goo blog サービス終了のお知らせ 

美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

ラーメン門蔵 鈴鹿本店(鈴鹿市伊船町)

2019-03-23 21:15:05 | グルメ


鈴鹿市伊船町、F1マートの隣にあります、
「らーめん門蔵 鈴鹿本店」です。

鈴鹿IC出口より県道を東に向かい、
ゼロックスの工場の前にあります。

らーめん門蔵 (かどくら)
鈴鹿市伊船町1953-6
TEL 059-371-3320
営業時間 11:00~22:30(L.O)
定休日 年中無休

「motto-ku! 三重の麺スペシャル」を持って食べてきました/らーめん門蔵 鈴鹿本店(鈴鹿市伊船町)



さて、今回は、
「鈴カレースタンプラリー2018」のメニューである
「鈴カレーらーめん」896円(税込)
を食べにやってきました。

長らく御付き合いいただきましたが、
今回が2018スタンプラリーの最後(10軒め)のお店です。

ラーメン・中華料理(三重)過去記事リスト

鈴カレースタンプラリー2018
主催:鈴鹿商工会議所飲食部会
期間:2018年6月1日~12月26日
参加店舗:25店舗
応募用紙にスタンプを10個以上集め、
応募の際に「あなたが選ぶ鈴カレーのお店」を1店記入して応募。
スタンプ10個、20個、25個の
カテゴリーごとに先着100名に賞品あり。




「鈴カレーらーめん」です。
2011年の鈴カレーで優勝したメニューです。

豚骨スープに数種類のスパイスを合わせ、
太麺と組み合わせたカレーラーメンです。

スープ(カレー)は濃厚で、
カレーで言うと中辛よりも辛い「辛口」の辛さです。
スパイスがピリピリと刺激的です。

太麺でガッツリ食べられましたが、
ご飯も注文すれば良かった、と後悔しています。

2017鈴カレースタンプラリー準優勝の「鈴カレー飯」/ビストロカノン(鈴鹿市住吉町)



さて、上にも書いた通り、
こちら門蔵さんで「鈴カレースタンプラリー2018」の
10店めになります。
各コースの記念品はそれぞれ先着順とのことで、
既に配布は終了しているかもと思いながら、
こちらで尋ねたところ、まだ記念品は残っていて、
店長さんやお店のバイト女子らに祝福されて、頂いてきましたのが、
画像の「伊勢型紙風ランチョンマット」です。

ゑびすや 鈴鹿ハンター店(鈴鹿市算所)

手打うどん・そば めんくいくん(鈴鹿市江島本町)

とんかつ和とん(鈴鹿市中江島町)

中華キッチン 味平(鈴鹿市北若松町)

富士の白雪 いちごカスタード(沼津市・土井製菓)

2019-03-23 09:15:00 | グルメ


静岡県沼津市の土井製菓株式会社が
製造販売している「富士の白雪 カスタード」です。

静岡土産として代表的なお菓子で、
画像は、期間限定の「富士の白雪 いちごカスタード(6個入)」です。

静岡の娘の家に行ってきた、うちの奥さんが
娘のところからもらってきました。

「富士の白雪 カスタード」は、
なめらかなクリームを入れたフワフワのカスタードケーキです。
富士山麓育ちの牛乳を使用し、白い雪のようなやさしい食感です、
とのことで、
定番の「カスタード」のほかに
「ホイワトショコラ」もあるようです。

抹茶デコレ(15個入)/清水駅前でお土産に購入