
津市島崎町の志登茂川堤防から撮影しました、
夕暮れの河口の風景です。
1枚目が島崎町(志登茂川右岸)、
2枚目が江戸橋3丁目(志登茂川左岸)、
夕陽に赤く染まっている、白い大きな建物が大学病院です。
この辺り(島崎町と対岸のクラボウとの間)は
江戸橋の国道の橋の長さの2倍以上の川幅(150-200m)があり、
まるで海のように見えます。

堤防の上にいたネコ2匹、
人に慣れていて、
散歩で通りかかった人たちに撫でられても
平気なようでした。
また、犬を連れた人が前を通っても
全く動じないネコでした。
三重大学病院の屋上から見た津市街(その3)
江戸橋(古いほうの)が工事中
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます