美しいのだ

近所にあるハイデルベルク城とかナントカ橋とか、触れると幸運来たりで有名らしいお猿さんとか色々の写真。









この日はミゾレ。寒いし濡れるのも嫌だし、、って事で朝からパンとジャム作りにはげみました。
この日用意したのは人生で初の生イースト。お砂糖は普通のがなかったのでジャム用ので代用して、、
ボウルに入っているちっこいのが生イースト(Linco Hefe)。結構投げやりに包まれている。
なかなか美味しくできました
のでございますが、写真が~PCからのアップロードの仕方がわからず、、
そしてジャムはたぶん紅玉(ドイツでは何と呼ばれているのでしょう?)を使って作ったんですが、、
weckに入れて、、
オーマイガっ!! 誰か教えてください~
やっとアップロードのやり方が分かったので美味しく出来たと言うパンの写真をアップしておこうっと。ちゃんと作ったって事で、一応ね。
うふふ、、おいしそ
しかしジャムの写真は何処へ??
娘と近所のホームセンターに行ってきました。
おしゃれなバスタブやシャワールームをみてウットリしていると、、
ん?? こんなものを発見!!
何ゆえこんなに??と思ってしまうほどのバラエティーにとんだ便座カバーたち。
写真に納まらないほどの便座カバーなんて、日本ではちょっと見かけないですよねぇ。
ホームセンターといい、スーパーといい、何でここに?とか、なんでこんなに?って感じで、行ってみるだけでも面白いですよ~
ちなみに、スーパーでタイヤが売られていたのにはかなりの衝撃をうけましたが、最近では何を見ても驚きません。
そしてこれは3D。
そしてそしてペットグッズは、、
超大型犬用の物もわざわざ取り寄せなくても普通に揃ってる。
どんだけおっきい犬が使うんだと思うほど巨大なコングや首輪や口輪。
ベッドも日本で買うより断然安くてうらやましい~
売られている生き物は小動物とサカナのみ。
もちろん犬や猫はいませんよ~
ひとしきりペットグッズで盛り上がり、クリスマスグッズも買ったし、あとはやっぱりこれ。
ホームセンター内にあるカフェで一休み。
あっちにもこっちにもあるDar Beck
温かいカフェラテもストローで飲みます。
まったくもう食べてばっかりよ
先週末、友達家族とRothenburg行ってきました。
石壁に囲まれた旧市街。
ドイツの犬に注意のサイン。
初めて見た!!
市壁
名物 シュネーバル屋さん
お手芸が大好きな娘。何時間でもこうやって過ごしています。
店員さんに、これも良いけどこっちも良いし、決められないよ~ とか言いながら楽しそう
娘が布やボタンに夢中になっている間、私は2ブロック先のお気に入りのカフェでまったり過ごすのが楽しみです。
そしてこの日のお買い物はこれ
お手芸の本はドイツ語だけど大丈夫?って聞かれたけど問題なしって言ったらじゃあこれはプレゼントねって一冊プレゼントしてくれたらしい。
どれも可愛い