goo blog サービス終了のお知らせ 

Thank you for my days

ただなんとなく過ぎていく日々、
ちょこっとでも、書き留めておきたい

緊急招集

2011-06-20 04:45:16 | Weblog
申し込みはがき、
いくら読んでみても
わからないことだらけ。

アクセスしても全然繋がらないし
やっとこさ、辿り着いた
申し込みフォームに向かってみても
怖くなって引き返すこと数回。

結局、発表当事に開いた作戦会議だけでは
心細いので
再び作戦会議を開きました。

会議で話しても
結局わからない事だらけで
不安でいっぱいなのは私だけ?
同行者まで入力ってのは
FC会員は1回は入れるんじゃないかと思うのですが…
甘いかな。
どこも激戦だものね。

会議場所は
Nちゃんのおうちの近くの隠れ家的なお店に連れて行ってもらいました。


イングリッシュガーデン的なお庭を眺めながら
内装もシンプルなんだけど照明など星型でかわいい。(この写真じゃ観辛いな)
ゆったりと時間が流れているような気分になります。

料理もどれも絶賛したくなるほど美味しくて、
 


(↑ソフトシェルクラブのフライ、サクサクでウマウマ)
近いうちに家族や友人を連れて行きたいなって
思うお店でした。

さて、肝心な申し込み、まだまだ
コレでいいのかと考え込んじゃって
時間をかけてしまいそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日おめでとう

2011-06-18 07:29:21 | Weblog
  NINO!!お誕生日おめでとう


長い間ご無沙汰しております
今出て来ないといつ出てくるって
友達にも訓告受けて(笑)、そりゃーそうだと思いつつも
出遅れちゃってる私

いつも根気よく訪問くださっている方
本当にすみません。
そしてありがとうございますm(_ _)m

ニノを応援し続けてもう何年でしょうかね?
数えることも億劫になってるな。
それだけ歳取ってるって考えちゃう。
役者としてのニノが気になって
ジャニーズ事務所の存在を感じてる頃に
翔君好きの娘と向く方向が一緒になった
嵐デビュー。
嵐ファンとしての活動が
人生の一部となって
勝手に家族愛を感じてる
そんな位置にいらっしゃってるな。
もちろん、こんなおばさんでも乙女な部分もありますよ。
応援の仕方は人それぞれ、
私は、何があっても
受け止められる度量も半端なく大きくなって来てて
(と言っても死なれては大変困りますが)
内面はものすごく熱いのですが
なんだか落ちついたファンになってます。

ブログ更新していないのもダメダメですな。

ブログのサブタイトルのごとく
時々更新しないとね。



さてさて
昨日は我が家で お友達のお祝い会とニノの誕生日会を開きました。
メンバーは心おきなく喋れるご近所メンバー。
笑って笑って
筋肉痛起こすぞくらい
お腹の皮がよじれましたわ。
お隣さんに話の内容丸わかりだったかな~(笑)まっいいや~
これが私たちだもんね。

話すこと盛りだくさんで
映像見たりグッズ見たりもそこそこだったので
また近々開きたいですわ。

旦那もうちに人が来ると
少しばかり片付くので
大歓迎のようです。
ただ、当日朝、部屋の壁に前日頑張っちゃった飾り付けに
半分呆れてましたがね。
息子は友達の家にお泊りだったので
感想聞けなかったのが残念。

お土産に大感激





ケーキに大感激


このブログを知らない参加友も
画像で気がついちゃうかな~。
Sちゃん、そろそろ観念しますわ私。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あしたのうた

2011-04-10 08:59:26 | Weblog

ブログ仲間のsophiaちゃんからのコメントでお知らせいただいた

♪あしたのうた♪

嵐くんと親交の深く
また、sophiaちゃんともお知り合いの ha-jさん達の呼びかけで
沢山のミュージシャンさんたちと作った復興応援ソング。

よろしかったら聴いてみてください。

ダウンロードで募金できるシステムになってます。
よろしくお願いいたします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Marching J

2011-04-01 03:25:28 | Weblog

震災支援プロジェクトの第一弾の募金イベント。
すごいですね。
今回は何と言っても
SMAPが一緒なことが嬉しい。
震災が起こって
絶対こういう企画はあるとはわかっていながらも
これだけが気がかりだったんです。
未曾有の大惨事に同じ事務所のグループが別れて活動するのは
避けて欲しいと…。

私は今回は見送り。
いくら会いたい人に会えるかもとワクワクできても
募金をするために数万の交通費を使って行くのはおかしい気がして
時間もお金も無駄に出来ない今日この頃な私的事情も大きな比重をしめてるな。
私自身の等身大の支援の仕方があれば参加させてもらおうかと思ってます。

なんだか過去2回の握手会にいけなかった時の気分と一緒ですな~。
どちらも当然東京であって、急に決まって。。。。

デビューの時の握手会もいかなかったから
ファン歴があるけれど握手未経験な私なのです。
あの頃はお茶の間ファンだったので
そういう気分じゃなかったな~。
握手券を持ちながら
子供がスポーツクラブを優先したので
母も同調。
いくらなんでも低学年の子供を置いて
おばちゃんだけ行くのはね~。

いつかそんな日がきたらな~と思いながらも
グローブみたいな手をしているので
その時は躊躇するかもね。


話がそれましたな。
是非に何らかの形で
全国の人が参加しやすいプロジェクトをして欲しいです。

3日間、どうか事故なく無事に。
第一弾が成功しますように。

明日は入学式の会場から祈っています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Lotus

2011-02-26 06:18:29 | Weblog

発売日の午後ようやく届いて
初めてしっかりと聞いて観た新曲。
今回はタイトルの読み方や
何故にこのタイトルって今いちピンと来なくて。
蓮の実を食べたら夢心地になるってギリシャ神話から引用されて
それがカクテルのようだと???。
うーん、やっぱピンと来ない。
うちの実家の裏に池があって
お盆過ぎには蓮の実がなって
よく食べてたなぁ。

カップリングの♪everの方が
良くてそっちばかり聴いてます。
こっちの方が嵐らしく感じるんだなぁ~
(曲調が変わっている♪BoomBoomもピンと来ないんだなぁ~)

PVはいつも同じスタッフなのかな。
暗めの映像でバックに大きなオブジェ。
パターン化してきてませんかね?
つつみんの♪ピカダブ♪ハピネス♪きっと大丈夫みたいなのがいいな~。

メイキング映像も欲しかったけれど
いつかのメイキングみたいに
時期が違ってたからかしらね。
メイキングじゃなくていいから
普段の楽屋風景とか
ちょっと食べに行った様子とか
たとえ5分でも
カメラの前のよそいきの顔をしててもいいから
入れて欲しかったな~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝m(uu)m

2011-02-22 05:47:33 | Weblog

久しぶりの更新にも拘わらず
コメントやメールありがとうございますm(uu)m
息子の病気のこと全く知らなかった、とか
同じ病気で悩んでおられる方などからもメールを戴きました。

私に会った方は御存じだと思いますが
あまり自分の中に気持ちを隠す人じゃなくて
あちこちで平気で息子のことも
嵐大好きな自分を語ります。
(思慮深くなくて薄っぺらな人間です)
実生活で思いを吐き出すことで落ちついて
ブログでは嵐ごとをかく事が出来たんだと思います。

Nちゃんには息子のこと別にブログ書いたら?と勧められたなぁ~
今でも思い出せばいっぱい書けるけれど
私よりパソコンに詳しいので
本人が読むんだよな~。
ただ、お子さんをお持ちの方じゃなくても
家族のことをブログにしようと思えば
いくらでも書けるでしょうね。

子供3人いれば色々あります。
3人が子供時代、
常に誰かが
今なら黄色信号出していいかなって
隙をうかがっているんじゃないかな?ってくらい
大なり小なり親の悩みの種が発生していたな~。

ただそれが親業なんだと思いながら
思い悩み見守る日々、
嵐の曲がBGMになることで本当に助けられました。

話は変わりますが

ブログでは公表できない嵐ごとも
メールでお聞きくださったら
わかる範囲でお知らせできますので
お話しくださいませね。
ここのところ嵐活動が出来てませんが…。


そうそう、嵐友ちゃんが福岡コンの時に出かけたと話を聞いて
思わず取り寄せちゃったコレ↓

やっと飲むことにしました。

今夜は新曲聴きながらおいしいおつまみ作って・・・
はて、今日届くのでしょうかね。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GANTZ争奪戦

2011-01-26 16:28:11 | Weblog

GANTZ争奪戦の結果発表がされてから
いろいろお問い合わせくださったのですが
私じゃないです。
何せ1位の方とは1000点近く足りませんでしたから…。

争奪戦の告知があっ去年11月
映画館が近くにないし無理だろうなと思い
最初から諦めモード。
初日に仕事終わりに電車に乗って
最初の登録の為のQRコードを取り登録したら
UIDは登録済です』と出て
『明日来てくだちい』とそっけない対応。

問い合わせのメールを送れとあったので
メールを送ったのですが
返事が来たのが二日後。
人のせいにしちゃダメなんだけど
出鼻をくじかれた気分で
正直戦意を無くしてました。

そんな時、同じニノファンのSちゃんとお茶してて
そのSちゃんが
『今食いこんでいるから
もしも入ったら
ミントちゃん連れていくね』
その言葉に内心びっくりしながら
むちゃくちゃ嬉しかった。
その気持ちだけでホント嬉しくて…。

自分自身も頑張ろって励まされた。

毎日Sちゃんのランクを見るのがドキドキで
ずーっとランキングに入っていて
一時すごいところまで行ったのに
その次の日だったか
ちいてん出来なかった日があって。
最終日でランク外という
驚きの結果に。
それもわずかな点数差。
あの日が悔やまれるよね。

毎日2ヶ月間映画館に通って
本を買って頑張ってくれていたのに
最後の最後にってなんだかな~。
自分が行けなかったとかじゃ全然なくて
毎日楽しいドキドキを分けてくれたSちゃんに感謝~
ありがとう~。
Sちゃんの為になんとか
他の方法で頑張らなきゃ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

STADIUM DVD

2011-01-26 16:12:33 | Weblog
週末には息子が帰ってくるので
やりたいことがいっぱいあるんだけれど
これが着たからには予定変更

アマゾンさんからフラゲで到着って無茶苦茶久しぶり。
合間を作ってはDVDにクギ付け~。。

以下ネタばれがあります
ご了承くださいませ。




実は私の中では
このSTADIUMの構成は
引っかかるところがあって
でも
これだとそれがさほど感じられない!!

引っかかるところ。。。

初日のみの参加で
スタンド中段。
本人見てもマメなのは当然だから
頼るのは前方の大きなモニター。

本人の顔や姿だけ見れれば満足なのに
お金使ってます的な
最新の技を見せ付けるかのように
嵐君のバックに花などの模様が
色鮮やかにくるくる目に刺さる。

大きなモニター5分割で
ずっと5人を映してくれてていいんだけどな~。
(その点では『空高く』は嬉しかった~)

DVDで堪能できるのでヨシとします(ナニサマ~)
ひょっとしてDVDを意識してのモニター画像かしらん。

ただ『むかえに行くよ』
『kagero』の映像は素晴らしかったです。
サスペンスドラマのエンディングみたいで
それがまた引き込まれる。
嵐を見ようかモニターを見ようか迷っちゃったもん。
これだけ別バージョンでDOME盤につけて欲しいな。
あとね、嵐JETの発表シーンも見たかった。



あ~
やっぱり幸せになれる空間だよね。
今年は何度行けるのかな。
行きたいな~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らなくていいこと

2011-01-14 13:50:29 | Weblog

前記事イイ事あるといいな~といったものの
実は叔父の通夜葬儀に行ってました。

私の母方なのですが
石田さんちもびっくりの大人数の兄弟。
イトコの数も半端ないです。
その中でも本当に善くしてくれた叔父でした。

急なことであたふたしている叔母やイトコの姿に
叔母たちの為にも裏方に従事しようと居ましたが
何もしてあげられなくて…。

私がその立場だったりしたらと置きかえることが何度も。
幼い時に実家で3度あったっきりで(法事はあります)
そういえばほとんど会葬だけで失礼させていただいてたので
初めてづくし。
帰ってからそのことを旦那に話したら
そんなこと覚えなくていいと一言。
ホントそうだ。
業者の方と色々お話しましたが
人それぞれで宗派からお寺さんから
コレっていうものはないみたい。

久しぶりに会ったイトコ達は
叔父叔母そっくりだったり
お孫さんもいるイトコもいたり。
近くに住んでいるイトコもいるのだけれど
よそであってもお互い気がつかないだろうな。
こんな時にしか会えないねっ
黒い服では会いたくないねって
口々に。
うん、こんな時しか会えないなら
出来るならずっと会いたくないです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とっくにあけまして…

2011-01-10 19:10:16 | Weblog

あけましておめでとうございます

やっとパソコンに向き合う気持ちになれました。
なんだかバタバタな毎日に
いっぱい反省すべきことができちゃって
激しく落ち込んだ年末、
そのひとつまだ全面解決してなくて
ずっと引きずっていて
ずっしりと重いのですが
嵐ごとはそれなりにやってます。

年末に嵐会にもお邪魔できたし
カエルカイロ争奪戦にも参加したし。
紅白もリアルタイムで見ることができた。

嵐ごと以外では

息子の同窓でママ友の息子ちゃんが
高校サッカー大会で優勝!!
家族で白熱してました。
小さい時から頑張っていたものな~。
とっても励まされました。
嵐コンで馴染みのある国立に立って活躍している姿に感動でした。
ママ友におめでとうメールしたら翌日ズームに出るってメール貰って
関西在住の嵐ファンにはよーくおわかりの
すまたんの悪夢に気をつけるようにメールしておいたら
やはり…途中でブチッ。
地元以外の人に流すって
これだったのねとメール貰いました。
ズームが無くなる4月もこうなんだろうか。


そんなお正月でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カエルカイロ争奪戦

2010-12-26 23:22:22 | Weblog

うちは旦那の会社の勤め先の関係でクレジットカードがたんとあるのですが
系列会社が変わったためかJCBのカードが全くない。
昔、旦那の同僚が出向しててグッズを戴いた記憶があるんだけどな~。

これ以上クレジットカードを作るわけにもいかず
でもかのカイロ欲しいな~って思っていたところに
カエルカイロが貰えるという有難い話が。

早速貼り出される日、近畿で唯一貼り出される梅田駅へ
朝6時に我が家を出発。
梅田駅に着くにはどんなに頑張っても約1時間。

到着した7時過ぎはラッシュ時、
ポスターの横に立って人の波を見ているのはきつかったです。
何人か同胞?ライバル?が…。

  

ひたすら待つこと4時間半。
時計が12時になろうとする時
『あの~』と阪急の関係者らしき人が来て
『ひょっとしてカイロを貼られるのを待ってらっしゃいますか』
一同頷く。
『朝5時にこのポスターが貼られてそれでみなさん持っていかれましたよ』
『えええ~5時って?!』

そっか~よーく考えてみればポスターを貼る際に付いてるよね。
最初っから"絶賛品切れ中"の文言が付いたポスターなんて貼らないよね。

諦めて疲れ果てて帰路につきました。



てか、諦められなーい!!!!
だってだって推測するに、

第2弾として別の場所に新たにポスターが貼られる日、
貼られる時間、朝5時にそこにいれば戴けるはず。

でも、その日はワタクシ出勤日、5時に梅田に居るってどう考えても絶対に無理。
でもね、わが娘たちが頑張って戴いてきてくれました。


どうやって???ご想像にお任せします。
ありがとうね。私の宝物です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HAPPY BIRTHDAY SATOSHI

2010-11-27 15:19:47 | Weblog

随分遅れてしまいました。

大ちゃんお誕生日おめでとうございます。
嵐の30歳トップバッター。
おめでとうです。
嵐くんが静かな闘志をもちながら
穏やかで温かいグループで居続けられているのは
大ちゃんが居るからです。

これからも変わらずに前に進んでいってください。
実り多き1年でありますように。




大ちゃんが30歳になった翌日
嵐隊でささやかなお祝いをしました。

料理を撮るのを忘れちゃいましたが
スペイン料理、サングリア美味しかったです。

お店を変えて
美味しいケーキでハッピーバスディ。
嵐について飾らず本音をぶつけても
ふんふんと聞いてくれて意見してくれる。
感謝してます。

いつかの夢叶ったら楽しい老後だろうな~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JET嵐

2010-09-05 23:44:19 | Weblog

毎日ハードな日が続いて
家事も全然出来てなくて
掃除もしなきゃと思っていたのに・・・

JAL嵐便が今日伊丹にやってくるってことで
朝マックしながら娘達と行っちゃおうって話になりまして
旦那に相談したら
即出発ってことになりました。
実は旦那、空港見学大好きでして(飛行機には数えるほどしか乗ったことがないのにね)
話は早かったです。

車で行く道中で長女を降ろし
長女だけ眼医者さんへ
(その後 リムジンバスで現地合流しました)
着いたら11時。
嵐ファンらしき人が全く見当たらず
とりあえずお昼を食べて戻ってきたら
最前列はところどころ押さえられてました。
空港の滑走路をはさんで街の方で火事があったようで
ずっと煙がもうもうと上がっていて
なんだか複雑でした。

そのうち、ものすごい人の量に
飛行機は到着時間より少し早めに到着。
あれだよねとみんなで確認し合って
到着したときの混雑の様子は凄かったです。

2時間ほど嵐JETを見つめて
旅立ちをお見送り。
家族でお茶をして帰ってきました。


ポケモンジェット以外にGLAYさんもありましたよね
友人がそれに乗ってGALYさんのコンサートに行ったり
北海道旅行に行ったりしていた記憶があります。
あの時はすごいな~って思ったけれど
それが今、嵐なんですね。
なんだか不思議です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐コンお留守番

2010-09-04 06:50:32 | Weblog

昨日は無事にコンサートが終わったようで
良かったわぁ。

2日前、コンサートに行くご近所の友人達を
車で駅までお見送り。
堅い握手をして送り出した。
行ってきますメールを戴いた方にも
託す私の気持ち。


ワタクシ、今月から怒涛の出勤の嵐でして
コンサート中は仕事の時間。
今日も・・・。

午前中も働いて一旦帰宅して再出勤。
時には帰る時間が日付が変わっているけれど
嵐くん達も頑張ってる。
私も頑張るよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼は大切に

2010-09-02 09:08:22 | Weblog

先週週半ばのこと
仕事帰りに嵐友達と喋っていたら
長女から電話。
こんな時間にどうしたんだろと思いつつ携帯を取りました。

目に装着しているソフトコンタクトに違和感を感じて
外した途端に痛くて
会社を早退して眼科に行っているとのこと。
そういえば朝、
コンタクトの入り具合が悪いといっていたので
メガネにしたら?と言っていたのを思い出した。
あとでもっとメガネで行くことを強制していればと後悔することになる。

勤務先の近くの眼科は休診。
もう一件も休診。
電話で調べて3件目に行ったところで私と合流。
目に傷が入っていて明日朝1番にでもかかりつけに行くようにと
何の処置もされないまま終わる。
かかりつけは車で30分 神戸の中心街にあるのですが
翌日は休診日。
イマイチな診断だし明日は休診ならと
すぐさま、かかりつけに向かう。
その間、痛い片目だけじゃなくて痛くないほうも開けられないくらい
痛みも伴っている。
かかりつけに行って
同じように目に傷が入っている状態を見せてもらい
目薬と軟膏をもらって帰宅。
それからが大変、
どんどん痛みが激痛になり
泣き叫ぶ位になって
119番に掛けて救急病院の問い合わせをする。
眼科医の当直は神戸市内で1件。
いろんなことに対応できるなら
眼科医はいないが
中央病院にって事で
そちらに真夜中に向かう。

大きい病院だけあって
昼間のように大勢の患者さんがいる。
大きい娘を抱きかかえながら受付に行くと
その様子からすぐに呼ばれた。
当直の先生が沢山いて
ベッドもいっぱい。
若い先生が娘を見るなり
『眼は洗いましたか?』
『???』
『お母さんにも協力願います』
『???』

痛いのなら、まずは眼を洗わないとということで
痛さで開けられない眼を無理矢理開けて
麻酔の点眼液を垂らす。
一度目は効かなかった様で
もう一度、麻酔点眼薬を垂らして
暫くすると
嘘のように痛みが消えて
眼を開けていられるように。。。
そして私が左手で娘の眼を開けて
右手には点滴液の先を持ち
娘の眼に向けて液を入れて洗い流す。
約10分程かけて1本500mlが終わるごとに
また痛みが襲ってきて
麻酔点眼薬をつけては
また洗い流す。
洗っている時に娘の黒目の部分を
見ているのですが
どう見ても(信じたくなくて)
全体に欠けているのが見えて
胸が痛くなるのを必死で笑ってごまかしてました。
点滴液4本2ℓを使って終了。
救急ブースにも眼科の部屋があって
アゴをあてて眼を見る機械の前に座る長女。
若い先生、機械の扱い方を説明書見ながら悪戦苦闘。
『眼科医じゃないですが』と言いながらも
適切な処置、質問にも丁寧に分かりやすく答えてくれて
気持ちもだいぶ落ち着いて帰ることが出来ました。
家に帰ってきたのが午前4時。

たまたま翌日旦那が休みだったので
その数時間後、
急に休み辛い私に替わって
娘に付き添って
その病院に向かいました。
待ち時間が半端なかったようですが
眼科の先生も丁寧に見てくださったようで
ちょっとは安心できました。



あれから一週間。
まだ視力は戻っていないようで
肩が凝ると嘆いていますが
なんとか落ち着きました。

長女、コンタクト初心者で
まだ数ヶ月だったんです。
初めて買った2weekコンタクト。
問題のコンタクトはまだ一週間目だったのですが
汚れがあったのでしょうね。

コンタクトされている皆様
お気をつけくださいませね。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする