goo blog サービス終了のお知らせ 

民宿本間のブログ

世界自然遺産知床羅臼から情報発信 

終った・・・

2008-07-03 21:20:20 | Weblog
羅臼の夏の祭典も今日で終った、各地域事のお御輿様も夫々の神社に納められたが最近の祭りには若い人が居なく何処かへ遠出でして居なくなり、当番でないと蒸発したように人が居ないお御輿の巡回になる。
昔の祭りの事を考えたら・・・・伝統のある祭りも歴史も一夜にして出来た物ではなく、積み重ねてきたからこそ現代の私たちにも見る事、楽しむ事が出来るのと誇りが感じられる歴史になって伝統を守る事に繋がっているのではないでしょうか?
よその町や、やる事が自分の考えと違う~~~と思わないで自分が参加してこうしたら言いと言う意見も言わずに何処かに出かければ済むと言うのは子供にも教える事が出来ないのでは???と私は寂しく思うが、私が間違っているのでしょうか??
伝統は自分や地域で積み重ねて守っていく事だと痛切に感じる今日この頃です。
見るよりは何でも参加する事が一番楽しく輪の中に入っていく努力も必要でないでしょうか。

クレマチス モンタナ