
2月2日(土)、
早朝の榊原温泉口駅です。

(近鉄榊原温泉口駅)
職場の慰安旅行(日帰り)で大阪へ行くのですが、
津方面から乗車するメンバーと
松阪、榊原温泉口から乗車するメンバーは、
異なる列車に乗って、名張駅で合流することになりました。

(近鉄名張駅)
8時50分、榊原温泉口から乗ったメンバーは、名張駅で下車、
津方面からのメンバーが乗った特急に乗り換えました。

(近鉄鶴橋駅)
午前10時、近鉄鶴橋駅に到着、

鶴橋駅東改札口から、外に出ました。

鶴橋駅の東側は、狭い路地に何百もの小さな商店が並ぶ商店街があります。
この商店街を見学しながら、生野区の御幸通り(通称コリアンタウン)に向かいました。
大阪編7/鶴橋駅周辺の商店街へ続く
>最初から読む場合は「3榊原温泉口駅」からお読みください。
大阪編3/近鉄榊原温泉口駅から大阪へ
大阪編7/鶴橋駅周辺の商店街
大阪編8/鶴橋の商店街にも韓流のお店がありました
大阪編9/コリアンタウン(生野区御幸通り)
大阪編1/日本橋から宗右衛門町へ
大阪編2/焼肉と韓国家庭料理のコース
大阪編4/ソフマップなんば店ザウルス1
大阪編5/とれじゃらすオタロード店、イエローサブマリンなんば3号店
大阪編6/難波から心斎橋へ
大阪編10/まんだらけグランドカオス店
大阪編11/心斎橋から難波へ
大阪編12/難波から上本町へ移動して、近鉄特急に乗りました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます