付知峡 その5 2009年11月13日 | LX2 ズームを短くして 木の幹が束になっている様子を 下から写してみました 足元の赤が とても鮮やかで 目を細めて見たら 山が燃えているようでした « 付知峡 その4 | トップ | 付知峡 その6 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ichii) 2009-11-15 02:05:00 もみじや滝もステキですが、面白い写真だなあとここに留まってしまいました。自然溢れるすばらしい場所ですね。どの写真もステキで、写真からもマイナスイオンが放出されているように感じられます。いつも不思議なのですが、この写真の細長いアングルはカメラの機能によるものなんですか? 返信する ichiiさんへ。 (みのり) 2009-11-15 13:40:52 この細長い画面は16:9の比率で写せるカメラで撮っているからです。最近は地デジのテレビ画面も16:9だし細長いことでバランスが良く感じられるのかな?私のデジカメはパナソニックのLX2ですがこの比率で写せることがひとつの特徴でもあるのです。案外はまっちゃいますよ。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
面白い写真だなあとここに留まってしまいました。
自然溢れるすばらしい場所ですね。
どの写真もステキで、
写真からもマイナスイオンが放出されているように感じられます。
いつも不思議なのですが、
この写真の細長いアングルはカメラの機能によるものなんですか?
最近は地デジのテレビ画面も16:9だし
細長いことでバランスが良く感じられるのかな?
私のデジカメはパナソニックのLX2ですが
この比率で写せることが
ひとつの特徴でもあるのです。
案外はまっちゃいますよ。