ミツユビナマケモノが落ちた・・・

ミツユビナマケモノの生まれ変わりのたわごと

佐々木倫子(漫画)&綾辻行人(原作)「月館の殺人」

2006年10月23日 21時15分46秒 | 読んでみた
・・・いやぁ、これはずっと気になっていたのだ。
何しろ、佐々木倫子のマンガは「ペパミント・スパイ」に始まり、人気となった「動物のお医者さん」に「おたんこナース」「Heaven?」・・・と全部読んでいるミツユビ。
書店に行けば、この「月館の殺人」上巻が山のように積まれていて、ミツユビを誘うのだった。

でもずっと我慢していたのは、何しろ厚いのでお値段も良かったことと(^^;)、上巻が発売された時点でまだ連載中・・というので、下巻が出るまでしばらくかかるからだった。前者はともかく、後者はきっと暴れてしまう・・・。ここで誘惑に負けて上巻を買ってはいか~ん!!!と、たまにはミツユビも大人なところを見せねば・・・と頑張ったのだ。
そして先日!やっと下巻が発売!・・・しかし、「うぉ!上巻より厚くてお高い~(T T)」・・・とのことで、古書店で上下巻を探す羽目になったのだった。

まぁまぁ、こういろいろと苦労して、やっと読めた。はぁ~~~、面白かった!
ミステリーなので、詳細を書いてしまうと面白くないからやめておくが、ミツユビは上巻の終わりが「え?」と思うようなところで、その後に予想外の状況であったことが分かる。ここが一番意外で気に入った。まぁ、犯人はなんとなく分かってしまうのだけれど、展開はナイス!!

それにしても、「とあるマニア」の世界(これも詳細は書かないでおこう・・・)には参ったぞ(苦笑)。よく調べたよなぁ・・・。
読んでいるうちに自分もその世界にはまる・・・なんてことはなかったが、キチンと調べてあって納得!
意外な展開なので、小説でも良いだろうけれど、やはりマンガという視覚的な表現が似合う話かも。いやはや、笑うだけじゃないマンガも良いもんだ。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
探さなきゃ!! (egg7peach)
2006-10-25 17:18:34
最近本屋さんに行っても自分の本を見ることがなくって・・・

知りませんでした、こんな素敵なコラボな漫画が出ていたなんて。

佐々木倫子の漫画、私も全部読んでますよ(仲間♪)綾辻ミステリーも大好き。

私も古書店で探さなきゃ。

返信する
お勧めっす! (ミツユビ)
2006-10-25 21:00:13
いやぁ、佐々木倫子、いいですよねぇ。

これはちゃんとしたミステリーだし、そこに彼女のあの絵でなんともいえない味わいというのか、ユーモラスな雰囲気も出ている・・・お得な作品だと思います。

ただ、新刊で買うと上下で2,000円以上するので、古書店で探すのをお勧め(苦笑)。

ぜひぜひ探して読んでみてください。佐々木ファン&綾辻ファンなら絶対損しませんって!
返信する

コメントを投稿