goo blog サービス終了のお知らせ 

美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

南長野イルミネーション、薪づくり(11/23)

2013-11-24 16:35:16 | 津のこと


津市美里町の冬の風物詩、南長野イルミネーション、
12月7日(土)から開幕します。


(11月23日は祝日なので、日の丸が掲揚されていました)



南長野イルミネーション
開催期間 2013年12月7日~2014年1月17日
期間中の毎日、17:00から22:00まで点灯します。

>南長野イルミネーション会場のご案内
南長野イルミネーションへは、ここで左折してください





11月23日(土)、福山木材さんより、廃材が配達されました。

材木を柱材などに製材するときに出る廃材で、
これを安く譲っていただいています。
イルミネーション期間中に、会場で暖をとるために
この廃材を燃やして、焚き火を行います。



チェーンソーで切断し、薪小屋のほうへ運びました。
私も含めて3人しかいなかったので、この作業はかなり大変でした。



大型テントの機材も、会場に持ってきましたが、
この日は人数が少なかったので、テントの組み立ては翌日にやることになりました。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。