goo blog サービス終了のお知らせ 

MITOYA ー羊毛フェルトー

ウールで出来た人形や雑貨を制作販売をしております。

未開のクジラボーン。

2019-02-19 09:18:13 | 動物の羊毛

完成しましたクジラの写真は

昨日のブログ

新旧クジラくらべ。

upしたのですが、

 

 

 

 

今回は

LEDを光らせた時の写真です!

  

 

 

 

LEDは試行錯誤の結果、

骨のラインで光らせました!

 

 

それけら、

水しぶき(潮吹き)を外したので、

アニメ感?キャラ感がなくなりました!

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

ちなみに、

LEDを配置し直す際に、

光る深海魚を見ていたのですが!

 

 

 

なんと神秘的な!!!!

まるで宇宙生物のような!!

 

 

 

 

生き物って、素晴らしいですね〜(うっとり。

 

 

 

余談ですが、

子供の頃、

名前が『みどり』だった事もあり、

 

『ミドリムシ!!』とからかわれたりしましたが、

 

大人になった今の私の感想は

『ミドリムシってキレイじゃないの

 

 

 

 

 

 

そう!

子供の頃は、

ムシって.....って嫌がったけど、

 

 

ミドリムシってキレイな色彩なんです!!!

 

 

 

色彩を纏っている

生き物って凄いですよね〜✨✨

 

 

 

 

 

 

 

更に余談ですが、

コレ、飲むドリンクもあるんだそうです。

 

 

 

 

 

ミドリムシを飲む.......🤔

 

 

....................................未開の地🙄

 

 

 

 

 

 

 

私も見習って、

未開の地を開くべく!

進みたいと思います!!

 

 

 

 

またぜひお付き合いください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

Mitoya ネットショップ

ぜひ、ご覧ください!

 

 

他のSNSもやってます!

 

instagram

Mitoya.Midori

 

Facebook

MITOYA

 

Midori Takeuchi


新旧クジラくらべ。

2019-02-18 09:36:51 | 動物の羊毛

くじら完成しました!







元々作っていた
水しぶき(潮吹き?)を外しました!!





これ、
LEDワイヤーの上から羊毛をつけて接着させて、
さらに羊毛つけているのですが、


外すの大変でしてた汗。


気がつけば、
引っぺがし後半は
夜叉の顔!



自分の顔を鏡で見てギョッとするというね....。



あまりに酷い顔だったので、
楽しいYouTubeをかけて、
気を紛らわしました♪








で!
正面はこんな感じです!





少し太り過ぎだな。


って感じは否めませんが、


羊毛を始めた初期の頃のくじらより





くじらっぽくなったでしょうか??





あ......大して変わらない????(チーン)







さてさて、
紆余曲折あった、
LEDはまた明日!!




またぜひお付き合いください!!






#空間まるごと羊毛アート
#そんな個展が開きたい
#羊毛苦手だった人も参加できる個展にしたい

#一緒に参加してくれる人募集
#羊毛フェルト

ーーーーーーーーーーーーーーー
Mitoya ネットショップ
ぜひ、ご覧ください!


他のSNSもやってます!

instagram
Mitoya.Midori

Facebook
MITOYA

Midori Takeuchi











クジラ・ヒッペガシ号。

2019-02-17 09:22:54 | 動物の羊毛
最近、

病気の父に変化もあり、
やらなければならない事が続いております。


MITOYAです!




そんな中でも、
家族が寝静まってから
少しずつ羊毛制作したりしてまして、


没頭する時間、
自分と向き合う時間って大事だなぁ〜。


って改めて感じた1週間でした〜。



なかなか進まない時もありますが、
懲りずにブログにお付き合い頂けると嬉しいです!!
宜しくお願いします!










さて!
制作中のくじらですが、

LEDも届いたので、


早速取り掛かったわけですが!




行きつ戻りつを繰り返してます!



つまりは、
迷走です!!!笑。




ちなみに
こちらが

1度目のやり直し前の画像です。






色の羊毛を引っぺがし!

ベースを引っぺがし!!

ワイヤーを一旦全部外し!!!



配置を変える!!!!!






この工程を
すでに二度繰り返しております。。






えぇ、えぇ。

ただのおバカたれです!





全体像がブレてる所からスタートしてるから、
そりゃ、そうなるよ!


な話なのですが!!




イメージ掴めてない加減が
おバカたれすぎて、
大分凹む。。。。







小さい物を作りすぎて、
大きい物を作った時の全体像掴めないって......






