地震の影響で講演会の予定に変更がありましたので、再投稿致します。
○3月2日(水)午後14:30~16:00
NOSAI新潟主催H22年度農作物技術講習会
場所 新潟県農業共済組合連合会 会議室
「農作物鳥獣被害対策について」
○3月4日午後1時30分~
岐阜県内水面漁連主催 カワウ対策研修会
場所 岐阜県水産会館
演題「カワウの生態に基づく効果的な被害防除対策について」
○3月7日(月)午後1:40~3:10
新潟県新発田地域振興局主催H22年度 中山間地域広域連携等活性化支援事業
中山間地域実践リーダー養成セミナー
場所 新発田市地域交流センター「あおり館」屋内広場
演題「サルの生態と被害防止対策について」
○3月15日(火)午後1:30~16:00
新潟県柏崎地域振興局主催イノシシ対策研修会
場所 柏崎市民プラザ
演題「イノシシの生態と農作物被害対策」
○3月24日(木)午後1時30分~4時
妙高市鳥獣被害対策協議会主催
場所 妙高市勤労者研修センター・研修室A
「イノシシとサルの生態と効果的な農作物被害防止に向けて」
○3月24日(木)午後7:00~8:30
十日町市鳥獣被害対策協議会・十日町市中里支所農林建設課主催
場所 旧中里村地区 小出集落センター
「鳥獣の生態系及び集落ぐるみの被害防止対策について」
○3月28日(月)午後1:30~3:00
十日町市長中被害対策協議会・十日町市松之山支所農林建設課主催
場所 旧松之山浦田地区 浦田体験交流センター
「鳥獣の生態系及び集落ぐるみの被害防止対策について」
○3月2日(水)午後14:30~16:00
NOSAI新潟主催H22年度農作物技術講習会
場所 新潟県農業共済組合連合会 会議室
「農作物鳥獣被害対策について」
○3月4日午後1時30分~
岐阜県内水面漁連主催 カワウ対策研修会
場所 岐阜県水産会館
演題「カワウの生態に基づく効果的な被害防除対策について」
○3月7日(月)午後1:40~3:10
新潟県新発田地域振興局主催H22年度 中山間地域広域連携等活性化支援事業
中山間地域実践リーダー養成セミナー
場所 新発田市地域交流センター「あおり館」屋内広場
演題「サルの生態と被害防止対策について」
○3月15日(火)午後1:30~16:00
新潟県柏崎地域振興局主催イノシシ対策研修会
場所 柏崎市民プラザ
演題「イノシシの生態と農作物被害対策」
○3月24日(木)午後1時30分~4時
妙高市鳥獣被害対策協議会主催
場所 妙高市勤労者研修センター・研修室A
「イノシシとサルの生態と効果的な農作物被害防止に向けて」
○3月24日(木)午後7:00~8:30
十日町市鳥獣被害対策協議会・十日町市中里支所農林建設課主催
場所 旧中里村地区 小出集落センター
「鳥獣の生態系及び集落ぐるみの被害防止対策について」
○3月28日(月)午後1:30~3:00
十日町市長中被害対策協議会・十日町市松之山支所農林建設課主催
場所 旧松之山浦田地区 浦田体験交流センター
「鳥獣の生態系及び集落ぐるみの被害防止対策について」