朝目が覚めて、驚きました!!
雪
積もっています。
天気予報で、雪とは言っていたのですが、まさかこんなに降るなんて~
ビックリです。
こんな日は、家でのんびり~です。
早速、先日購入のサラダスピナーを使おうと箱から出しました!

以前のものは、自分でぐるぐる回さないといけなかったので
このOXOが欲しいと思っていました。

これが、手動タイプのもの。
こちらの方が、容量は多いのですが、なにせ手動。結構、疲れます。
私は、レタスやキャベツなどの葉野菜は、まずよく洗ってから
サラダスピナーで水切り。
それを、タッパーやジップロックに入れて保存します。
この方法なら、使う際にとても便利。それに、鮮度もいいんです。

2段式にしているのですが、まず一層目に葉物野菜を敷いて
その上にペーパーを敷きます。その上にまた葉物野菜を重ねて
最後にまたペーパーをかぶせます。

こうやって冷蔵庫に入れておくと、冷蔵庫にも綺麗に保存しておけるんです。
今日は、寒いのでポトフでも作ろうかな?

積もっています。
天気予報で、雪とは言っていたのですが、まさかこんなに降るなんて~
ビックリです。

こんな日は、家でのんびり~です。
早速、先日購入のサラダスピナーを使おうと箱から出しました!

以前のものは、自分でぐるぐる回さないといけなかったので
このOXOが欲しいと思っていました。

これが、手動タイプのもの。
こちらの方が、容量は多いのですが、なにせ手動。結構、疲れます。

私は、レタスやキャベツなどの葉野菜は、まずよく洗ってから
サラダスピナーで水切り。
それを、タッパーやジップロックに入れて保存します。
この方法なら、使う際にとても便利。それに、鮮度もいいんです。

2段式にしているのですが、まず一層目に葉物野菜を敷いて
その上にペーパーを敷きます。その上にまた葉物野菜を重ねて
最後にまたペーパーをかぶせます。

こうやって冷蔵庫に入れておくと、冷蔵庫にも綺麗に保存しておけるんです。
今日は、寒いのでポトフでも作ろうかな?