goo blog サービス終了のお知らせ 

Thank you for my days

ただなんとなく過ぎていく日々、
ちょこっとでも、書き留めておきたい

GWも今日で終わり

2010-05-05 04:49:36 | Weblog

ゴールデンウィークも今日で終わり。
仕事が半分
実家に帰っ仕事を手伝ったり
子供達と買い物に行ったり
特にコレと言ったことはしてませんが
思ったよりゆっくり出来て
リフレッシュできました。

ただ。。。曜日の感覚がなくなって
ドキッとしたことが何度か。。。



そうそう、"大奥"の前売り券には少々焦りましたよ。
朝早くから買いに出ているという友人から
7時に着いたら既に10人は並んでいるし
ダフ屋さんらしき人も居るよ~ってメール。

仕事があるから子供とアルバイト契約を交わしていたのですが
9時半からの販売に1時間前くらいに着けばいいと思っていたのです。
子供たちとミント.com動かして
電車より車だってことになり
急遽旦那出動。
私も出勤までには時間があるので
ついていくことに。
メールを貰ってから40分後到着。
並んでいる列にビックリでした。
大倉君の影響も大きいのでしょうね。
1人6枚までの制限で400枚用意しているとのことで
セーフなのを確認して帰ってきました。
並んでいる人の多さに1時間繰り上げて発売されました。
いゃー友達に教えてもらわずに
娘をのんびり向かわせてたら。。。怖い怖い。
私が発狂していたでしょう。
でも追加で発売があるそうで
良かったです。



今日は今から
家族全員で実家に帰って
田植えの準備手伝ってきまーす。
まだ暗いよ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大奥!!

2010-04-29 06:31:28 | Weblog

ニノのちょんまげ姿、今のところ、
関西ローカルの"おはようコール"でしか見れてない。
ちらっと見れただけでも幸せかな。
ポスターはマゲ姿、インタビューはマゲをする前の姿
似合ってる?(苦笑)
ビジュより演技で魅せてくれるニノだから
期待してます。

今から所用で出かけないといけなくて・・・。
どこをどう録画予約したらよいのか??
あちこちで微妙に重なっているのよね。
どこが取り上げてくれるのか。予測不能です。

あっ、大きなポスターが、朝ズバッで
チラリと映りました。
TBSなのにそれだけか~~。
声が聞きたかったよ~

では、出掛ける準備します。
お天気荒れてます~~

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンター坂を登って

2010-04-12 00:09:50 | Weblog

日曜は長女が1人で三宮に行くというので
私も行きたくなり同行することに
まずはお互いの用事の為に別行動。

駅(地下鉄三ノ宮駅)のすぐ裏にある
生田神社(陣内さんと紀香さんが結婚式したところ)の横を通り



ハンター坂を登って
この画像だと坂の傾斜が分からなくて残念

坂を3分の2昇ったところにある目的地のアクアレール
月に数回しか開店しないので
なかなか日程があわず
行きたいなと思ってから既に半年。
なのに開店時間を1時間遅く勘違いしていて
商品の棚も品切れ続出
気になっていた2種類と数個買って
帰ってきました。
サルサ、ピスタチオ、焦がしバナナなど
値段を考えなくてついつい買ってしまった。
お味見にとサルサをクラッカーに乗せて食べたら
美味しくって、あっという間に食べちゃった。
画像を撮り忘れたので
今晩のおかずと一緒にセッティングしてパチリ

ホタルイカの煮付けと筑前煮

そうそう

嵐カラーのビール。
グリーンでしょって言われそうだけど
つい買っちゃった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見日和パート2

2010-04-06 06:10:09 | Weblog

日曜は実家の手伝いに淡路島へ。
長女を除いた家族4人で行きました。
いつもなら旦那と2人でやる作業も
4人になると早い早い。
お昼を我慢して13時には完了。
父は母と一緒にお花見に出かけようということで
淡路島で1番高い山のふもと諭鶴羽(ゆづるは)ダム
家からは1時間くらいかかるので高速を使って20分で到着。
桜の季節に来たのは家族全員初めて。
ものすごい人と車でビックリ。


周りの山々も桜色に


ダムを囲むように桜が植えてあるので
車で桜並木を通ります。
約2キロに渡って咲いてます。




今度、来る時は
じっくりとシートの上でお弁当食べながらお花見!!
したいな~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンスター発売

2010-04-05 16:05:35 | Weblog

早くも新曲。って焦りましたが
来月末なんですね。
ちゃんとDVD発売に合わせて
発表してくれるのね。
明日店頭予約出来ますものね。
発売日、去年のパターンと同じ気がします。
楽しみ~~~~♪






Monster 【初回限定盤】 (CD DVD)

ジェイ・ストーム

このアイテムの詳細を見る
   
Monster 【通常盤】 (CD)

ジェイ・ストーム

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カバチ

2010-03-24 03:05:37 | Weblog

宿題くんエントリーの前に書きたかったのですが・・・
ほんのちょっとだけ、カバチの感想をば。

翔くんの啖呵と付け加えのCG、
日曜夜にちょっと正直熱すぎかなって
引いていた所あったのです。
それもだんだん慣れてきて
最終回が1番気にならずじっくり見れました。
CG無かったような。

最後のキスシーン。
もうね~女3人、キャーキャー言ってました。
特に長女が、興奮しちゃって
何度リピしたか。
普通子供とキスシーン何度も見直すなんてこと無いだろうに
それだけ爽やかで
男前な翔くんの表情に萌萌でした。
お疲れ様でした。

特上カバチ!! DVD-BOX

バップ

このアイテムの詳細を見る



最終回といえば
今期他に見ていた
ハンチョウとコードブルーも終わっちゃいました。

ハンチョウ、HEY×3を録画してみてました。
渋いんですが話の作りが毎回面白くて
後を引くのですよ。
でもね。最終回は戴けませんでした。
最終回にコレを持ってくるかって思っちゃった。
もう次も決まっていて、大人しく7月を待つとしますかね。

コードブルー
次女の将来の夢とリンクするので
最近、医療物をついつい見ちゃいます。
これも次がありそうな予感。。。
カバチもSPでいいから、続編やって欲しいな~。

楽しみにしているテレビドラマがどんどん無くなってしまい
あと、残すは、インディゴの夜。(何故か昼ドラ(笑))

ムッチャ、ハマってまして毎日録画してみてます。
これもずっと続けて欲しい番組です。


ドラマが始まり終わりのある時期。
WS物も番組改編期が気になるこの頃。

朝の'ズームイン'の時間帯がなんだか替わるような。
地方色あんまり好きじゃないんですが・・・・。
5時半に羽鳥さんを見たいよ~

その点、ABC朝日放送の'おは朝'と'おはようコール'は好きなのです。
全国版を知らないからかな。
おは朝は今回宮根さんが卒業、
20年間お疲れ様~。
寂しいけれど
次はウラウラ(浦川アナ)と聞いて
心配はしてませんがね(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れてちゃ、もったいないよ。

2010-03-21 07:28:15 | Weblog

花粉症が酷いです。
今年って酷いのかな?
私だけが酷いのか・・・。
まっ付き合っていくしかありませんな。

Troublemaker祭りが落ち着いたと思ったら
息つく間もなく次のお祭りが来ちゃいましたね。
忙しすぎるよ~。
CM捕獲にカバチ、怪物くん
日々、HDDの残量が少ないから編集して空けても
すぐにいっぱいになっちゃって。
腰をしっかり据えて挑む時間を設けないとな~。
これがなかなか難しい。

ニノのチョコラCM
やっと27日からお目見えだそうで
待ち遠しかったですよ。
ポスターのビジュがなかなか良かったので
期待値が大きかったのよね。
楽しみだ~。
それまでにマリオCM捕獲がんばんないと。
前回のパターンからみて
どんどん増える可能性あるからね。
サイダー男子もいっぱい流れて欲しいな~。
ゼロの方が良く見ます。

昨日は息子の学校に行って帰りに
姫路城に寄って来ました。
大修理で4月から幕がかかっちゃうから
それまでにもう一度見たかったのと
相葉ちゃんが来たってこともあって…。

凄い人でビックリしちゃった。
駐車場の空きを探すのも一苦労。
入り口の門の横にある看板には
天守閣に登るのは入場制限中で
150分待ちって書いてあるし。
入っちゃうと2時間くらいかかるので
天守閣へ昇るのは諦めました。


子供たちが小さい頃、この芝生(写真をとっている場所)で
よくお弁当食べました。
相葉ちゃんの居た城壁ってコレかな?

旦那が大好きな動物園にも行ってきました。
安い!!


家に帰ったら
神戸新聞の夕刊トップにありましたわ⇒
Yahooのトップにも写真が。

これから桜の季節。
きっと綺麗でしょうね。

阪神・淡路大震災から15年 神戸新聞の7日間 ~命と向き合った被災記者たちの闘い~ スペシャル・エディション [DVD]

東宝

このアイテムの詳細を見る

櫻井翔&堀北真希 ドラマ「特上カバチ!!」Photo Book (講談社 Mook)

講談社

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の約束DVD発売

2010-03-17 01:09:32 | Weblog

6月2日、DVDが発売されますね。
詳細があまり分かりませんが
あの曲のラップ大好きなんです。
CD化はどうのかな。
楽しみです。
最後の約束 [初回限定版] [DVD]

ジェネオン・ユニバーサル

このアイテムの詳細を見る
最後の約束 [DVD]

ジェネオン・ユニバーサル

このアイテムの詳細を見る





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピック

2010-02-14 23:27:03 | Weblog

田舎に帰っていたので
実家のテレビに釘付けでした。
モーグルの上村さん、
決勝戦、スタート地点でとても緊張しているようにみえました。
順位が序々に下がっていくのって気の毒ですね。
30秒間に今までのすべてを賭ける。
上村さん、素晴らしい出来でしたが
上には上が居るんですね。

人生の岐路に立っている次女にやっと分厚い封筒が届きました。
既に入学金を払い込んでいるところは
就職先も決まったようなものの専門学校。
ここに就職するのなら充分安泰っていうくらいなのですが
大学という名前にも魅力があって
せっせと受けていた状況でした。
国公立は当然雲の上。
私立大学となると費用が半端なくて、
決まっていた専門学校は授業料は公立高校並
寮費を入れても
大学の4分の1で済むんです。
誰に相談しても結論が出ない。
ここは本人の意思を尊重して・・・・。
これからしばらくの間
コンサートの遠征は自重になりそう~。
地元が当たらないってことイヤだなぁ
働かなきゃね。
幼い時からの夢を叶えて欲しいと祈るばかりです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年の瀬

2009-12-30 23:11:32 | Weblog

年の瀬、いかがお過ごしですか?
私は実家に帰ってきてます。
今日、私と息子が先陣で実家に。
明日は残りの家族がこちらにやってきます。
(旦那と私の実家は結構近所)

昨夜(28日)からパソコンの接続状況に不具合がでちゃって
うちにあるパソコン2台ともネットに繋がらず。
どうも息子っちがDSとWiiをネットに繋げる際に
どうにかなったようで
真夜中にネットの環境設定書を出して欲しいと
私の所に言ってきたのに
寝ぼけてて書類のある場所が思い出せない。
起きたらあれこれ探した痕跡と説明書が散乱。
過去プロバイダが3回変わっているので
その過去のデータで試した跡が・・・。
結局朝方、最新のデータを渡して設定していたけれど
まったく動かず。
今のプロバイダJ:COMに電話で問い合わせていろいろやったけれど
無線LAN自体が悪いんじゃないか、
うちの管轄じゃないからと言われ終了。
メーカーはもう休みに入っていて
結局年明けに業者を呼ぶことになりそうです。
息子は責任感じちゃって落ち気味。
ネット漬けの家族にはいい機会かも
ってみんなでポジティブに持ちあげ~。

そんな私は実家に帰ってきて
真夜中にパソコンの前に。。。あはは(^皿^:)

年末のめざまし、とくダネ!
内容はどちらもおいしかったですね。
めざましのベストオブ嵐ソング、
ピカダブが好きな人って
しっかりファンだよね。
私もベスト3に入るからな~。
初めて聴いたのが。いやいや遭遇といった方がいいのかな。
冬コンのオーラス、大阪城ホールでの最後の最後にと
初披露してくれたのがこの曲でした。
アリーナだったので満面の笑顔が直に見て取れ
嬉しそうに歌う彼らがまぶしくて忘れられないです。
嵐の魅力。
仲がいいって浸透しているのですね。
私なら。コンサートが最高!!って言いそう。
大ちゃんの川柳、嵐らしかったな~。
ナイスお題でしたね。

とくダネ!は、テロップがしっかりメンバー色を
駆使してくれてました。
スタッフにファンがいるとしか言いようがない。
トークは5人っきりの方が面白い気がしません?
宿題くん前を思い出させるからかな~。
みているこっちもニヤニヤしちゃう。
大ちゃんが忘年会を欠席って今年の話じゃないですよね。
今年は忙しいからやって無いっぽい?
関西ローカルでも翔君主催の友人の忘年会は欠席だった話をしていたし。
プライベートが無さそうなくらい
忙しそうに突っ走ってますね。

衣装が同じでしたね。
VS嵐の収録があった日でしょうか。
ニノの衣装に?印が頭の中にいっぱい出てきましたわ。
正宗君の親友高ちゃんみたいでしたね。
ああいうの、流行であるのかな?

いよいよ紅白ですね。
出ずっぱりとか、リハ非公開とか
すごくワクワクさせられる情報が入ってきます。
60周年記念曲の「うたのちから」の歌詞"100年先"ってワードに
にやりとしてしまったわ。



今年もお付き合いありがとうございました。
何とか続けているってペースで
嵐より自分語りが多くて申し訳ない状況の中
寄ってくださる方の多いこと
どういう訳か
gooのアクセス数が設置したカウンター数より
いつもはるかに多いんです。
リンクさせて戴いている嵐友ちゃんのお陰も
随分あるとは思うのですが
本当にありがとうございます。

来年も皆様にとって
心に残る嵐Dayが沢山訪れる年になりますように

感謝と想いをこめて・・・。
これからもよろしくお願いいたします。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走ってます

2009-12-23 22:13:02 | Weblog

必要に迫られて大掃除をしてます。

3日前、息子っちから『友達つれて帰るから』と一言メール。
ギャ~~、息子っちがかえてくるのは24日、
ドロボー入ったかと疑われても
否定できない家の中。
人数は3人+息子っち。
ノリで泊まるかどうか。。。なんて、
布団を余分に敷くスペース無いよ~。
まっ、ノリで雑魚寝してもらうしかないか。

先日、忘年会帰りに寄らせてもらったお友達のお宅が
とってもスッキリしてて物が出てなかったのね。
見習って物の無いように整理するのですが
あるものって殆どが、嵐グッズ。
そりゃ~もうあちこちから出てくるのですよ。
1番大変なのはディスクと雑誌。
どこかに入れる所は無いかと
久しぶりにあけた旦那の部屋の押入れに
見慣れない衣装ケースを発見。
開けてみたら、
過去の雑誌がパンパンに入ってました。
そういえばなんとなく記憶が・・・。
良く見れば2002年の分。
今と同じように隠したんでしょうね。
雑誌整理して過去の分はまだまだ少ないな~
なんて思っていたのよね。

とりあえず見ないフリして・・・・と。(苦笑)

2日間頑張っても
サボリにサボっていたツケは
どうにも繕う事が出来るはずもなく。(ため息)
あちこち見られたら困るので
照明暗めにしておきたい気分。
どうしても嵐のあらゆるものが露出しているのですが
仕方が無いです。
息子のお陰で3日前からみたら
見違えるようにスッキリしました。

皆さんは、それでよかったじゃない、
この時期、大掃除は当たり前とお思いでしょう。
それがね~
年始まで保てれば・・・なんですよね。
すぐ元に戻る我が家。
何せ収まりきれない山ほどのディスクと雑誌は
長女と次女の部屋にお願いして置かせて貰ってるから
元あったリビングに帰ってくるでしょうし。

いやいや先のことは考えるまい。




そんな中。長女が買い物ついでに買って来てくれた
アイスクリームケーキ
店頭で見かけたらどうしても食べたくて~だって!
しっかり食べちゃった。
さて、もうひと働きだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の代表曲

2009-12-20 08:41:30 | Weblog

土曜日のWSってどうも慣れないわ

編集してたら間違って消しちゃうし
昨日のNHKちゃんと予約録画したはずが
テレビショッピングが録れてる??
タイトルはちゃんとニュースなのに。
別の方で録れていたから良かった。

お祝い気分で見ていたけれど
視点が全く違っていて、ほほぅと思っちゃった。
嵐は売上げランキングでは1番でも
今年の代表曲になっていないってことでした。
フフッ嵐らしいよ。(失礼)

さすがNHKのニュース番組。
事実そうだよね。
まだまだ伸びしろがあるってことだな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終結・・・プリンターとの闘い

2009-12-17 22:15:21 | Weblog

やっとプリンター買いました。
悩んだのですよ
C社かE社かで
もとい
相葉ちゃんのお嬢さんか
ニノの憧れのお嬢さんかでね。(分かるかな)
どちらも魅力的で
結局、給紙が前から出来る機種を選びました。
何社かはご想像にお任せします。
ってそんなにもったいぶること無いかな。
嵐友ちゃんに送るデザイン以外は
パターンは出来上がっているので
早速プログラムをインストールさせて
年賀状作成に取り掛かると・・・。

なんと出来上がるスピードの早いこと、
前のプリンターで不具合だった紙送りもスムーズ。
実家に頼まれている分が数時間で出来ちゃった。
前みたいに失敗作も出てこないし、
つきっきりで見張ることもない。
もっと早く買えばよかったよ~。


先日怒ってました関西ローカルのあっぷ&UPという番組での嵐分析、
今日やってましたわ。
新聞ラテも全く信用してなかったので
録画予約もしてなくて
慌てましたわ。
あれからね。
この辺境地のブログで語っても仕方ないと思って
要望メールを出したんですよ。
嵐分析は今日しますってお知らせ・・・・
ある訳無いか。。。
後手後手な私です。

今日も翔くんが満遍なく出たので
各局との連携にドタバタしてました。
HDDの空きが少ないので
仕事に行っている間のお昼の分は諦めたりして。
明日はオリコン年間ランキング授賞式とのこと。
誰が来るかな。
嵐全員で来て欲しいな。

年賀状作成より
こっちに専念しなきゃ。
これからレコーダーとの闘いが始まるな。
これは当分終わることが無いだろうな~。


年末まであと2週間、
名古屋コンまであと1ヵ月。
時が経つのが早いような遅いような。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬のニオイ

2009-12-07 17:38:13 | Weblog

東京ドームコンも無事に終わりホッとしました。
これからも沢山のスタッフが居るでしょうから
きっと心配要らないですね。

この土日。まだ本調子じゃなくて
お外も寒いし
あまり外に出なかったのです。

土曜のお昼さがり。
旦那が珍しくつけていたラジオの放送局がNHKだったんです。
いつもならFM局に換えるんだけど
台所の掃除をしてて
手も汚れてるしと放置してたら
嵐で『ファイトソング』ってアナウンサーの声。
リスナーのリクエストでしたがNHKの電波で
流れるファイトソングはなんだか不思議でしたわ。

日曜は自治体の掃除でした。
草抜きや落ち葉そうじなどしながら
ご近所さんとのコミニュケーションが出来る貴重な時間。
お友達の付き添いで大阪コンに参加していたご近所さん。
あの時は保護者の立場だったのですが
あれからしっかりハマり込んでいるとのこと。
そのご近所さん、最近ご不幸があったことを初めてその場で知って
お悔やみ申し上げたら
『随分嵐の曲に助けられたのよ』
隣に居たご主人さんも頷いておられて
『車の中でずっと嵐ですわ
歌詞がいいですね』
と仰ってくださって
なんだか私が言われたわけでもないのに
嬉しかったです。
でもね。その横で我が旦那
『それが(ドライブ中の嵐曲)10年でっせ』
おいおい・・・・。
私の表情がこわばったのを見て
空気が冷たく~~・・・

最近は一般の生活の中に自然に嵐が入ってきているなって
思うことが多いです。
紅白嵐出場にどれだけお祝いの挨拶されたか。

そうそう、『神戸新聞の7日間(仮)』の放送は1月16日だと
我が家の朝刊(神戸新聞)の社会面に
翔くんのカメラマン姿と載ってました。
放送時間は21時~23時10分。
翔くんが演じるドラマと関係者のインタビューを交えての構成だそうです。
翌日はカバチ、またまた嬉しい週末になりますね。
いやいや、震災のドラマですから
しっかと見守ります。

大ちゃんのうらあらし、
次は早い??
その中に入れますように

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ嵐会in大阪

2009-11-08 22:53:22 | Weblog

寒がり屋のミントはすっかり冬になったと思っているのですが
今日は手に持ったコートを羽織ることなく過ごせました。

今日は変態嵐会、地元じゃなくて大阪にお出かけ。
いつものメンバーに加わって
嵐隊と同じくらい長いお付き合いの嵐友達1人が加わって
いっぱい喋ってきました。

まずはナビィちゃんオススメの創作お好焼屋さんへ。
店内には壁一面に来店した芸能人の写真が張ってあって
店員さんへの質問の答えにテンションが上がる4人。
店員さんのオススメで頼んだのは2人前のコースとビールでしたが
お腹いっぱいになりましたわ。


お店名物、豚もやしセイロ蒸し鍋
ポン酢ダレでさっぱり食べられていくらでも入る感じ。


レモンをかけてさっぱりと(名前忘れちゃった)


とんとん焼


キムチ焼そば


温かいサツマイモとアイスを混ぜながら食べるデザート
美味でした~。
話に華が咲いて気が付いたら
お店には私達だけ。そそくさと店から出ました。

当然喋り足りないのでお茶をしようと
松屋町にあるここ

からほり屋敷"練"

チョコレート菓子専門のお店でケーキセットを注文。
ここでもいつまで話すのってくらい
ずっと喋ってました。
話が尽きないのよね。

今のこの時期にいっぱい話しが出来てよかった。
10年来の友人に心が癒されました。
ありがとう~。
これからもよろしくです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする