大学生の日記帳

ある工業大学生の想ひ

Myバイク歴

2006-12-12 16:06:39 | バイク(カブ)
下手な絵でごめんなさい、今度実際の写真載せます(~~;)
今日もカブで国道246号線を走って大学へ。朝のバイクはとても寒いです!グローブしてても大学着いたころには手先の感覚が麻痺しています。
そんなバイク好きな自分のバイク暦でも書いてみましょうか♪


1台目:RG50Γ
このバイクは友達から1万円で譲ってもらったバイクです。原付のくせに6速ミッションで、とても速かったことを覚えています。しかし、3ヵ月後くらいして走行中にいきなり配線がショートして、動かなくなりました。バイク屋に修理を依頼したが、結局直らず、そしてそのまま廃車になっちゃいました×


2台目:RZ50
バイクが廃車になり暇になっていたところ、某大手バイク屋で似たような原付を発見(・∀・)!しかもかっこいい!ということで購入。資金は親に借りました。今はこの借金を背負って生きております(笑)しかし、購入1年後くらいに2段階右折無視で白バイに御用。白バイのおじさんに「中型免許あるんならもっと大きい排気量乗ったほうがいいよ」といわれ、とても腹が立った。


3台目:XJR400
その数ヵ月後に実家がバイク屋の友達が「いいバイクあるよ」と紹介してくれて、そのバイクを見てみた。白バイのおじさんにあんなことを言われた矢先の出来事なので、ちょうど大きいバイクが欲しかった。しかし、お金がない!そしたらそのバイク屋の親父が「20万円→15万円でいいよ!」といってくれ、さらに今まで乗っていたバイクを某ヤフ○クで10万円で売ってくれた。残りの5万円は、貯金やら姉に借りるやらでなんとかしました(笑)


4台目:スーパーカブ90カスタム
XJR400に乗っていたところ、前で変なおじさんが旗を振って飛び出してきた。
「なんだなんだ?」
と思っていると、
「はい、スピード違反ね。」







・・・な、なんだって~!
(`・ω・´;)







免停90日なってしまいますた×そしてそれから90日間考えたところ、

・遅いバイクならもう捕まらないだろう

・あとガソリンも高くなってきてるから燃費のいいバイク

・バイクの仕組みをもっと知りたいから構造&分解が簡単

・あとパーツが安いバイク

・積載性が高い

この条件を考えた末、スーパーカブ90が必要十分条件を満たしていた。
90ccにしたのは制限速度が車と同じ&2人乗りできるから♪

こうして今のカブに落ち着いたのでした。

         ∧_∧
        (  ・ω・)
        (つ旦と)  フー
        と_)_)


最新の画像もっと見る