goo blog サービス終了のお知らせ 

美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

夕暮れの志登茂川河口

2016-01-08 21:15:03 | 津のこと


津市島崎町の志登茂川堤防から撮影しました、
夕暮れの河口の風景です。

1枚目が島崎町(志登茂川右岸)、
2枚目が江戸橋3丁目(志登茂川左岸)、
夕陽に赤く染まっている、白い大きな建物が大学病院です。

この辺り(島崎町と対岸のクラボウとの間)は
江戸橋の国道の橋の長さの2倍以上の川幅(150-200m)があり、
まるで海のように見えます。



堤防の上にいたネコ2匹、
人に慣れていて、
散歩で通りかかった人たちに撫でられても
平気なようでした。
また、犬を連れた人が前を通っても
全く動じないネコでした。

三重大学病院の屋上から見た津市街(その3)

江戸橋(古いほうの)が工事中


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。