パンドイリッシュ=ソーダブレッド
でも、ソーダブレッド自体売っているお店はあまり見かけないし、あってもそんな惹かれるものに出会ったことはありませんでした。
でも、ぶーるぶーるのを以前お友達に頂いて、今までのソーダブレッドの概念を覆された。
ぶーるぶーるのソーダブレッドは日替わりって聞いてたし、この日は何かとすごく楽しみでした。
行ってみるとこの日は二つ、お友達の分と2個ずつ買い!
フランボワーズのパンドイリッシュ
これはお友達もはじめてだという、フランボワーズ入り。
なんか近所のお友達まで初めてだって言われると、ちょっと得しちゃった気分に♪
こんがりじっくり焼き戻して。
熱々のときにはふかふかだった表面も、次第にザクサクっと硬くなり、うんうん、好きな食感。
中はしっとりだけど、もふもふっとホロリ、水分が欲しくなるような優しい食感。
しっとり系のスコーンみたいだけど、油脂は入ってないんだよね?だからくどさは皆無。
しかも生地も甘さがかなり控えめなので、フランボワーズの甘酸っぱさが引き立って、ウマウマ☆
あまりに美味しくって食べやすくって一気に食べちゃったけど、これが重曹のおかげなのか、後になってかなりの満腹感(笑)
南瓜のパンドイリッシュ
南瓜はマーブル状に入っていて、種もたっぷり☆
焼きすぎちゃいました・・・。
でも、サクッとカリッとして、この食感が好き好き。
そして中はしっとりホロっと。
周りとのコントラストもステキ☆
そこにパンプキンシードのプチプチとした食感が生きてます。
南瓜がマーブル状に練り込まれているので、生地自体は甘さ控えめですが、南瓜のあるところはほっこりと南瓜の甘さをしっかり感じる事が出来て、ホッとする・・・。
こちらも一つで、満足満足。
心もお腹もホッとする味。
前に頂いたときも思ったけど、私の知ってるソーダブレッドを完全に覆されたぶーるぶーるのパンドイリッシュ。
すっかりお気に入りになっちゃいました。
お店で並んでる時も、けっこうみんな買っていかれてたので、やっぱり人気あるんだろうな♪
日替わりで出るそうで、近くだったら毎日のぞいてみたいわ~なんて思っちゃいました☆