<2025年3月8日>
まずは10:10からの配信から。他のメンバーは永島知洋、ういち、そして解説役の今村豊(リンク)。
レジェンドの元レーサーで現在は解説者である今村さんとは、「ういちの浜名湖テッパン塾」で共演ずみ(リンク)。その時のメンバーの1人であった正子さんは、この配信にコメントをくれていた。4人のうち、ういちさんは福留コラボTシャツの黒、今村さんはオレンジのTシャツの上に黒のジャケット。
浜名湖の番組では、福留さんが毒島グッズを持ってきて披露したところ、今村さんに「視聴者プレゼントに出すんだろ」と言われ、これを出すくらいなら「脱いで〇〇を提供する」と大否定しておったが、今回、それを覚えていた今村さんに「あのボロ切れ持ってきた?」といじられておった。
一方、ういちさんは、ボートレース蒲郡で仕事した際、福留さんの写真が入ったキーホルダーが当たったそうで、何か書いてあると思ったら、福留さんのサインだった由。福留さんが初めて参加したボートレース配信は、NOBROCK TV登場直前となる昨年2月の「ういちの放浪記」だった(リンク)。
5月に「放浪記」に2度目に2人だけで出演した際、福留さんはセンプルカップのイメージキャラクターになるのが夢と語り、2人でそのための戦略を話していたのじゃが(リンク)、まさか1年で実現し、そのセンプルカップの最終戦にういちさんと並んで配信し、推してきた毒島選手が最終日の優勝戦で可能性が高い1号艇に乗るとは……。縁がある。
ストーリーができすぎており、ハッピーエンドすぎるとメンバーに言われ、ういちさんには、センプルで初めて優勝したレーサーでなく、花束を渡す人が泣くのではないかといじられておった。福留さんは、それが実現したら、燃え尽き症候群で灰になるかもしれないと語り、そうなったら「明日から何を目標に生きよう?」と語っておった。
選手のプレッシャの話から、自分自身のプレッシャーの弱さの話に移った際、今村さんは、120%頑張ります、200%頑張りますとかを出そうとするのは無理。現在のあり方で呼ばれているのだから、素の自分でいけばいい。それ以上のこと、うまいことしようとするから緊張するのだと、説得力を持って語っておった。
自分に出来ることをやっていくしかないと思うようになったものの、恩義のあるNOBROCK TVでは150%頑張りたいと以前語っていた福留さんは、休業中にこの言葉を聞いていたら「泣いていた」と語り、ういちから、この有益なセミナー料はギャラから引いておくとからかわれておった。
第8レースと第10レースの発売時に、Quick Japanの企画として、屋外の大ステージで、先日対談したGENERATIONSの数原龍友(リンク)、ストレッチーズの高木貫太とトークショー。
第8レース発売時期のトークショーから戻り、配信に参加。やや遅れて数原も登場。共演した際は、「すごいいい子で、妹みたい」に思えた由。福留さんは、ボートレースに詳しくない数原に、「大外から行ったれ~!」などと叫ぶのだとレクチャー。
そして、最終の第12レースが近づくと、福留さんは緊張のあまり、「お腹が痛い、お腹が痛い」の連発。
レースは、毒島選手がコースレコードとなる圧倒的な逃げで優勝。花束贈呈のために配信の席を立つ際、もう感無量になっているじゃないかと言われ、「行ってきます」と答えたが、既に涙声。ただ、花束贈呈は笑顔でやれており、スポニチボートレースの 公式Xは、この部分だけ動画を配信しておった(リンク)。
ただ、司会者に大会はいかがでしたかと聞かれ、「無事に大盛況で終わって嬉しいなという気持」と語り、毒島選手に「素敵なレースを有り難うございました」とお礼を述べたものの、最後は声が震えておった。
司会者が「こんな素晴らしいドラマみたいなことがあるんですかね」と言うと、「ハイ」と答えたが完全に涙声になって目頭を押さえてしまい、会場から「みったん、がんばれ~!」の声が飛んでおった。この様子は、配信動画の最後の部分で流れている。
司会者が、イメージキャラクターとしていろいろ仕事をして頑張っていたと語り、「皆でお疲れ様と言いましょうか」と呼びかけると、毒島選手を含め皆で声を合わせてコール。最後は笑顔となり、客席と毒島選手に深々とお辞儀して去っていった。この様子は東スポWEBが詳しく報道(リンク)。
ここから、司会者による優勝インタビュー。毒島選手は、SGのようなスタンドのお客さんの多さに選手たちがびっくりし、選手冥利につきると語っておった。そして最後に、ファンへの言葉を求められると、「福留さんファンの皆さん、これを機にボートレースを好きになってくれれば。また足を運んでください」と語っておった。福留さんがボートレースに対する関心を高め、本場に足を運ぶ人を増やし、このセンプルカップを盛り上げた、と評価しておればの言葉じゃろ。
終了後、福留さんは自身の X で感謝の報告(リンク)。
さらに詳しい感謝とこれまでの回顧は、福留さんの Instaの方にあげられておる(リンク)。
【追記:2025年3月21日】
福留さんのYouTubeチャンネルで、センプルカップの時の密着動画を公開(リンク)。
【2025年3月31日追記】
数原さんとのトークショーの動画が、Quick Japan の公式 X で公開されておった(リンク)。