goo blog サービス終了のお知らせ 

ミナトデザイン @ MinatoDesign @ blog

湘南藤沢鵠沼海岸の設計事務所ミナトデザインのミナトによるブログ

2007-05-10 | Weblog
東京湾の朝の空です。

景色が遠いということはそれだけでも美しいです。
地球にはすばらしい大気があって刻々と変化し感動を与えてくれます。
Comments (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプのごはん

2007-04-20 | Weblog
最近ごはんを鍋で炊いています。

炊飯器の調子が悪く鍋で炊き始めたのがきっかけなのですが
おこげが出来てなんともうまいんです!
子供たちには「キャンプのごはんだぁ~!」と好評です。

お米の1~2割り増しの水で中火にかけ沸騰したら7分程度弱火で炊きます。
ピチッピチッという音と湯気の香りをたよりに火を止めて10分蒸らします。
するとおこげのある香ばしいごはんをいただくことが出来るんです。

思ったよりも簡単です。お試しあれ!
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら

2007-04-03 | Weblog
先日夜の桜を見る機会がありました。
桜って枝から直に花が咲くところが魅力的です。
一見優しそうでとても強い感じを受けます。
残念ながら花見酒を楽しむことは出来ませんでしたが
あまりに美しかったので皆様にも見ていただきたくアップします!
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007-03-14 | Weblog


春を感じる可愛い花を見つけました。

左より
アトリエの前に植えておいた水菜の花(食すつもりだったのですが)。
自家菜園の大根の花(こちらも食すつもりでした)。
こぼれ種から育った菜の花(昨年育てておりました)。

気持ちがホッとします。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MacでWin

2007-01-17 | Weblog
事務所のMacでWindowsを動かせるようになりました。
IntelMacにParallelsDesktopというソフトウェアをインストールしWin98(古)を使っています。
事務所のコンピュータはほとんどMacなのですが協力事務所とのファイルのやり取りや構造、法規などの技術的な確認のためWindowsPCを使うこともあります。
今まではWinPCを一台それに当てていましたがもうその必要が無くなりました!
ノロノロと起動を待つストレスから解放です。スッキリ!
MacのなかでWinが動く様は感動です。Macのすばらしさを再認識しました。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひばな

2006-10-27 | Weblog
先日鉄骨を溶接している場面を見る機会がありました。
仕事としてはたまに見る光景ですが無機質な鉄材を
巧みに接合してゆく様とその光は美しい物でした。
見ているとD.I.Y.魂が騒ぎ出してきてしまいます!(やってみたい!)
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ろうそく

2006-10-05 | Weblog
子供達とロウソクを作った。

家にあったちびたロウソクや溶けて不思議な形となったロウを集めて新しい命を吹き込んでみた。

クレヨンと共にロウを溶かして好きな色を付ける。

氷のかけらを入れた紙コップの中にそのロウを流し入れる。

溶けた氷の水を流してから違う色のロウを流し入れる。

そうして出来たのがこのロウソク。

様々な条件から偶然に出来た形ですが命を吹き込む事が出来たと実感できました。子供達もそのことは理屈でなく経験で感じたようです。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さされた

2006-09-19 | Weblog
先日車を運転していたら肘のあたりがもそもそとかゆいのでかこうとすると、、、

なんと蜂が~っ!!

つかんでしまいました!そして見事にさされてしまいました!
運転中でしたのであわてるわけにもいかず冷静に行動しましたが
しばらくすると赤く腫れて痛痒くなってきました。
逃げていった蜂の姿を見るとアシナガバチのようでしたのでこの程度で済みましたが
スズメバチだったらと思うとゾッとします。

僕の車には三角窓が付いていてどうもそこから入ってきたようです。
(外の空気を思いっきり取り入れる構造ですから)
風を受けて走るのはとても気持ちがよいのですが蜂はちょっと怖いです。
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みそそのご

2006-09-05 | Weblog
以前にこのblogでもお話ししました手作り味噌の様子を見てみる事にしました。
常温でしばらく寝かせていたせいもあって大分黒っぽい味噌になっています。
副産物の醤油も僅かですが出来ました。
(写真の上の方にたまっている液体がそれです)
さて、これで(みそ、しょうゆ共に)何を作るか何を食すか楽しみです。
Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばけきゅうり

2006-08-03 | Weblog
畑でオバケきゅうりが取れました。

なんと約40cmもの本当に大きなきゅうりです。

皮はちょっと堅めですが隠し包丁をいれて
甘酢に漬けていただくと美味です。

育てた事がある方はおわかりだと思いますが
もう少し大きくなってから採ろうかなぁっと
おもって数日経ってから見に行くとぉ、、、
ビックリ!!巨大きゅうりになっています!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする