夏休3日目
スマホもなんとか使えるようになったので
娘の希望だった映画を観に行って来ました。
まだ、これから観る方もいるので
ストーリーには触れませんね。(笑)
私の生まれる前の時代ですが
(父ですら、生まれたばかりの時代かな?)
とても懐かしい気持ちになりました。
震災や戦争があった時代だけど
美しさを追求していく姿が
よかったなあ~
あっ!
しゃべっちゃったわ。
映画館や交通機関は冷え冷え
外は猛暑
帰り道
バスを降りて家まで歩く間に熱中症になりそうだったから
ジュースを飲んで一休み

玉川上水沿いを歩いて帰りました。



帰宅して一時間ほどしたら
ゴロゴロ
昨日より激しい雷雨となりました。
一瞬停電したりしたので
エアコンも切って停電に備えました。
ドッカーン!!
バリバリ!!
すごかったあ
近くでは
停電したり、床下浸水したりしてるみたいです。
我が家は
大丈夫でした。
私が小さい頃は
よく停電したもので
雷がなるとろうそくの準備して
蚊帳の中でじっとしていたもんです。
そして夕ごはんはおにぎりだったなあ~
あら、昔話ばかりだわ。
スマホもなんとか使えるようになったので
娘の希望だった映画を観に行って来ました。
まだ、これから観る方もいるので
ストーリーには触れませんね。(笑)
私の生まれる前の時代ですが
(父ですら、生まれたばかりの時代かな?)
とても懐かしい気持ちになりました。
震災や戦争があった時代だけど
美しさを追求していく姿が
よかったなあ~
あっ!
しゃべっちゃったわ。
映画館や交通機関は冷え冷え
外は猛暑
帰り道
バスを降りて家まで歩く間に熱中症になりそうだったから
ジュースを飲んで一休み

玉川上水沿いを歩いて帰りました。



帰宅して一時間ほどしたら
ゴロゴロ
昨日より激しい雷雨となりました。
一瞬停電したりしたので
エアコンも切って停電に備えました。
ドッカーン!!
バリバリ!!
すごかったあ
近くでは
停電したり、床下浸水したりしてるみたいです。
我が家は
大丈夫でした。
私が小さい頃は
よく停電したもので
雷がなるとろうそくの準備して
蚊帳の中でじっとしていたもんです。
そして夕ごはんはおにぎりだったなあ~
あら、昔話ばかりだわ。