Rose&Strawberry  トールペイントとテディベアのお話

広島でトールペイントとテディベア教室をしています
生徒さんと過ごす穏やかな時間が好きです

エズ村-4

2010-09-14 | 旅だより

エズ村の頂上には、熱帯植物園があります。
珍しいサボテンには、興味なかったのですが、展望台があり、
村や海を見渡せると聞いて、入ってみました。
入園料は5ユーロ。
がんばっててっぺんまで登って、眺望を楽しんできました。

帰りにフラゴナールという香水工場を見学して帰りました。
香水にも興味なかったのですが、パッケージや瓶が可愛かったです!
肌がすべすべになるというアルガンオイルを買いました。
セレブのエステで使われているそうです。
今はまだ暑いので試していませんが、涼しくなって乾燥してきたら、
使ってみようと思います。


エズ村-1

2010-09-14 | 旅だより

今回フランスに行きたかった一番の理由は、エズ村を訪ねることでした。
中世の昔、敵の攻撃を防ぐため、岩山や丘の上に城壁で囲まれた村が作られました。
そういった村は、その様子から『鷲の巣村』を呼ばれましたが、エズ村もそのひとつ。

14世紀に造られた門をくぐって、石畳の道を登っていくと、中世に迷い込んだ気分になります。
かのニーチェも、ここの小道で「ツァルトゥストラはかく語りき」の構想を練ったそうです。


シャガール美術館へ

2010-09-09 | 旅だより

『マルク・シャガール聖書の教え国立美術館』へ行きました。
旧約聖書をモチーフにした作品や、赤と青を基調にした作品が展示されています。

これはコンサートホールにある天地創造を表現したステンドグラス。
舞台の上に置かれていたグランドピアノにも絵が描かれていました。


さらにニースの海岸

2010-09-09 | 旅だより

ニースは、南フランスの街なので、とても暑かったです
日本のように湿度が高くないので、日陰に入れば涼しいのですが、
日中は気温30度!刺すような日差しでした。
(それでも日本よりは、かなり快適)

海では泳いだり、パラセーリングをしたり、日光浴をしている人もたくさん!
そんな人たちを横目に私たちは花市へと向かいました。