goo blog サービス終了のお知らせ 

天保老人の「逸材 福留光帆」情報整理ブログ

福留光帆さんの様々な活動に関する情報を整理してアクセスしやすくし、応援する"福留光帆ブログ"

<2025年3月1日>東スポ連載中の「舟は帆まかせ 帆は風まかせ」で、念願のイメージキャラクターとなったセンプルカップへの意気込みを語る

2025年03月01日 | 執筆・連載など

<2025年3月1日>
「東スポ」連載中の「舟は帆まかせ 帆は風まかせ」で、念願のイメージキャラクターとなったセンプルカップへの意気込みを語る
「東スポWEB」掲載の「【尼崎ボート・GⅠセンプルカップ】福留光帆〝毒島誠愛〟を封印「大会を盛り上げることが私の任務」と題されているコラムはこちら(リンク)。

*念願のイメージキャラクターになることができ、自分の写真が載ったポスターがボートレース尼崎のあちこちに貼られているほか、梅田駅などにも貼られているが、実感がない由。決まったという連絡を受けた際も、撮影の際も、こうして出来上がったポスターを見ても、ふわふわした感じで実感がないとか。

ボートレース関連の仕事も、この連載も昨年2月に始まったばかりなのに、夢はかなうものだと実感したそうじゃ。老人も、昨年5月の「ういちの放浪記」で福留さんがうちちさんと夢について語っていたことが思い出される(リンク)。

今回は大会全体のイメージキャラクターなので、推してきた毒島選手も尼崎の地元の選手も特別扱いせず、大会全体を盛り上げたいとのこと。ただ、文章の最後では、「あ…、みなさん。3月3日の開会式で大好きな毒島選手に会えるから今、一生懸命ダイエットしていることは内緒ですよ」と書いておったな。

東スポのボートレース部門には、強烈な福留ファンがいるようで、この記事を1面に掲載している系列の「大阪スポーツ」の誌面を公式Xであげておる(リンク)。

なお、文中で触れられていたあちこちのポスターについては、ボートレース尼崎の公式Xが、3月1日に以下のように写真をあげておった(リンク)。それにしても、「はまっちゃえ!」というのは、福留さんの相方である森本のトンツカタン仲間、お抹茶のギャグのはずじゃが、あちらは中国人なまりの「はまちゃえ~!」か……。