みのり写真ブログ

季節の風を感じながら・・・

蔵出し「お仲間」

2011年12月30日 | D90
今日は正月用のお墓のお花とか
漬物用の野菜とか
おせちの用意とか
一日中買い物に駆け回り
帰ってきたらきたで
夕飯の用意と
そのあとはもちっこでもちつき・・・と
とにかく忙しい一日でした

まだまだこれから
正月用の白菜の漬物を作ります

写真は撮ることもままならず
今日も蔵出しで失礼いたします

紅葉のとき
同じ景色を愛でながら
無心でシャッターを切り続けている人は
ひとことも会話が無くても
確かに「お仲間」なのです



(NIKON AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G)

バジルに雪

2011年12月25日 | D90
今日は最高気温が1度までしか上がらず
超寒い雪の一日でした

なのに灯油が底をつきそうになり
慌てて買出しにGO!

そんなこんなの中
裏庭のバジルに積もる雪を写してみました

よ~く見ると
結晶がいくつか見え隠れ・・・



(TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO (Model272EN II))

蔵出しにて「私の好きな風景」 

2011年12月23日 | LX2
今日は本当に冬らしい一日でした

冷たい北風がびゅんびゅん吹いて
洗濯物が真横にたなびき
北側の窓の掃除を断念せざるを得ませんでした

おかげで
台所の引き出しやら何やらの大掃除ができて
大変さっぱりいたしました

写真は自宅から車で10分ほどのところにある
私の好きな田舎風景です

秋が来ると
このオレンジ色の木立が
とてもメルヘンチックに見えるので
遠回りして見に行くのです

初雪

2011年12月18日 | D90
とうとう我が家の畑にも
初雪が舞い降りました

朝の8時くらいに
外を見ると
なにやら白いものがハラハラと・・・

解けてしまう前に
急いで写した一枚です



(NIKON AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G)

小学生時代の写真入れ

2011年12月15日 | D90
大掃除の毎日でございます

昨日と今日は徹底的に写真選別です

「心がトキメクもの」だけにしようと
うん十年分の写真を仕分けておりました

そしたらこんな懐かしい写真入れが・・・

昭和51年の品物のようで
表も裏も百恵ちゃんが写っています

あまりにも懐かしかったので
一枚写してみました



(NIKON AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G)