
鈴鹿市阿古曽、
鈴鹿ハンターから南へ200m、
ローソンの向かいにあります
「中国料理 揚龍」です。
「揚龍」というお店は
鈴鹿の住吉と白子(サーキット道路)にもあり、
津市や松阪市にもあるので、
チェーン店のように「揚龍何々店」と表示していただけると
記事を書くうえで有り難いのですが
中国の方にはそういう感覚がないのか
どの「揚龍」にも店名の表示はありません。
このお店の裏の駐車場に
「中国料理 揚龍 平田店」とペイントされた
マイクロバスが停まっていたので
こちらは「平田店」で間違いないようです。
揚龍
鈴鹿市阿古曽8-13
平田町駅から721m
TEL 059-389-7528
営業時間
11:00~14:30 17:00~翌1:30
定休日 月曜日
駐車場 有

店内は、中央に14人座れる大きなカウンター席があり、
その横に、4人用テーブルが2、2人用テーブルが2、
奥に、6人用の座敷席が4、
さらに、
個室(8人用円卓)が2、
個室(角型4人テーブルが2)が1、あります。
現在の状況はともかく、
開店したときは、中華レストランのイメージだったのでしょうね。

左)ラーメン、ご飯もの、デザート、揚げ物が少しずつ味わえる、
お得な「ミニミニセット」は780円
右)「激辛ラーメン」などユニークな
ラーメンが多数あります。

「チャーシュー麺 白味噌(700円)」をいただきました。
普通の(赤味噌の)味噌チャーシュー麺もあるようですが、
白味噌のラーメンは珍しいと思い、注文しました。
白味噌のスープは、マイルドな優しい風味でした。
赤味噌に比べて、辛さが強くなくて、
ラーメンのスープなら
もう少し辛くても良いかと思いました。
麺は中太の縮れ麺、
チャーシューは、片面を炙ってありました。
全体に上品な仕上がりで、
辛いのや脂っこいのが苦手な人には
おススメかと思いました。
ラーメン・中華料理(三重)過去記事リスト
味噌ラーメン専門 麺場田所商店 鈴鹿店(鈴鹿市算所町)
ヒノマルラーメン(鈴鹿市平田新町)
台湾料理 四季紅 鈴鹿店(鈴鹿市岡田)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます