goo blog サービス終了のお知らせ 

The Diary

日々感じたことの記録

旅行記は別ブログにUP中です。そちらも宜しくお願いします。リンク先へ。

ヘビーユーザー

2005年12月04日 01時53分31秒 | Favorite
私のファッションは、基本的にパンツスタイル中心です。
そんな私の必須アイテムというか、好きなアイテムは

Tシャツ

必ず、夏用と冬用で、白と黒のTシャツを用意しています。

基本的に高価なTシャツは着ません。
というのも、Tシャツだからです。
私の中で、Tシャツって、動きやすくて、汚れても洗濯機でガンガン洗えて
しかも丈夫という定義の中にある存在なので、神経質になってしまうような
高価なTシャツは買いません。

私の定番は、GAP
だいたい、2枚でいくらという感じで販売されているので
白と黒が必要な私には、有難い料金設定です。
(勿論、1枚でも販売されていますが、2枚で買った方がお得)

先日も、GAPで長袖のTシャツをゲット。
これが、なかなかの優れものでして。。。
温かいんですよ。
肌触りもいいです。
ストレッチもきいていますので、ボディーラインを綺麗に演出して
くれます。
サイズもカラーも豊富なので、複数持っていると重宝します。

私は、Tシャツのヘビーユーザーです。


最近のお気に入り

2005年11月25日 23時44分01秒 | Favorite
先日行ったディズニーランドで買い求めたマグカップがお気に入りです


ピグレットマグカップ。


ピグレットのおしり

思わず、可愛い!と叫んで購入です。
私、マグカップって好きなんですよ。その為、我が家には家族の人数をはるかに
越えるマグカップが存在しております。
母には「もう、収納しきれないので買わないように」とお達しがあるのですが
つい買ってしまいます。
そう言いながらも、おととしの母からのクリスマスプレゼントはマグカップでしたけどね。




これは、頂き物。
何だかお分かりになられますか??
あぶら取り紙です。しかも、鏡付!
あまりに可愛いので、お気に入りの仲間入りをしました。
でも、可愛いので暫くは使えそうにありません。

シェフになる

2005年10月15日 22時44分38秒 | Favorite


初めて、「天然酵母」でパンを焼いてみました。
これは、「ライ麦」と「全粒粉」を混ぜたパン。
ドライイーストを使ってパンを焼いたことはあったのですが、天然酵母は初めてでした。

はっきりいって

大変…でした。

というのも、計算のできない(本当に)私が小麦粉に対して○%の割合で酵母を入れるなんてことができるわけはなく、案の定試行錯誤しながら酵母を配合して
練り上げから発酵まで丸1日もかかってしまいました。

通常なら、数時間で発酵するはずが、なかなか発酵してくれなくて
少しつづ配合を変えてチャレンジしてやっと発酵完了!

その様子をみていた母は

失敗は成功のもとよ。もう一回つくってみなさいよって…

勝手に失敗と決め付けてくれていました。

しかし、貧乏性の私は「材料が勿体無いじゃない。絶対にカタチにしてみせる。パンというかたちではなくても、食べれるものにしてみせる」と決心して
発酵の気配の全くないパン生地に宣戦布告をしました。

そして、やっとの思いで作り上げたのが、「彼ら」です。



これは、またまたハンドメイドジャム。今回は、リンゴとサツマイモとバナナ。
これまた、砂糖の配分がなかなか上手くいかずに大変でした。

でも、なんとか「カタチ」にしてみました。
お味は、素材の味がいいので美味しかったです。
これは、私の腕とは全く関係のない話。

ここまで作ると、昨日「金スマ」で寒天で痩せるというのを見ていた私は
寒天ドレッシングを作ってみたくなり、これまた作ってしまいました。



これは、ワインビネガーの寒天ドレシング。
野菜と一緒に食べるとなかなか美味しいです。単独では、ちょっと無理がありますけど…

なんだか、今日はシェフになった気分です。
疲れました。でも、やっぱりお料理って楽しいですね~~~。

あ、そうそう麗花さんのブログでヒントを得たケーキも作っておりました。



これは、伊東家の食卓の裏技でやっていたそうです。
私は、チョコレート味のアイスクリームにケーキミックスを混ぜてオーブンで焼きました。
すっごく簡単ですけど、なかなか美味しいケケーキになりました。


Flower

2005年10月08日 21時10分31秒 | Favorite


我が家の金木犀が咲いて、いい香りを運んでくれています。
金木犀って、自己主張が強いですね。道路に面して植えられた彼女は
「私はここよ」といっているかのように、強い香りを放っています。





我が家の玄関に飾られたカーネーション達




フォーカスして

花って、本当に癒しだなと思います。
玄関に鎮座する彼女達に朝見送られて、帰ってきてからは彼女達に迎えられると
自然と心がやわらかくなるのです。

花より団子な私も、たまには団子より花な時があるようになったようです。

2005年09月11日 22時24分21秒 | Favorite
ブログに盛んに取り上げていますが、



今回登場は、これ!

普段は、スーパーで販売されている浄水かボトルウォーターを飲用しているのですが、もっと安価で続けられるものを探していました。

そこで、出会ったものがマグスティック「元気の水」です。

これは、水道水をミネラル還元製水器にしてくれるもの。

私達のからだが70%の水でできているという事実から、やはり質のいい水を
摂取することは大切なんだと思います。

これなら、一日2Lの水を摂取することも可能になりそうです。

柳宗理

2005年09月07日 21時50分12秒 | Favorite
以前からねらっていた「柳宗理の鉄フライパン」を買いました!

これは、鉄なので焼きを入れないといけないし、片付けも面倒なんです。
でも、これで鉄分補給ができるし、何よりもちゃんと使えば一生ものです。
決して、高いものではないと思って買いました。

蓋もついているので、いろいろな用途で使えそうです。

さっき、焼きを入れてみたのですが、結構面倒なんです。
でも、こうやって使う前の処理も楽しいものです。
長いお付きあいになるであろうフライパンへのご挨拶みたいなものですね。

柳宗理のキッチンツールは使いやすいようなので、要チェックです。


暑い!

2005年08月20日 22時39分08秒 | Favorite
今日も、大変暑かったです。

最近、汗をかくことがうれしくって(今まで、汗をかけない体質だったため)
車の運転中もクーラーもかけずにいました。
滝のように出る汗を満喫していました!

普段は、メイクをしている私ですが、土日は極力メイクはしないように
肌の休息日を設けています。
でも、この紫外線。
車とはいえ、紫外線対策はしないといけないと思い、日焼け止めを塗って、パウダーをはたく程度のメイクをしています。

私が使っているのは、アルージェの下地です。
これは、保湿も同時にしてくれるので乾燥肌の私には重宝しています。
日焼け止め特有のサラサラ感はなく、この下地を塗るとお肌がしっとりとして
メイクののりがいい。


日焼け止めの粉浮き感でお悩みを抱えている方、一度使ってみるといいかも知れませんよ。




美しきもの

2005年08月13日 12時24分12秒 | Favorite
足立美術館

日本一美しい庭園に2年連続選ばれている庭園をもつ美術館です。

足立美術館は、島根県にあります。
足立全康が収集した美術品の美術館ですが、横山大観の作品が数多く
展示してあり、美術館もさることながら、庭園が素晴らしいのです。

それもそのはず、米国の庭園専門誌で日本一美しい庭園として評価をうけている
のです。残念ながら、庭園に足を踏み入れることはできず
美術館から窓ごしに拝見するだけなのですが、素晴らしく美しい庭園です。

窓枠がフレームになり、自然の絵画のように私達の目にうつります。

日本人の美意識に感動し、誇りに思った瞬間でした。

美しいものをみると、心までも浄化されていきますね。
ちょっと、心が疲れたら、美しいものに身を預けるのも手ではないでしょうか?