goo blog サービス終了のお知らせ 

CubとSRと

ただの日記

折角録画してたのに~~

2022年02月09日 | 日々の暮らし
 1月31日(月)

 昨日、日曜日のこと。
 テレビに接続していた録画用のHDDがおかしくなった。
 昨夏にもおかしくなったことがあって、その時は録画したものを見ようとしたら頭が上手く出ない。「じゃ、飛ばして先を」といじったけど、それもできない。録画したもののいくつかがそうなって、逆再生しようとしてみたが、それもできない。
 「これはもうしょうがない。このおかしくなった録画だけ消去してしまおうか」と決心して、消去した。取り敢えず問題はなくなった。
 きっとリモコンの操作ミスだろう。これからは丁寧に一箇所ずつ押して行かねば、と反省する。

 秋になって、今度は突然だった。テレビを付けて録画記録を見ようとしたら、「接続されていません」との表示があった。
 「えっ?何だって?」としばらく色々やってみたが、どうにも言うことを聞かない。最後の手段はケーブルを一旦外すことだが、それをすると「録画されたものが全て消える」とテレビの画面に表示されている。じゃ、一体どうすりゃいいんだ。

 でも、そうやってもう一回繋げば、機器そのものは再設定することになり、また使える。

 泣く泣くケーブルを外し、改めて接続した。
 勿論、何事もなくまた使用が可能になった。でも消えてしまった録画はもう見られない。「ハイスクール・フリート」の特別版上下も、「少女終末旅行」も「ゆるキャン△(実写版)」も「女子高生の無駄づかい」も「ガールズアンドパンツァー」も「スーパーカブ」もみんな一瞬にして消えた。
 そうだ、「恵比寿マスカッツ!」も消えたんだった。あ!「美の巨人たち」もだ。

 気を取り直して再設定し遣っていたのだが、金曜日、また「接続されていません」の表示と何も表示されてない枠だけの録画番組表の映った画面。
 もうダメだ。もう録画するのは止めるか、と思ったけれど、時間が経つにつれて、やっぱり録画はしておきたいよなぁ、という気持ちの方が強くなる。

 というわけで電器店に行って買い替える。勿論、何事もなかったかのように作動している。「真犯人フラグ」も「ミステリーと言う勿れ」も「ドクターホワイト」「ムチャブリ!」も一回ずつ見られなかったけれど、これで大丈夫。

 まあ、安心しているメインは「明日ちゃんのセーラー服」と「からかい上手の高木さん」「ゆるキャン△」の録画ができるというところなんだけど。
 何しろ夜中にアニメを見るために起きている、ってのは我ながら「大人げない」と思うから。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 時の流れに身をまかせ~~ ... | トップ | 今日は何をした? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日々の暮らし」カテゴリの最新記事