10/3 Tue.
天気:
学校では相変わらず。実験装置を動かしながら、輪講の準備を進める。後半、内容がけっこう難しい。少し不安を覚える。
今日もちょっとした実験装置の不具合があったが、もう慣れてきた。慣れるほど頻繁に起こっても困るんだけど…
何だかんだでここ数日はかなり遅くまで残っている。9月は居室にも人が少ないことが多かったが、10月になって遅くでも人が残っていることが多くなったなぁ。
「アタック25」の予選会でカンニング疑惑。
この回の放送、俺も見ていた。当の本人は雰囲気からしてチャラい系の大学生。最初から押しては間違うを繰り返していた。いわゆる知識系、学問系の問題はさっぱり。現代の流行とかの問題でうまく稼ぎ、角をゲットして勝ってしまった。
たまにはこんなヤツがいてもいいか、くらいに見ていたけど、カンニングだったと言われればまあ納得できなくもない。
これを聞いて大学側も調査に乗り出すとか言ってるけど、クイズ番組のカンニングに大学が処分を下すんだろうか?確かに大学名は出ていたから、名を汚したってことになるのかもしれないが。
ちなみに、俺も一度予選会に行ったことがありますが、かなり難しいです。本番のクイズより数倍マニアックな問題が並んでます。だから本番で仮に0ポイントであっても、その人も実はかなり賢いと思われます。彼もあまりの難しさに打ちひしがれてやらかしたんだろうか?
国体の高校野球、うまくいきすぎ。また決勝で早実と駒苫かいっ。
シナリオ通りすぎて逆にちょっと萎えます

まあ今度は駒苫が勝って夏の雪辱&国体2連覇を成し遂げる…と予想。斉藤もいいかげん負けて過熱報道に一段落つけてほしいが、負けても同じなんだろうなぁ
とか言ってるそばからこんなことを。ある意味、自業自得やないか
周りはアホみたいに騒いでも、彼は浮かれないという構図だからまだ救いがあったのに…。調子に乗るようになったらいただけませんな。ファンサービスなんてプロがやってればいいんですよ。
…と思ったら、これは実は駒苫の田中の差し金だったということをテレビで知った。ハンカチで拭く仕草をやってくれとせがまれてやったそうだ。そのイニング前、金網越しに何かしら2人がしゃべっている映像があった。それならまあ許す。
マスコミの情報の切り取りってのは非常に恐ろしいなぁ。改めて実感するわ。ネットの情報だけ見てたら斉藤が1人で調子に乗ってやったと勘違いしても仕方ないよ。
これで当ブログの記事は500件目でございます
天気:

学校では相変わらず。実験装置を動かしながら、輪講の準備を進める。後半、内容がけっこう難しい。少し不安を覚える。
今日もちょっとした実験装置の不具合があったが、もう慣れてきた。慣れるほど頻繁に起こっても困るんだけど…

何だかんだでここ数日はかなり遅くまで残っている。9月は居室にも人が少ないことが多かったが、10月になって遅くでも人が残っていることが多くなったなぁ。
「アタック25」の予選会でカンニング疑惑。
この回の放送、俺も見ていた。当の本人は雰囲気からしてチャラい系の大学生。最初から押しては間違うを繰り返していた。いわゆる知識系、学問系の問題はさっぱり。現代の流行とかの問題でうまく稼ぎ、角をゲットして勝ってしまった。
たまにはこんなヤツがいてもいいか、くらいに見ていたけど、カンニングだったと言われればまあ納得できなくもない。
これを聞いて大学側も調査に乗り出すとか言ってるけど、クイズ番組のカンニングに大学が処分を下すんだろうか?確かに大学名は出ていたから、名を汚したってことになるのかもしれないが。
ちなみに、俺も一度予選会に行ったことがありますが、かなり難しいです。本番のクイズより数倍マニアックな問題が並んでます。だから本番で仮に0ポイントであっても、その人も実はかなり賢いと思われます。彼もあまりの難しさに打ちひしがれてやらかしたんだろうか?
国体の高校野球、うまくいきすぎ。また決勝で早実と駒苫かいっ。
シナリオ通りすぎて逆にちょっと萎えます


まあ今度は駒苫が勝って夏の雪辱&国体2連覇を成し遂げる…と予想。斉藤もいいかげん負けて過熱報道に一段落つけてほしいが、負けても同じなんだろうなぁ

とか言ってるそばからこんなことを。ある意味、自業自得やないか

周りはアホみたいに騒いでも、彼は浮かれないという構図だからまだ救いがあったのに…。調子に乗るようになったらいただけませんな。ファンサービスなんてプロがやってればいいんですよ。
…と思ったら、これは実は駒苫の田中の差し金だったということをテレビで知った。ハンカチで拭く仕草をやってくれとせがまれてやったそうだ。そのイニング前、金網越しに何かしら2人がしゃべっている映像があった。それならまあ許す。
マスコミの情報の切り取りってのは非常に恐ろしいなぁ。改めて実感するわ。ネットの情報だけ見てたら斉藤が1人で調子に乗ってやったと勘違いしても仕方ないよ。
これで当ブログの記事は500件目でございます
