冬の森で作業する人たち!
今日(26日)は箕面滝上の杉の茶屋前からまず雲隣展望台を目指します。
空は青く澄み渡り、白い雲がぽっかり・・・でも、上空は強い風なのか動きが少し速いです。
太陽がその雲間に隠れると、急に寒さが身にしみます・・・今日も寒いです。
杉の茶屋園地では給水施設工事中のようで、脇の山道の登り口でも小型のブルドーザーが作業をして . . . 本文を読む
箕面の森で火災? 地震?
箕面の六箇山から下り前鬼谷へ向かう途中で、手作りのわくわく展望台に立ち寄りました。
近づくと何やらこげくさい臭いがします。
見ると二ヶ所に次のような表示紙が木にくくられていました。
「・・・ わくわく展望台にて火災が発生しました。 山中での焚き火、タバコのポイ捨て等は一切禁止です・・・ 箕面市立教学の森野外活動セ . . . 本文を読む
頑張れ! 倒れた樫(かし)の木!
四年前の秋・・・
近畿地方を大型台風が襲い、箕面の森も大きな被害を受けました。
外からは余り分かりませんが、森の中に入ると至る所で大木が根こそぎ倒れていて、見るも無残な光景をさらけ出していてショックでした。
特にあの10数メートルの大きな杉やヒノキがその根っこを上にあげてひっくり返っている姿は . . . 本文を読む
ドンカメ! 真冬に森を駆ける・・・
今日(13日)は小川口から教学の東の森に入りました。
前日の大雨で落ち葉はしっとりと濡れています・・・
濡れ落ち葉! なんて・・・
何処かで聞きましたが、そこまでベタベタではありません。
冬空に冷たい風が肌をさすので、あわてて帽子の耳当てを取り出しました。
最近は髪の薄い頭の方が敏感に寒さを感じます . . . 本文を読む
今年初の森歩き・・・ソーカーとリストラ?
今年のお正月は穏やかでいいお天気でしたね。
3日も少し冷たい風が吹いていましたが、快晴の青空には白い雲がゆったりと浮かんでいました。
私は箕面大滝の上方にある、市営大日駐車場(無料)へ車を置きました。
ここまでの箕面ドライブウエイには暖かい日差しの中で、道の両側にお猿さんが多数 日向ぼっこをしてい . . . 本文を読む
元旦は箕面・滝道へ参拝に・・・!
今年も 箕面の森の散策始め に 滝道を歩きました。
我が家から歩いて箕面駅へ向かいます。
来る途中には寒桜が満開でした・・・でも、冬の桜は少し寂しいですね。
駅前から滝道に入ります・・・
明治の趣のある橋本亭を過ぎると、横を箕面川の渓流が気持ち良くながれ、樹齢の長い樹木の森の中を歩くのは実 . . . 本文を読む
雲隣展望台へ駆り立てた少年のパワーは?
今日は快晴の冬空・・・
暖冬とはいえ、森の中は深々と冷え込んでいるし、木の芽はまだまだ硬く、しっかりと閉じている感じがする。 私は今日、滝上の「大日駐車場」に車を停めて「杉の茶屋」前の上り口から「雲隣展望台」を経て、こ . . . 本文を読む
心で見る花の美しさ・・・
それは寒い寒い冬の一日でした。朝は霜が下り、水溜りには薄い氷が張るような寒さでした。
私はこの日、ほとんど車のいない滝の上の無料で広い「大日駐車場」に車をとめました。
滝に向かう途中にある「杉の茶屋」の東側の上り口から「雲隣展望台」を経て、
「風呂ケ谷」をゆっくり下り、上りして「こもれびの森」に入りました。
冬の寒さの中 . . . 本文を読む