
伊賀市上野東町、
上野市駅前の百五銀行上野中央支店から
西へ入ったところにある
和菓子店「桔梗屋織居」さんです。
慶長年間の創業、
藤堂藩御用商人として江戸時代から続く
老舗の和菓子屋さんですが
最近では、洋菓子店を併設し、
ケーキのほうも市民の人気を集めています。
桔梗屋織居
伊賀市上野東町2949
上野市駅から167m
TEL 0595-21-0123
営業時間 8:30-19:30
定休日 第2・4月休

店舗は近年に建てられたものですが、
吹き抜けの高い天井とか、
上り口の広い板の間と、その奥に見える中庭など、
昔の商家の趣きが残るように工夫されています。
冒頭の画像は、
こちらの代表的な和菓子で「釣月(ちょうげつ)」です。
俳人松尾芭蕉が郷里の伊賀に戻ってきたときに
起居した小庵「釣月軒」に因んだものです。

さて、このお菓子を1個だけ買って
ブログ記事を書こうというセコい行動をしていた私を、
桔梗屋さんは、テーブル席に案内して
お茶を入れてくださいました。
しかも遠方からの観光客だと思われたみたいで、
観光パンフレットなどもテーブルまで
持ってきてくださいました。
親切にしていただきまして、
江戸時代の旅人になった気分でした。

和菓子・和カフェ(三重)過去記事リスト
かぎや餅店(伊賀市上野小玉町)
いせや和菓子店(伊賀市上野新町)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます