っていたんですよ。。
今年は少し遅いようです。
上野公園なども、もう少し後だから自然に咲くのは8月頃なのかな?
蓮の花は、ほんとお釈迦様が座られているように感じますね。
淡いピンク色が癒されますね。
返信する
jasmin*さんへ
(
miu
)
2010-07-05 20:31:50
jasmin*さん、こんばんは~
jasmin*さんは、蓮の花を撮られたことがないんですね。。。
今年は是非撮って見せてくださいね。
この日は、朝用事があったので撮ったのはお昼過ぎなんですよ。。。
もちろん、早朝の方が良いと思いますが、、、
お昼頃でも大丈夫でした。
一枚目の前ボケがもう少し綺麗なグリーンだったらなって反省しています。
でも、気に入ってくださって嬉しいです。ありがとう!
返信する
kenさんへ
(
miu
)
2010-07-05 20:34:53
kenさん、こんばんは~
何時もありがとうございます!
行田の古代蓮の里は、写真を始めてから毎年行っていますが、蓮の花が多くて撮りやすくて好きな場所です。
咲いている蓮も良いけど、今年は枯れた後も撮ってみたいなって思っています。
私も写りこみ大好きなので、写りこみの写真好きですが、今年は水草が異常繁殖していて写りこみが撮りにくかったです。
返信する
Unknown
(
クニ
)
2010-07-06 22:55:35
miuさん いつも以上にメルヘン&ファンタジーの世界です!
透き通る感じのパステル調でお伽話のワンシーンみたいですね。
遠くへのお出かけでしたが
ステキな写真が撮れて満足ですネ。
見せていただいてありがとうございます!
返信する
クニさんへ
(
miu
)
2010-07-07 21:27:49
クニさん、こんばんは~
見てくださってありがとう♪
この日はラッキーなことに、プロの方に蓮の写真集を見せて頂いて、その上色々教えて頂いたんですよ。(無償で・・)
4枚目、6枚目は教えて頂いて撮ったものなんですよ♪
一人で行った時でも、こんな風に撮れるようになりたいです。
ありがとう!
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
花
」カテゴリの最新記事
昭和記念公園へ ② 写真展のお知らせ
昭和記念公園へ ①
彼岸花を撮りに行ったけど膝が痛い
猛暑の中ひまわりを撮りに
上野へ蓮の花を撮りに
都会のオアシス
15年ぶりのクリンソウ
花菖蒲
久しぶりの水元公園
徒歩5分以内で
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
小さなユリ園
北海道へ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
最新記事
写真をやっていて良かった
花桃を撮りに
2025年 桜 終
2025年 桜 ③
2025年桜 ②
お久しぶりです。2025年桜 ①
蝋梅
寒牡丹
今年もよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(213)
ポートレート
(3)
花
(351)
定点撮影
(11)
ドライブ
(11)
夜景
(46)
風景
(209)
テーブルフォト
(12)
動物園
(11)
旅行
(29)
水族館
(11)
東京都庭園
(10)
スナップ
(60)
シルバーパス
(7)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
miu/
写真をやっていて良かった
chisato/
写真をやっていて良かった
miu/
写真をやっていて良かった
自転車親父/
写真をやっていて良かった
miu/
花桃を撮りに
miu/
花桃を撮りに
chisato/
花桃を撮りに
自転車親父/
花桃を撮りに
miu/
2025年 桜 終
miu/
2025年 桜 終
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年04月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2021年12月
2021年09月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
ブックマーク
goo
最初はgoo
KAWAI's photo room
川合麻紀先生
画像掲示板
掲示板を新しくしました。
わんちゃんの独り言
わんちゃん
ソフトテニス北本メイツ
ショットさん
花と風景の漫遊
puraさん
jqqの写真館
jqqさん
たいくつなリビング
kogomiさん
藤子さんの掲示板
藤子さん
那須の里山 の~んびり通信
悠遊さん
ふらんす窓から花便り
Saiさん
Petite*Fleur
jasmin*さん
Atelier K
Kさん
ミコの絵便り
ミコちゃん
やすらぐ自然を追い求めて
nomuさん
自転車親父のへっぽこ写真日記 2
自転車親父さん
Yu's Tiny World
Yuさん
風にのって~~♪
てるえさん
おサルの国の子どもたち
gray-usagiさん
Happy Fhoto
chisatosan
Green Park
かめらさん
小さいことは気にしない!
朝霧さん
kyo~my life
kyo~さん
枯雑草の写真日記
枯雑草さん
今日も元気に!
すたさん
夢色とうめい
skyさん
霞ヶ浦湖畔の呟き
風太郎さん
公園便り
多摩太郎さん
磨り減った山靴2
なためさん
気ままに撮って
candyfestiloviさん
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
私実はまだ蓮って見たことないんです。
綺麗に撮れてますね、まるでカメラメーカーのサンプル写真を見てるようです。
ブログに遊びに来てくださってありがとうございます!
蓮の花をまだ見られたことはないそうですが、関東近辺でしたら結構咲いているところは沢山ありますよ。
機会があると良いですね♪
お褒めの言葉ありがとうございました。
また遊びに来てくださいね。
そろそろかなぁ~っと思ってたけど…撮りに行かなければねぇ~~雨が(~_~;)
どれも素敵に表現されてますね
私的には特に最後のが一番好きです!
なんとも・・・あのバッグのボケが雲の波に見え、向こうからお釈迦様現れるのでは…
いいですねぇ
優しいですね
早速ハスにいったんですね。
私も昨日水元公園を覗いてみました。
今年は駄目みたいですよ。
葦が生えすぎてハスがまばらになってました。
それと花も少なくってほとんど撮らすに帰ってきました。
名前とタイトル間違えました(笑)
「ハス」は私です、すみません ^^;
背景は思いっきりボケで
そのコラボがたまりませんねぇ・・・・
こちらは、レンコン畑の蓮がいつもだと8月に入ってからです。
ピンクの大きな花は、お釈迦様が座っているのを想像しますよね。
高貴なお花ですね。
私 まだ蓮を撮ったことないんですよ~
大きくて撮りにくそうなのと 早起きが苦手なのと
二つの理由で・・・・
ピンクの優しいお花は 心癒されますね。。。
1枚目が とても好きです♪
どの画像も素晴らしいですね。miuさんこのような写真がお得意のようですね。
私的には最後から二番目の水鏡が好きですね。
今年は例年より遅いようですが、蓮も咲き始めましたね。
ここは少し遠いけど、色々な種類の蓮があるし
広いので撮りやすくて好きな所です。
kogomiさん、最後の写真が気に入ってくださいましたか?
これは教えて頂いて撮ったんですよ。。
4枚目と6枚目を教えて頂きました。