愛艇スキマー116のシートヒンジ後方がまた割れた。
前から何度もクラックが入り修理を繰り返しているが今回はかなり大きい。
素材は強化プラスチック(ABS)なのでプラリペアで溶着していたがそろそろ限界。
今回はガラス繊維で補強して修理。部分的にFRP艇となったが。これでしばらくは安心していいかな!?
今更だがサウスウインドのステッカーを貼って心機一転。
愛艇スキマー116のシートヒンジ後方がまた割れた。
前から何度もクラックが入り修理を繰り返しているが今回はかなり大きい。
素材は強化プラスチック(ABS)なのでプラリペアで溶着していたがそろそろ限界。
今回はガラス繊維で補強して修理。部分的にFRP艇となったが。これでしばらくは安心していいかな!?
今更だがサウスウインドのステッカーを貼って心機一転。
記事について教えて頂けないでしょうか?
同様の割れが発生しFRP補修したいのですが、割れ部を研磨しFPR補修のみで接着するのでしょうか?
以前はサンコーさんとEシートクイックを使用していましたが、再度割れが発生しFRP補修を考えております。
>コメント失礼します。... への返信
カヤックのショップからはEシートクイックによる補修を提案されましたが手持ちにプラリペアがありFRPシートに染み込ませながら接着するとかなり強固になる様でしたので試してみました。(プラリペアのWebページを参照しました)今回は表側からのみでしたが裏からも同様に補修するとさらに強くなる様です。ただし手が届かないのでリアのデッキに穴を開けてサービスホールを作り新規にハッチを取り付ける必要があります。クラックは伸びていくことがあるのであくまでも自己責任ですが、、、参考になれば幸いです。