goo blog サービス終了のお知らせ 

美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

三重限定:ダイドーブレンド 三重まろやかカフェオレ(9/2発売)

2019-12-09 21:15:30 | コンビニグルメ


津市内で撮影しました、ダイドー(Dydo)の自販機です。
見慣れない缶が入っていました。

これは
「ダイドーブレンド 三重まろやかカフェオレ」
という三重県内の自販機限定商品で、
2019年9月2日発売です。

同社の販売実績によると、
三重県は缶コーヒーの販売構成比が比較的高いエリアで、
特にミルクのコク深い味わいの缶コーヒーが支持される傾向にあるのだとか。
そこで今回、ミルクとコーヒーが絶妙に調和した、
まろやかなおいしさが特長のカフェオレを
三重県のユーザー向けに地域限定で発売しました。



ということで、自販機で買ってきました、
「ダイドーブレンド 三重まろやかカフェオレ」です。

飲んでみたところ
上記のとおり、ミルク風味の豊かな、まろやかなカフェオレでした。

で、飲みながら缶のデザインを眺めていたのですが、
裏側の、県地図のイラストの周囲に、
三重県の名所や特産品が描かれています。
これがかなりマニアックなものもあって、
三重県民でもピンとこないアイテムもあります。

例えば「うちわ」ですけれど、
三重県のどこの地域の名産品か、皆さんはご存知でしょうか。

Dydoバリスタ ゴジラ デスクトップアイテムズ 2016.4.

セブンプレミアム 五行 焦がし味噌(11/4発売)

2019-12-09 09:15:27 | コンビニグルメ


セブンイレブン限定のカップ麺、
「セブンプレミアム 五行 焦がし味噌」208円(税抜)
2019年11月4日発売です。

「一風堂」創業者河原成美氏が手掛ける、
焦がしの技法を取り入れた独創的なラーメン店「五行」の
「焦がし味噌ラーメン」を再現しました。

豚骨スープをベースに旨味、甘みのある味噌と
「五行」の特長である焦がした風味を別添オイルで再現した、
まろやかで深い味わいの味噌ラーメンです。

画像の通り、スープは真っ黒で濃厚です。
こんな邪悪そうな色のスープは初めて見ましたが、
飲んでみると、深みがあって美味しいです。

セブンプレミアム 蔦 味噌Soba 2019年版(セブンイレブン)10/15発売