goo blog サービス終了のお知らせ 

やまだみつるの似顔絵

お写真から似顔絵をご注文の際、
OKアングルとNOアングルがあります
サンプル画像を参考にしてください

熱いハート

2010-02-19 08:22:05 | バカ記録
昨晩、UXの小山アナと宮里アナと石川Dと僕の野郎4人で、

もんじゃ焼きを食べました。

美味しかった~。

明日のUX「まるどりっ!」旅ちょコーナーは、

小千谷市を歩いた様子を紹介します。

えぇ!?何それ???ワオ!!って驚きの発見がありました。

ぜひご覧ください。

http://uxtv.jp/bangumi/marudori/index.php

年とともに

2010-02-18 09:26:55 | バカ記録
映画を観ては泣き、唇をかみしめて戦う選手を見ては泣き、

道端に咲く名も知らない小さな花を綺麗に思えたり、

ここんとこ涙腺が弱くなったのか、涙もろくなってきました。

「しんみりするより笑え笑え」って、

そう自分に言い聞かせることが、いつしか増えて来ました。

嫌んなっちゃうなぁ。

春が近づいてる。

この感じ方は若い頃には無かった。

あ~ぁ・・・婆さんや、飯はまだかい?

飲み会します

2010-02-16 07:35:26 | バカ記録
3月1日(月)の晩、一緒に飲みませんか?

いわいる異業種交流会です。

今回のゲストは、

アルビレックス新潟元キャプテンの小俣健次さん。

サッカーが好きな人も、サッカー初心者も大歓迎。

今年のJ1の順位予想をしちゃいましょう!!

会場は新潟市北区嘉山 割烹大倉屋さん。

会場18:30 開演19:00~

参加費4,000円。

参加お申し込みは、

新潟市北区観光協会「Fサイズの夜」プロジェクト。
TEL025-386-1212


スマイルショット

2010-02-15 07:43:14 | バカ記録
昨日のDeKKY401やまだみつるの似顔絵コーナー、

スマイルショットは、りおちゃん3歳。

お名前を教えてくださいって聞いたら、

「りおでちゅ」って教えてくれました。

カワイイ!

もう、こういう一瞬のやりとりがたまんなく嬉しい!!


そして、

リピーターさんの”のぞみちゃん”4歳から思わぬプレゼント。

初めての手作りクッキーとチョコを僕に(感激)

生まれて初めての手作りをあげる相手が僕でいいんだろうか?

ありがとう!!

もったいなくてまだ食べられませんが、

ありがたくいただきます。

ってなわけで、今年のバレンタインチョコは計5つ。

僕としては多い方です。

ちなみに本命チョコは、いつか忘れたくらい前から、

もらったことがありません(笑)

「私」がいない発言

2010-02-14 08:08:14 | バカ記録
昨夜、友人のお店に顔を出しました。

何人か友人知人が集まっているってこともあって、

今年になってまだ挨拶をしてなかったから、

気になって足を運びました。

車なんでもちろんノンアルコール。

僕は遅れて参加したわけなんだけど、

店内は話で盛り上がっていました。

友人の話はおもしろいんだけど、

その他の何人かは、いわいる「オレが、オレが」。

それはそれでいいんだけど、話す内容に「私」がいない。

で、僕が話をすると「オレが、オレが」だから、

途中で割り込んでくる。

みんな「私を早く分かって」ってアピールしてるんだね。

「私をかまって」「私の存在を分かって」って。

それで何を話すんだと思ったら「私」が存在していない。

何だか可哀相で話を切られても怒りすら覚えないんです。

「テレビやラジオの世界とは違う、ここは生のライブなんだ」

そういうカテゴリーで判断されてもしまいましたが、

そうじゃない。

経済の話、世相の話、生と死などに力説するんだけど、

そこに「私」が存在していない。

これが明確に現れていたこと、確認できたことに驚いていたんです。

唯一「私」を語った人は余命数ヶ月という女性と、

体調を悪くして東京から新潟に帰って来た男性くらい。

「私」のいない話、つまり英語で「I am」が無い話は、

知らず知らずこうなってしまっていて根付いて来てます。

僕は大丈夫かな?って意識することがあります。

話が上手か下手かということじゃありません。

最近、「私」がいない話を気になっている人がちょっといます。

どういうことかは、いずれまた話します。


スマイルショット

2010-02-14 08:01:02 | バカ記録
昨日のDeKKY401やまだみつるの似顔絵コーナー、

スマイルショットは、はるとくん1歳。

おたんじょうびおめでとう!


この写真、僕はいいアングルが撮れたと思ってます。

感じてもらえたら幸いです。

まるどりっ!チョコ

2010-02-14 07:41:26 | バカ記録
昨日、生放送後のスタッフルームに嬉しい差し入れが!

スタッフのMさん手作りのチョコ。

旅ちょキャラクターのちょうないくん!!

手作りって気持ちが伝わって嬉しさ倍増だね。

じ~~~んと来ました。

三河アナも写真撮りまくり!

ありがたくいただきました。

もちろん美味しかったですよ(^-^)

こちらはKディレクターが描いた似顔絵。

生放送前のリハ中に即興で描いたんだけど、

じょ~ず!!

爆笑してしまいました(>_<)

これ、僕の右手アングルなんですよ。

コメンテーターの吉田先生と三河アナは、

僕にはこういう角度で見えてます。

ちなみに、吉田先生は「私、こんな?」ってヘソまげました(笑)

まるどりっ!ファミリーに加えてもらって春で丸2年。

改めて、僕はこの人達と一緒にいられる幸せを実感しています。

五輪開幕ですがUX「まるどりっ!」を

2010-02-13 06:11:37 | バカ記録
今日の旅ちょコーナーは、

長岡市は大手通りを歩いた様子を紹介します。

大雪が降る前にお邪魔したので、映像は晴天です。

出会った方々も温かいおもてなしをしていただき、

笑顔笑顔のあったかい旅でした。

今日はオリンピック開幕ですが、午前10:35から生放送。

UX「まるどりっ!」を見てください!!
http://uxtv.jp/bangumi/marudori/index.php

午後からはDeKKY401で似顔絵コーナー営業しています。

ぜひぜひ遊びに来て下さい。

トークショーのタイトルは「ケツバット」

2010-02-12 08:07:59 | バカ記録
昨晩、新潟市は万代橋近くのパッサロさんで、

日月 生(ひづきしょう)さんと僕のトークと懇親会でした。

ちなみに日月さんは一般の方で本名ではありません。

友人関係でありまして、今回彼のプロデュースにより実施。

何か元気になることができたらという願いからです。

昨晩も雪が降りしきる中、会場の近郊だけじゃなく、

旧横越町から、旧白根市から、

燕市からお越しくださったお客様は60名ほど。

皆さん日月さんと関わりのある方々。

僕としてはある意味アウェー(笑)

で、いきなりステージ上で聞いてみました。

UX「まるどりっ!」を見てくださっている方?って。

なんとお客様の約8割が手を上げてくれたんです。

嬉しかった~(>_<)

視聴者の皆さんと直接触れ合えるってありがたいもので、

こういう場って今後もあったらいいなぁって思いました。

トークは「これからの新潟をどうする!」がテーマ。

なんですけど、半分は下ネタ。

ま、こんなウサン臭いおじさん二人のトークは、

面白いのかどうなのか?分かりません(^_^;)

また次回、日程は決まっていませんが2回目を予定しています。

僕はいつもこういう状況になると食事ができないんですが、

今度こそパッサロさんのお料理を食べてみたいと思っています。