ヤフーで福井新聞に手作りマスクの型紙があるのが紹介されていたので、妻がさっそくプリントアウトして、大人用を作ってくれました。ところが、私の顔がでかい(態度がでかいんじゃありませんよ、顔のサイズが大きいだけですよ(笑))ので、安倍晋三愛用マスクより一回り大きいくらいの装着感。しっかり鼻からアゴまで覆う大きさのマスクを、妻が型紙を拡大コピーして作ってくれました。

でかい! あやしい!(笑) 装着感はとても快適です♪ 私がかつて愛用していたハンカチで作ってくれたのでした。咳くしゃみエチケットにはなりますね。あちこち触った手で口を触ることも防げるしね。もう一つ作ってくれているので、洗って天日で干しながら使えます♪ ちかちゃん、ありがとう~!

今日の晩ご飯は、サワラの酒蒸し、タケノコとベーコンのバター炒め、フライ物(薄いトンカツとまいもコロッケ)、サニーレタス、漬物類。

サワラは、フワッとした食感ともっちりした食感が組み合わさって、実がジューシーで旨みがあり、とても上品な味わいですね♪ 新タマネギが相性良く、美味しいです!

タケノコとベーコンのバター炒めはたっぷりの木の芽で仕上げています。春の盛りの風味です♪

まいも(里芋)コロッケはむきエビ入り。ケチャップとウスターソースで、美味しく楽しくいただきました♪
今夜も満足の晩ご飯でした!
母は、午前中のデイサービスを楽しく通いましたが、どうも昨日あたりから体の重さを愚痴っています。気分もなかなかスキッとしなくて、物忘れもひどいんですが、自分でもそれが気になってしかたがない様子。今日は「もう自分で管理する自信がないから」と、自分の財布を妻に預けました。預けて、ホッとしたように笑っていました。自分の現状に合わせたペースが作れたらいいのですが。