関東旅の時に行った「まちのパーラー」買ってきたパンを。
フルッタ
見た瞬間、絶対買おうって思ったパン。
このねじりっぷりがステキ。
自分でやってもこうはステキにねじれなく、芋虫のようにしかならない私には、すっかり釘付け☆
中には、たっぷりのブルーベリーとクランベリーと胡桃が!
大好きな物ばっかりで、生地もベリー色に染まっていてテンションあがる☆
ハード生地かと思ったけど、焼き戻してもわりとソフト目なクラスト。
その分クラムは重量感もしっかり、モッチモチでひきも強くって、ベリーの甘酸っぱさを堪能できます。
胡桃のこりこりとした食感も心地よく、大きくてもまったく飽きることのない美味しさ♪
リュスティック
以前お友達にも頂いたリュスティック。
ホントはカフェで食べたかったけど…(泣)
食べれないなら買うしかない。
チーズもあったけどやっぱりプレーンを。
焼き戻すと厚くガリガリになるクラスト。
そして、モッチンモッチンで重みのあるクラム。
ビヨ~ンと伸びるような重々しいクラムは、噛むほどに粉の旨味を感じる。
実際の重量以上に食べ応えのあるリュスは、娘もお気に入りで♪
やっぱりその場で食べれなかったのが悔やまれます(泣)
あ~、やっぱり来年はランチしたいな~☆
この時に一緒に食べた新玉ねぎ。
実家のおばあちゃんとおじさんが無農薬で手塩にかけて育てた新玉ねぎを、まだ小さいのに私のために抜いてくれました。
新玉ねぎは、ここのが一番だと思っている私。
大切な新玉ねぎだから、美味しくして食べたい。
スライスしてラペにするのはしょっちゅうだけど、これはじっくりホイルに包んで蒸し焼きにして。
そこに塩をふって。
これだけで悶絶するほどの美味しさ☆
毎年毎年、本当にありがとう…。