美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

美里町の各小中学校で閉校記念事業に着手

2016-06-08 23:15:07 | 津のこと


来年3月で、3つの小学校と美里中学校が統合され、
4月から「義務教育学校みさとの丘学園」として
小中一貫校が誕生する津市美里町では、
小中学校の閉校に向けて「閉校記念誌」を発行する
記念事業がスタートしました。



高宮小学校では、
・平成9年度までの卒業記念写真
・高宮小学校に関わる写真、新聞記事、配布物
・高宮小学校に関わる思い出を記した手記
・閉校記念インベントで紹介するメッセージ
を募集しています。

小学校は、卒業アルバムを制作しないので
中学校のように歴代の卒業記念写真を保管していないのですね。
当時の写真をお持ちの方、ご協力をお願いします。

私の学年の写真(上の画像)は
わが家に保管してありました。





美里中学校では、
・第1回~第4回の卒業アルバム
・美里中学校に関わる写真、新聞記事、配布物
・美里中学校に関わる思い出を記した手記
を募集しています。

私にとっての美里中の一番の思い出は、
家が近所だったこともあって
学校から帰ってきたら、よく美里中で遊んでいたことです。
給食調理室の窓の下へ行って中をのぞき込むと
給食のおばちゃんが、残ったパンとかをくれたりしました。

二番目は、
PTA会長をしていた時に、小学校の統合の話が持ち上がり、
「長野高宮統合案」とか「辰水小学校に3校が統合する案」とかが
市から提示されたのですが、
遺恨の残る決着は受け入れられないというのが私達の考えでした。
将来的には小中一貫教育が主流になると
その当時から言っていたのですが、
まさか美里地域が津市で最初のそれになるとは思いませんでした。

三番目は、
美里村文化センターで美里中学校の文化祭をしていた頃、
どの学年だったかは忘れましたが、
戦時中の空襲の中を、少女がお母さんを探すシーンがあって、
その少女役の生徒が迫真の演技で、
操作室から客席を見たら、大勢の保護者が泣いていたのです。
あれほど保護者が涙した文化祭は、その後見たことはありません。
もしあの劇の写真が残っていたら、
ぜひ記念誌に収録してほしいと思います。

長野・高宮・辰水の各小学校でも
それぞれ「閉校記念誌」を製作するようです。



こちらは津市一志町の旧波瀬小学校です。
統合されて児童のいなくなった学校は、
現在、レスリング道場や地域づくり協議会の事務所として活用されています。
校舎の窓には
「140年ありがとう」のメッセージが掲示され
玄関横には記念碑が建立されていました。

美里の小中学校の名称は「義務教育学校みさとの丘学園」に

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中華ミンチカツ/ザめしや・... | トップ | ハーフセルフランチ/小料理 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

津のこと」カテゴリの最新記事