goo blog サービス終了のお知らせ 

D cafe

待っている 時間もすてき
手の中に ひらくものが あると思えば
              (中島未月)

初めての経験

2007-08-19 16:15:37 | 日常
生まれて初めての経験...と言っても、ロマンチックなことではなく、非常に情けないことです。「寝ぼけ」ました。大ショックです。私は常々ベッドに入ると朝まで熟睡のタイプで、トイレにもめったに行きません。何しろ超短時間睡眠なので。ところが、最近少し就寝時間が早くなる日々が続いて、体のリズムが狂って困っています。普段よりたくさん寝ると、体のあちこちが痛いのです。
17~18日と淡路島に一泊で遊びに行ってきました。旅館では温泉に入る以外することもなく、翌朝は日の出を見ながら露天風呂(お部屋についている)に入る計画だったので早めに就寝。いつもの習慣で3時間で目が覚めてしまい、それ以後はなかなか眠れませんでした。日の出は最高でした。贅沢の極みなり。
で、昨日はさすがにクタクタで、11時過ぎにはベッドに入りました。きっちり3時間で目が覚め、トイレに行ったのですが、その後が問題。部屋に戻ったつもりでキッチンに入り、真っ暗なのは自分の部屋の天井のライトの豆球が壊れていたからだと、そんなことだけしっかり憶えていて、なんと、何もない空間にどかっと腰を下ろしました。ベッドだと思って。案の定、すごい音がしてドスンとお尻を思いっ切り打ちました。慌てて電気をつけて、そこがキッチンだとわかった時の衝撃。階が違うのに間違えた...。この年まで生きてきて、失敗と名のつくことは多々あれど、寝ぼけたのは初めてです。結構な音がしたにもかかわらず、疲れて熟睡していた母が起きてこなかったのが、せめてもの幸いでした。あー、年は取りたくない。    ※怪我はしていません。ご心配なく。

さてさて、今夜からNHKでは「ハゲタカ」の6夜連続再放送が始まります。お時間のある方は、ぜひぜひご覧になってください!見応えありますよ。

とりあえず平和

2007-08-17 00:57:17 | 日常
先日親友が我家に遊びに来まして、家に着く前に最寄のスーパーに寄ったのですが、「ねぇねぇ、あの看板まだあるかなぁ?」と目茶苦茶期待している様子。「さぁ~?」と私。結果、5年前に見て大笑いした駐車場の看板は、そのまま健在でした。大阪市内に40分弱で行ける郊外の街に、山賊や雲助はないよなぁ(苦笑)。

そういえばこの間美容院で、私の隣の男性客が、美容師さんと散々食べ物の話をしていました。カツ丼がどうとかメンチカツがどうとか。ひとしきり話した後で、「入隊しないといけませんね」と美容師さん。「ほんまやなぁ」と客。「入隊」という言葉に、それまでぼんやり聞いていた私はハッと目が覚めました。しかし、彼らの入隊は「ビリーズキャンプ」のこと。そうか、今、日本で入隊と言えばこっちなのね。大好きなSHINHWAのメンバーが来年から入隊する韓国と違い、ここには徴兵制もない。今一度、この平和をかみしめて...

初盆

2007-08-11 01:31:47 | 日常
いよいよお正月並みの休暇に突入しました。そうそう、ご心配をかけた虫さされは一週間で完治しました。どうも、ぶよだったようです。頂いたコメントにもありましたが、私もぶよとアブを一緒にしていました。全く違うものだそうです。一口に虫さされと言っても、体質も左右するようで(アレルギー体質とか)、ひどい人は発熱や頭痛を伴うそうです。そこまで行かなくて良かったです。次回からは絶対「お外で○ープ」の類、しっかり忘れないようにします。

8日は父の初盆でした。お坊さんが今にもお経を唱えようとした寸前に、お坊さんの携帯が鳴りました。申し訳なさそうに話し始めたとたん、今度は従兄の携帯が...60歳を過ぎたおじさんの携帯とは思えない「森のくまさん」の大音量が部屋中に響き亘り、なんともはや...な今風の展開に皆で笑いました。その後連日親類が入れ替わり立ち代りお参りしてくれ、本当に有難いことだと思っています。素麺をたくさん頂きました。先日初めて胡麻つゆで食べてみました。父が麺つゆに胡麻だれを混ぜて食べていたのを思い出したからです。すごくおいしかった!麺は大好きです。以前にも書きましたが、一番は日本そば、次はラーメン、スパゲティ、冷麦、うどん、素麺、焼きそばと続きます。基本的にあれこれ添えない方が好きですが、卵は必須(笑)
そうそう、卵で思い出しました。先日TVに日本の卵王なる方が出演されていましたが、シェア№1を誇る卵会社の会長さんがお勧めする一番おいしい卵料理は、フライエッグでした。割った生卵の上にパン粉をふりかけてそのまま揚げ、お醤油をかけて食べていました。それを見て「お母さん、明日の晩ご飯は素麺とフライエッグでいいわ」と言ったら母が呆れていました。

蟲さされ

2007-07-31 23:50:38 | 日常
虫の字を3つ重ねたくらいではどうしようもないほど、只今苦戦中です。
私は大の虫嫌い。もちろん好きな人などあまりいないでしょうが、害虫ではないただの昆虫でさえ苦手なのです。それなのに...ぬかりました。
先日の日曜日、お墓の草むしりに出かけました。熱射病になってはいけないとそればかりを考え、日が翳ってから、スポーツドリンクを携えて。大人4人、私と母と妹夫婦。伸び放題の草と格闘すること約30分。心地良い汗をかいて帰ってきました。作業をしている間ずっと耳元で「う~ん」というあの独特の蚊の鳴き声がしてそれは手で払いながら、時には「パチン」と墓場で殺生も。Tシャツを着ていた割に腕などはなんともなく、その日は平気だったのです。と・こ・ろ・がー
昨日の朝方、痒さで目が覚めました。足首を見てびっくり。うっすらと腫れた感じの足首には、何やら赤い斑点がポツポツと。うー、かいぃ~!その後も痒みは衰えず、会社の帰りに虫さされ用の痒みどめを買って帰りました。こりゃきっと妹もえらいことに...と思って電話すると、「えー、なんともないよ。それ虫さされじゃなくて、風疹とかそういうのじゃないの?」ええっ、そうなの?そういや、半日以上たってから痒くなってくるなんておかしいものねぇ。
で、今朝になると、一つ一つのポッチが赤々丸々と大きくなり、両足首をぐるっと一周。まさにそこだけなんですが、異様に痒いのです。その部分だけ熱をもってます。出社後隣りの席の派遣さんに見せると「それ、私の友達の時と似てるけど、友達は疲れが原因とか言われてましたよ」と。あらら、早くも夏バテ?まさか、食欲旺盛ですよ(爆)。そんなわけでさっそく近所の皮膚科に行きました。ひと目見るなり先生「わぁ、咬まれてるなぁ。それ、虫ですよ」「やっぱり...蕁麻疹とかそういう類ではないんですね?」「違う、違う。明らかに刺されてます」とのこと。虫の種類は断定出来ないと言われました。あー痛いのもしんどいけど、これもきついなぁ...。思考能力が麻痺します。咬まれている瞬間を見なかったのがせめてもの救いかしら?って、虫除けスプレー持って行こうって前の日まで言ってたのになぁ。今夜眠れるかしら?