最近の週末は
晴れた日には午前中に掃除洗濯をすませてお昼頃に一息つき、
再放送のサスペンスドラマとかを見始めてすぐに意識を失い
犯人もわからぬまま気がついたら日が暮れている…
みたいな
ほんとダメ人間というか ただの肉塊と化しています。
そんな私ですが、
今日は信じられぬことに昼前に出かけておりました。
というのは 実家の小さいおじさん(別名:みつせ父)から
「丸の内の写真を撮ってきてくれ」
との依頼があったからです。
みつせ父は一応引退の年を越しておるのですが
今でもゴソゴソと仕事をしており
その一環でなんだかどうも必要になったようなのです。
しかし今や肉塊モードの私が
ええー丸の内ィー?
とか怠惰にほざくことまでわかっていたようで
「いやバイトと思って」
と付け足すことを忘れなかった父。
さすが 不肖の娘の原動力が何かよく心得ている。
そんなわけでホイホイと出かけてゆき
日曜で人の少ない霞ヶ関とか
丸の内仲通りとかで写真を撮ってきたのですが
あまり意識して見たことのない街並みだったので、
それはそれで面白かったです。
おしゃれな街並みを目指しているところは
なぜ道路沿いにオブジェを置きたがるのか?
とか疑問も生まれたりして。
アートを大事にする街だぜ というアピールでしょうか。
(水木しげるロード的なお祭りのノリは
なんとなく理解できますが)
丸の内は確かにアートイベントとかやってますから
その一環かもしれませんが、無くてもいい気がしました。
とか言いつつも庭・池袋にさっさと帰還。
いやー落ち着くわーこのゴチャゴチャ加減。
街並みってきれいにすりゃいいだけじゃないと思うんだよね。
ある程度、猥雑さとかいかがわしさもあっていいと思うんだよね。
まあ 丸の内がいかがわしかったら問題だけど。
普段使いの街はやっぱ ゴッチャリしてるくらいがちょうどいい。
なんて再確認しながらデパートの催場でやってた京都物産展をエンジョイ。
イノダコーヒの激美味なコーヒーとレモンアイスに感動して一日を終えました。
コーヒーカップもすごく可愛かった。
晴れた日には午前中に掃除洗濯をすませてお昼頃に一息つき、
再放送のサスペンスドラマとかを見始めてすぐに意識を失い
犯人もわからぬまま気がついたら日が暮れている…
みたいな
ほんとダメ人間というか ただの肉塊と化しています。
そんな私ですが、
今日は信じられぬことに昼前に出かけておりました。
というのは 実家の小さいおじさん(別名:みつせ父)から
「丸の内の写真を撮ってきてくれ」
との依頼があったからです。
みつせ父は一応引退の年を越しておるのですが
今でもゴソゴソと仕事をしており
その一環でなんだかどうも必要になったようなのです。
しかし今や肉塊モードの私が
ええー丸の内ィー?
とか怠惰にほざくことまでわかっていたようで
「いやバイトと思って」
と付け足すことを忘れなかった父。
さすが 不肖の娘の原動力が何かよく心得ている。
そんなわけでホイホイと出かけてゆき
日曜で人の少ない霞ヶ関とか
丸の内仲通りとかで写真を撮ってきたのですが
あまり意識して見たことのない街並みだったので、
それはそれで面白かったです。
おしゃれな街並みを目指しているところは
なぜ道路沿いにオブジェを置きたがるのか?
とか疑問も生まれたりして。
アートを大事にする街だぜ というアピールでしょうか。
(水木しげるロード的なお祭りのノリは
なんとなく理解できますが)
丸の内は確かにアートイベントとかやってますから
その一環かもしれませんが、無くてもいい気がしました。
とか言いつつも庭・池袋にさっさと帰還。
いやー落ち着くわーこのゴチャゴチャ加減。
街並みってきれいにすりゃいいだけじゃないと思うんだよね。
ある程度、猥雑さとかいかがわしさもあっていいと思うんだよね。
まあ 丸の内がいかがわしかったら問題だけど。
普段使いの街はやっぱ ゴッチャリしてるくらいがちょうどいい。
なんて再確認しながらデパートの催場でやってた京都物産展をエンジョイ。
イノダコーヒの激美味なコーヒーとレモンアイスに感動して一日を終えました。
コーヒーカップもすごく可愛かった。
