goo blog サービス終了のお知らせ 

ミニ狆姉妹

エリーとユキのミニ狆姉妹の思い出と
井の頭公園周辺の日常&ミニ狆姉妹の飼い主日常です

狆のお泊まり会2024年春1日目つづき

2024年04月29日 | ママ日記

「お母さん、タンポポが大きいよ」
そうなんです!
東京で見るタンポポより、色が濃くて大きい!
 
 
 
 
一面の緑に黄色いタンポポ
なんとも癒やされます
 



つくしも大きいな
 
景色より足下の花に目が行くわ
 
 



那須どうに着いたのが12時を過ぎていたので
王国手前でこっち~と誘導されて
臨時駐車場に止めました
ここからは、ピストンでバスが出ていて
直ぐに王国の真ん前まで行けます。
それに駐車料金もなくて
これはお得でしたよ。
 
 
駐車場から帰ろうとすると??
ソフトクリームがあるらしい!





駐車場に??
山羊?
放牧されていて、自由に草をハミハミ
自由だなぁ~。
 
 


ソフトクリームは濃厚で
娘が「固かった」と言うくらい。
(決して凍っているわけではありませんよ)
 
とても美味しくて、臨時駐車場に案内してくれてありがとうでした。
 
 





「ガラガラドンにでてくるやつ」
 
 
王国を後にしてみなさんも到着している頃なので
お宿へまっすぐに。
 
定宿のゲストハウス「もみの木」さんです。
一部屋和室があるので、そこに集合!


緑ちゃんの虹くんへのガウガウも見られたり
アイドル舞糀ちゃんにうっとりしたり
ご長寿百福くんたちにじ~んときたり
お膝に来てくれるりんたくんをなでなでしたり
 
 
 
 






充分楽しませていただきましたぁ~。






 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狆のお泊まり会2024年春 1日目

2024年04月29日 | 



一年ぶりに

狆と戯れるお泊まり会に参加できました。


日程が
GWになっていたので
今回は那須の観光地の道は渋滞だろうと予想して
利用する駅を新白河にしました。

これは
我ながら、よい選択で
大正解でした。


新幹線も指定席は取れていたから
とは言え
やっぱりGWです。
東京駅の混雑は…
今まで見たことない!(だってGWに旅行したことないし)

新幹線の乗り場は、反対側には
敦賀行きが停まっていて
一つのドアに1人の係員が付いているのを見て
テレビでこういうのが放映されるんだろうなあ~と見ていました。
旅行だけでなく
帰省の人も多いのでしょうね。
小さい子をベビーカーに乗せた人をたくさん見ました。



今回は乗車している時間帯が昼食の時間でもなく
かと言って降りたら食事しないですぐに行動したかったので
車の中でも食べられるように
サンドイッチを選択。

駅弁の売場は
ものすごい人で選ぶ余裕なく
サンドイッチは直ぐに買えたから
こちらも正解。

お腹がすいたわけでもないのに
やっぱり新幹線に乗ると食べたくなって

あっという間に食べてしまいました。



今は駅ごとにキャラクターあるのかな?
これも狆に見えてしまう。


駅レンタカーは
指定席と一緒にネットで予約していたので
手続きもいつものこと。

今回は
トヨタヴィッツ


ナビで入れた場所は
娘がずっと行きたかった
「那須どうぶつ王国」


山の上の方は
気温が低いだろうと
この日の予報よりは温か目な服装にしていたので
あまりのお天気のよさに
暑くて暑くて
ヒートテックなんか要らなかったあ~

なんとか目的のカピバラさんとのふれあいはできたのですが

以前に訪れた時の様なたくさんのカピバラさんがいなくて
そして、おやつタイムでもないから餌やり体験もなく
泳ぐ姿も温泉に入る姿も見れなくて残念でした。

でも、娘は
ようやく触れたカピバラさんに満足したようでした。





時間があるので、

ペンギンも!

こちらも以前とは変わっていて
間近に見れなくて柵ごし

コロナだったり
いろいろあったからなのでしょうね

なんだか列ができているから並んでみたら
アザラシの餌やり体験ができました。






「あ~んって言ったら口あいたよ」と
楽しい体験できました。


まだまだ続く














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする