goo blog サービス終了のお知らせ 

MITOYA ー羊毛フェルトー

ウールで出来た人形や雑貨を制作販売をしております。

兎+亀≒閃き+根気。

2014-08-26 01:23:15 | 羊毛 金太郎シリーズ
羊毛 『うさぎになるハズのもの』



なかなか上手く進まない事に、
ちょっとだけストレスになってまいりました!!!笑。



頭が冴え渡らない日もある。
アイディアが湧かない日もある。
体調が優れない日もある。
多忙で向き合えない時もある。



それでも!!
羊毛進まないにも程があるわ!!




子供の頃、
問題がすんなり進められない時に、

学校や塾の座席から立ち上がり
走り出したくなる衝動を抱えていた時がありまして(笑。




只今そんな感じ。

あ、
運動能力もその度胸もないので、
飛び出して行った事はないですけどね(笑。



今思うと、
閃きが出てこないから苛々していたんだろうなぁ~と。



そう、ヒラメキ。
ヒラメキが来ないと、
ぐんぐん進まないし、ワクワクしない。



ちなみに、
ヒラメキが湧き出ていない
今の私のウサギ




ご覧ください!!!

見事なまでの『なめたけ』です!!!!!




こっからウサギに出来るんだろうか~(笑。







ちなみに
『ウサギとカメ』って物語ではコツコツ歩みを進めたカメが勝つけど、

本当は
ウサギの要素(好奇心や閃き)も
カメの要素(根気や集中力)も
どちらも大事なのかもしれませんね。




子供の頃に飛び出せなかったように、
きっと私にはウサギが足りないんだろうな(笑。



飛び出せ!私のウサギ要素!!
出てこい!ウサギのイメージ!!




さて皆様は、
どちらがシャイなままですか?





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
にほんブログ村



(ランキングに登録してます。クリックして頂けたら幸いです。)

武芸と猫背。

2014-08-24 01:05:10 | 羊毛 金太郎シリーズ
羊毛の木と金太郎。




木の高さを足してみました。



金太郎との対比で、
なぎ倒して画になる感じになってきたかな。

ちなみに、
相変わらずお尻丸出しです(笑。

後々服を着ますが、それはまた後で。




次は、
金太郎のお友達たちを作ろうかな。

小型動物が一番苦手だけど、
うまくいくのだろうか。。。




キメラ再び!
ってならないようにします!!





あ、そういえば、
只今女子バレーボール真っ最中ですね♪
バレーボールの裏で水泳もやってますしね!!
スポーツの時だけは熱心にTVに向き合う私。


元来、
運動能力の乏しい私は
『戦略的な視点での観戦』も苦手です。


入れた、取られた。
勝った、負けた。

に一喜一憂してしまい、
無駄に肩あたりに力を入れて観戦しております。





羊毛フェルト作りで疲労しない肩が、
スポーツ観戦でバッキバキになります。



それぐらい!!!
ルールが分からないスポーツだとしても!
日本戦は気合が入る!



そして観戦すると
選手に触発され



私も運動できる様になりたい!!

・・・と心の中だけで思う。



そう、
心の中だけで。






観戦だけで肩こるのに、
実際にスポーツやったら体がズタボロじゃい・・・(笑。





それでもさ。

文武両道みたいに
『武芸両道な作家』って素敵だよなぁ~♪




・・・・・・






まずは、
パンダ並みの猫背を、
猫並みの猫背にするところから
はじめてみようかな。。。



じゃ、
羊毛の小型動物は、
猫背順に作ろう(笑。


今週は猫背観察からスタートです!





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
にほんブログ村



(ランキングに登録してます。クリックして頂けたら幸いです。)

カエルちゃんとアメちゃん。

2014-08-23 00:58:54 | 羊毛 金太郎シリーズ
羊毛の木


写真取り忘れてしもうたので、
昨日撮ったお遊び画像を。








そういえば。

金太郎飴を貰いまして!

ようこそ!
金太郎進行中の我が家へ!

なかなかタイムリーなタイミング!





カエルばかり作っていた時は、
我が家(室内)に小さな子達が紛れ込んできた事があったなぁ(笑。



たまたまなんだろうけど、
ちょっとテンション上がるわ~♪




そんなこんな、
金太郎熱はまだまだ続きます!!



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
にほんブログ村



(ランキングに登録してます。クリックして頂けたら幸いです。)

羊毛ドリンクは無い。

2014-08-22 03:34:58 | 羊毛 金太郎シリーズ
羊毛樹木

何を目指して作ったというわけではないのですが、

松とは程遠い・・・
バオバブのよう・・・な?




枝数がどうとか、似てるか否かとか、

そんな事よりも
高さが足りない事が発覚!!!笑。



これじゃ低木にも程があるよ~!

引っこ抜くのも容易そうだし!笑。




よしっ、
ゲタ履かせよっと・・・




ちなみに、
中々進まない事への気晴らしに
またしても
一人遊びをしてみました!!




決闘。


結託。



決行。





表情とか変えなきゃ可笑しいけど、
想像は膨らむ。

そして、
創造は楽しいのよね~(笑。





それにしても。

樹木においても、
肉不足スパイラルにはまるとは。。。。



この子にも
ネメデールとかハイポネックスとか効いたらいいのに!!!!





余談ですが、
最近の小洒落た商品名より、『ネメデール』とかの方が好きです。



ネメデール・・・根芽出る



安直さがとても好き。




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
にほんブログ村



(ランキングに登録してます。クリックして頂けたら幸いです。)

ウツロイとウツロ。

2014-08-21 01:11:49 | 羊毛 金太郎シリーズ
羊毛フェルトの樹木は、



豆々とした葉を付けております。




枝数とか、
サイズ感とか、
迷いながらなんですが

其れっぽくなればいいなぁ~♪







さてさて
こうも暑い日が続くとげんなりしてしまう
暑さが苦手な私ですが、


こんな空を見ると夏の終わりを感じる今日この頃。



日々あっという間に過ぎて行く
私達の日常に明け暮れていると、

季節の移ろいも見逃してしまいがち。





たまには立ち止まって、
山々や木々の変化、
鳴く虫の移り変わり、
雨音、
風の変化、

に五感を使ってみるといいかもしれませんね。




自分の移り変わりとか
自分の本音にも気づけるかも。


そんな事を思う。
そんなお年頃。




でも、
どの年代を切り取っても
これから先も
きっと大事なお年頃。









そんなお年頃ですが
まだまだ灼熱の車内羊毛は続く!!

移ろいを気にしすぎて虚ろにならないようにします!




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ
にほんブログ村



(ランキングに登録してます。クリックしても第三の眼は開眼しません。水性ボールペンで額に書くと意外に落ちませんので御気をつけください。)