goo blog サービス終了のお知らせ 

お喋りしましょう~♪

嬉しいこと悲しいこと色々お喋りしましょう~♪

桜便り  新宿御苑

2017-04-18 21:31:59 | 

毎年桜の時期には新宿御苑へ行っているのに、今年は何故か出遅れてしまいました。

八重桜が気になっていましたが、近所の街路樹の八重桜が気が付くと一気に満開になっていました。

慌てて今日新宿御苑へ行って来ました。

やはり御苑でも満開!昨日から今朝の雨と強風で痛んでしまっていました。

風も強かったしマクロは諦めて望遠だけで撮りました。

それでも朝方の雨のせいか人も少なくて気持ちよい散策が出来ました。

また何処かでマクロで撮りたいな~~!

 

 

 

 

 

 

今年の春は沢山桜を撮りたいと思っていましたが、中々思うようになりませんね。

体力つけないと!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イワウチワを撮りに  ②

2017-04-11 13:42:28 | 

桜が満開になったのに今日は冬に戻ったように冷たい雨が降っています。

時々外を見ていますが一向に止む気配がありません。

せっかくのお休みなのに残念・・・

 

先日お友達とイワウチワを撮りに行きましたが、那賀川町のイワウチワ群生地の入り口では

こんなに沢山のショウジョウバカマが出迎えてくれました。

こんなに咲いているのを見るのは初めてでした。

山の管理者の方が一人でコツコツと植えたりして育てられたそうです。

 

 

イワウチワにショウジョウバカマを楽しんでから、案内してくださったNさんが

是非見せたいお花があるからと次の場所へ・・・

向かった先は鬼怒川の河川敷!こんな所に咲いているの?

というような場所に絶滅危惧種Ⅱに指定されている翁草の群生地がありました。

河川敷は野焼きされた後が・・・そんな野原のアチコチに翁草が・・

平坦な上にちょっと見渡せば翁草が・・・

寝転ぶ事もできず膝を付いて頑張って撮りましたが、首が痛くて・・

撮った写真は皆同じような感じになってしまいました。

翁草は始めはうつむいて咲いていますが、段々上を向き最後にはひげのような感じになることから

翁草とついたようです。

可愛いお花ですが、毒があり植物の液が付くと皮膚炎になったりするそうです。

 

鬼怒川の河川敷を皆でわいわいお喋り・・・上を向けば鳥達も飛んでいます。

お仲間のお一人が鳥に詳しくて・・知らない事を教えて頂くのは楽しい事ですね。

 

 

 

 

お天気を心配しながらのオフ会でしたが、とても楽しく過ごす事ができました。

ご一緒してくださった皆様 ありがとうございました♪

また次回を楽しみにしていますね!

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イワウチワを撮りに

2017-04-09 11:05:47 | 

昨日は何時もご一緒させて頂いているネット友と、栃木の那賀川町へイワウチワを見に行って来ました。

小雨の中、まだ薄暗い時に家を出ました。

雨だと山に咲くお花を撮るのはとても大変です。

心配しながら栃木に入ると雨は何とか止んでいました。

ほんとは晴れ間が欲しいけど雨が降らないだけ良かったです。

イワウチワの群生地に着くと、今回案内してくださったNさんが

上の駐車場は狭いからここから歩いて行きましょう!と・・・

皆で小さなお花を探したり、お喋りしながらこんな山道1、2キロ歩きました。

 

日頃の運動不足を感じながら、それでも楽しかったです。

群生地に着くと200円の入山料を払って山に入ります。

イワウチワは丁度見頃か見頃過ぎ位だといわれていましたが、圧巻の群生でした。

 

 

 

 

 

何だかこの写真を見ていると自然と笑みがこぼれます。

イワウチワが笑っているように見えませんか?私だけかな~~

 

ネットを始めて以来のお友達に数年ぶりにお会いした方、

毎年栃木でお会いする方など総勢8名での撮影会でした。

この後お昼を頂いてから次のお花の群生地へ・・・

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜便り  都電に乗って ②

2017-04-08 20:17:34 | 

桜もようやく満開になりましたね。

何処を見ても綺麗でウキウキしますね♪

今日はネット友と遠出をして来ましたが、先日の続きをアップしてないので

今日は続きを見てくださいね。

 

都電の一日乗車券を購入していたので、荒川遊園の次は桜の名所「飛鳥山公園」で下車しました。

でもこの日はまだ満開ではありませんでした。きっと今頃は満開で綺麗だと思います。

 

 

 

 

 

飛鳥山公園の次は終点の早稲田まで行きました。

早稲田では神田川の桜が満開!

お天気も良くてほんとに綺麗でした♪

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜便り  都電に乗って ①

2017-04-04 21:10:14 | 

今日はお休みだったので、久しぶりに夫とお花見に出かけて来ました。

都電の一日乗車券を買って乗り降りしながら桜を楽しみました♪

都内の桜は満開宣言の出た所もあるけど、場所によってはまだまだのところも・・・

それでもお天気も良くて気持ちよく散策できました。

 

都電に乗って最初に行ったのは尾久の原公園!