大人数でつくる、
物語の中に入り込んだような
羊毛の個展を開きたい

と思っている


今の私には
一番致命的!!!!





とはいえ、
致命的なままではいられないので、
なんとしても完成にたどり着きたいと思います。





どうなる、くじら!!!












#空間まるごと羊毛アート
#そんな個展が開きたい
#羊毛苦手だった人も参加できる個展にしたい

#一緒に目指してくれる人募集
#羊毛フェルト






ーーーーーーーーーーーーーーー
Mitoya ネットショップ
ぜひ、ご覧ください!


他のSNSもやってます!

instagram
Mitoya.Midori

Facebook
MITOYA

Midori Takeuchi











吸収の壁。

2019-02-15 13:18:31 | 動物の羊毛
羊毛フェルトのくじらを制作しておりまして、






くじらの目をつけました!






とはいえ、
LEDを仕込まなきゃいけないのに、
LEDが届かないし、



仕方ないなーという事で、
違うものを作り始めてみました!



これは完全に趣味です!
出来上がって、気が向いたらupするかもしれません。








あ、でも売れてない手芸作家なんて
所詮趣味枠なんですけどね。。。


Mitoya ネットショップ
どうか、アクセスだけでも!
好きそうな方にオススメして下さると嬉しいです✨✨






さて、
今回のくじらで、


将来的な個展をイメージしてもらえるように
背景も作ろうと思ってるのですが、



二次元の制作.......(白目。

(水フェルトが不得意なのです)






景色っぽくしつつ、
ガチャガチャさせない。




空とか、森とか
センスよく羊毛で描ける人のInstagramを


羨望の眼差しで見ているわけですが、


色々教えてもらおうにも、
会話が.......(白目。




英語だけならまだしも、
(必死に辞書と翻訳機を駆使します)




ロシア語............ぐはッ(吐血。






これやっぱりポケトークかな。。。(しょぼん)






いつか個展を一緒に作ってくれる仲間が出来るまで、
一つでも多くスキル上げるぞーーー!!!!





いつでも応援コメントお待ちしております✨





#空間まるごと羊毛アート
#そんな個展が開きたい

#羊毛作家さんと繋がりたい
#羊毛フェルト苦手な人とも繋がりたい
#苦手だと思ってた人も参加できる個展にしたい




ーーーーーーーーーーーーーーー
Mitoya ネットショップ
ぜひ、ご覧ください!


他のSNSもやってます!

instagram
Mitoya.Midori

Facebook
MITOYA

Midori Takeuchi











羊毛であり羊毛でないなにか。

2019-02-13 13:40:05 | 動物の羊毛
以前制作しました、
鹿のアニマルトロフィー





後ろの始末を
どうしようか悩んでいたのですが、


結果、
やっぱりボタンにする事にしました!✨




これで、
内臓モロ出し状態は解決です(笑。


電池の重さで、
前のめりになる難点もクリア出来ました!








完成できて、
ホッと一安心です😌






この鹿は私にとって、
思い入れの強い作品でして、






実は、

昨年の夏ごろから、
羊毛の方向性に悩んでおりました。




羊毛を
本物そっくりに作る作家さんや、
可愛いマスコットのように作る作家さん、
個性的な独自のキャラクターを確立した作家さん



そんな作家の先輩方は沢山おられるので、



そことはまた違う道を
見つけなきゃ.....
と焦っていたんですね。

(今も焦っているには変わりないのですが)






暗中模索している中で、

違うやり方のひとつとして、
試す事が出来た作品が


この鹿アニマルトロフィーのLEDライトでした。






ただこのLEDライトは
他のジャンルでは、
なんも珍しくないものなので、


これをひとつのステップとして、
新しい事にチャレンジしないといけないんですけどね。




で!!!

その先の目線は、
物語の中に人が入り込むような、

開場全体を羊毛で作り込む

そんな個展を開きたいと思っています。




個展とはいえ、
ひとりでは到達できない範囲なので、


大勢で完成させる個展がいいかなと思っています。





羊毛作家さんが楽しそうだな、
と思ってくれる様な
手芸の域を出た個展にしたいので、




羊毛作家さんが周りにおられる方は、
こんな変な事言ってる人がいるよー!

って伝えて頂けると嬉しいです!









#羊毛フェルト
#羊毛作家さんと繋がりたい
#一緒に個展を作ってくれる方募集



ーーーーーーーーーーーーーーー
Mitoya ネットショップ
ぜひ、ご覧ください!


他のSNSもやってます!

instagram
Mitoya.Midori

Facebook
MITOYA

Midori Takeuchi