というわけで皆様お元気でお過ごしでしょうか。
私は昨年の3月に異動してきた現職場で微妙な存在のまま1年半が経過しました。
といってもどういう職場なのか…というご説明が必要かと思うのですが
私はそれまでいわば社長室に当たるところで秘書という名の雑用係兼家政婦を
しておったわけですが(まあ10年近く)
今は大学で言えば学生係とか学務課とでもいったようなところに異動し、
まったくもって普通の事務員をやっております。
非常にのんきでマイペースすぎる上司と、
バリバリ仕事が出来すぎるあまりに上司に不満ありすぎる同僚(非常勤)
という二人と一緒に仕事をしているのですが、
彼らの間のバトル(マジ本気な罵り合い←主に同僚から一方的な)を
2日間に1回は目撃しつつ、ここ10年で身につけた最大のスキル「空気」
をいかんなく発揮して空気に徹していたのですが
あまりにうまく空気になりすぎたせいか思わぬところから私自身の立場が危うくなるという
「詳細はここをクリック」
とでもいいたくなるようないろいろな事情を抱えながら今に至っています。
はーめんどくさー
そういえば私の昔の上司「ボス」といえば、定年退職して職場を離れた後に別の仕事をしているのですが
今では(私の目から見ると)責任おう必要も無く自分の好きなことだけやって悠々自適。
ごく普通のワークタイムにいきなり携帯に電話してくるもんですから
私すっかりほら 彼も年なもんですから よもや…!と思って慌てて電話とったら
「いや実はさー、このまえテレビみてたら昔のニューヨークを舞台にした
移民のギャング映画みたいなのやっててね。途中から見たけど面白かった
から…」
って「ギャング・オブ・ニューヨーク」の話かよ!心配して損したよ!
でその後マーティン・スコセッシについて30分ちかく滔々と講義した私も
よっぽどうっとうしい元部下であったかと思います。
私は昨年の3月に異動してきた現職場で微妙な存在のまま1年半が経過しました。
といってもどういう職場なのか…というご説明が必要かと思うのですが
私はそれまでいわば社長室に当たるところで秘書という名の雑用係兼家政婦を
しておったわけですが(まあ10年近く)
今は大学で言えば学生係とか学務課とでもいったようなところに異動し、
まったくもって普通の事務員をやっております。
非常にのんきでマイペースすぎる上司と、
バリバリ仕事が出来すぎるあまりに上司に不満ありすぎる同僚(非常勤)
という二人と一緒に仕事をしているのですが、
彼らの間のバトル(マジ本気な罵り合い←主に同僚から一方的な)を
2日間に1回は目撃しつつ、ここ10年で身につけた最大のスキル「空気」
をいかんなく発揮して空気に徹していたのですが
あまりにうまく空気になりすぎたせいか思わぬところから私自身の立場が危うくなるという
「詳細はここをクリック」
とでもいいたくなるようないろいろな事情を抱えながら今に至っています。
はーめんどくさー
そういえば私の昔の上司「ボス」といえば、定年退職して職場を離れた後に別の仕事をしているのですが
今では(私の目から見ると)責任おう必要も無く自分の好きなことだけやって悠々自適。
ごく普通のワークタイムにいきなり携帯に電話してくるもんですから
私すっかりほら 彼も年なもんですから よもや…!と思って慌てて電話とったら
「いや実はさー、このまえテレビみてたら昔のニューヨークを舞台にした
移民のギャング映画みたいなのやっててね。途中から見たけど面白かった
から…」
って「ギャング・オブ・ニューヨーク」の話かよ!心配して損したよ!
でその後マーティン・スコセッシについて30分ちかく滔々と講義した私も
よっぽどうっとうしい元部下であったかと思います。