意外と近いのに枝垂れ桜が沢山植えてあるなんて知らなかったです。

先日区報を読んで8日に枝垂れ桜祭りがあるのを知りました^^;

枝垂れ桜はまだ3部咲き位でしたが、それでも綺麗に咲いている木もありました。

 

 

ここは近いので、もう一度位行ってみたいと思いました。

次は熊野前まで歩いてから荒川遊園前で降りました。

荒川遊園は子供が幼稚園の時に遠足に行って以来です。

でも園内には入らず周りを歩いてみました。

 

 

 

 

荒川遊園の次は下町のお花見で有名な飛鳥山公園へ・・・

ここは5部咲き位でしたがかなりの人で賑わっていました。次回へ・・

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューナイスズメとメジロ

2017-04-01 12:39:00 | 

せっかくの週末なのに雨でとても寒いですね。

来週からは暖かくなるようなので楽しみです。

 

先日、カタクリを撮った後にお友達にニューナイスズメが見れると聞いたので

連れて行って頂きました。

普段は鳥は殆ど撮らないけど、お友達のブログでニューナイスズメが桜の花を咥えていて

とても愛らしいのを見て撮ってみたいと思いました。

しかし、やはり甘いですね・・・この日は花を咥えるニューナイスズメがあまり来ていなくて・・・

最後の方で目では2度ほど花を咥えている姿は見れましたが、写真に撮ることは出来ませんでした。

 

ニューナイスズメは普段家の近くで見かけるスズメと違って普段は山の方に住んでいて

桜の季節に里へ降りてくるようです。

スズメと違うのは頬に黒い斑点がない事だそうです。

花の中にくちばしを突っ込んで蜜を吸うのが普通ですが、

固体で花びら事採って蜜を吸うことをお覚えたニューナイスズメがいるそうです。

 

ニューナイスズメの他にメジロも沢山来ていました。

 

 

 

 

 

 

鳥が小さすぎてわかりにくいけど、花ガラを咥えています^^;

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小川カタクリの里

2017-03-30 21:04:31 | 

明日で3月も終わってしまいますね。

例年だと桜が満開ですが、家の近くの桜もまだまだのようです。

先週末に城山カタクリの里へ行ったばかりでしたが、一昨日お友達と小川のカタクリの里へ行って来ました。

ここでもやはりカタクリ早かったです。中々お花がベストな時に撮りに行くのは難しいですね。

それでもお天気も良くてお友達とお喋りしながらの散策楽しかったです。

 

小川のカタクリの里で・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタクリの里

2017-03-26 13:14:11 | 

今日はまた冬に戻ったように寒いですね。

この寒さで桜の開花も随分遅れているようです。

我が家の近くでも桜祭りでしたが、桜はまだ1部か2部咲きくらいでまだまだのようです。

今年は近くの桜を沢山撮りたいなって思っているけど、どうなるかな・・・

 

裏高尾にハナネコノメソウを撮りに行ってからもう3週間近く経ってしまいました。

撮りたい気持ちはあるのに風邪が長引いたり、何となく憂鬱で出かけられませんでした。

でもようやく風邪も治ったので、昨日はカタクリを撮りに行って来ました。

カタクリの里のHPでは、5部咲き位になったと書いてありましたが、

今年は全体的にカタクリが少ないのかな・・・

一面にカタクリという感じではありませんでしたが、お天気も良くて久しぶりの撮影楽しかったです。

カタクリの里をぐるぐる回ったので今日はちょっと筋肉痛です^^;

 

 

 

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早春の妖精 ハナネコノメソウ

2017-03-08 20:31:59 | 

先日ネットサーフィンをしていたら裏高尾でハナネコノメが咲きはじめましたよ!

という記事を見つけました。

可愛いお花を見ていたら無性に撮りに行きたくなりました。

ネットで色々調べて昨日裏高尾へ行って来ました。

朝の天気予報では、曇り・・そして風が強く冬に戻ったように寒いと・・

かなり迷ったけど、思い切って出かけました。

それなのに高尾の駅に降りたらビックリ!小仏行きのバスには長蛇の列!ほんとに驚きました。

ハナネコノメソウの群生している場所へ行くと、すでに数人の方が撮っていらしゃいました。

まだ咲き始めでした。今週末くらいが見頃だそうです。

 

ハナネコノメソウ!ほんとに小さくてレンズを通さないとよく見えないほどです。

お花は5ミリから7ミリくらい・・マクロレンズを通してみるととても可愛いです♪

 

もう何年前になるのか忘れてしまいましたが、写真を始めた頃にやはり可愛い写真に魅せられて

撮りに行った事があります。

ここまで書いてブログを見返してみたら7年前に撮りに行っていました。

そしてがっくりきたのが7年も前の写真の方が可愛い!(苦笑)

 

もう一度撮りに行きたいけど、週末は撮るのも順番待ちだそうです。

後ろに並ばれると、ゆっくり撮れないから無理ですね・・・

 

 

 

 

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜

2017-02-20 19:47:23 | 

河津桜を撮りたいなって思いながらも咲いている所は結構遠くて・・・

昨年行った松田町に行こうと思いながらも、遠いので中々実行に移せないでいました。

そんな時、新聞に江戸川区の河津桜が見頃ですよ!って出ていました。

同じ23区内に住んでいますが、江戸川区は馴染みがなくて・・

色々ネットで調べてみると、上野駅から路線バスが出ていると分かり先日行って来ました。

上野からバスで40分かかりましたが、それでもバスを降りたらすぐに河津桜が見れたので良かったです。

河津桜は河川敷に植えられていましたが、まだ若い木でした。

後数年すると見ごたえありそうで楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする