goo blog サービス終了のお知らせ 

美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

観音山、山頂からの眺め(亀山市関町)

2010-11-18 11:15:02 | 三重のこと

(山頂付近の登山道)

亀山市関町(旧鈴鹿郡関町)の中心部から
直線距離で1kmほど西にある観音山(標高222m)に登ってきました。

関ロッジの西、観音山テニスコート付近から徒歩で登山道を登り、
30分ほどで山頂に着きました。
>登山道の画像はこちら
亀山エコの森



山頂には展望台がありました。
木が茂っていて、最初はこの展望台に気が付かなかったのですが、
登山道の終点から更に脇道を登ると、この展望台があります。



シャープ亀山工場です、
「世界の亀山モデル」が生産されている工場がこんなに近くに見えます。



山の名前がわからないのですが、
ギザギザの峰が連なっています。
右手前のグラウンドと体育館は、関町のB&Gセンターです。



関町の町並みです。
手前に1棟だけ山の中にあるのが、関ロッジです。



羽黒山です。この観音山の東にある山です。
この岩が露出している風景は、関ロッジに泊った時に見た記憶があります。
上からこの山を見たのは初めてです。



手前に名阪国道があり、
その向こうに、亀山駅周辺のビジネスホテルが見えています。
遠くには、鈴鹿市白子あたりの伊勢湾が見えます。

撮影は11月11日です。暖かくて良いお天気でした。

標高がわずかに200mの山でしたけれど、
経ヶ峰と同じくらい、眺めが良かったです。
歩くと言っても、わずかに30分くらいですので、
ここは「意外な穴場」なのかもしれませんね。

かねき伊藤彦市商店(亀山市関町)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