1月9日は久しぶりの都会です。浅草では都会というほどではないかもしれないけど
いつも野や山や田園を歩いている私たちには都会です。
孫の初節句のお雛様を買って、浅草の観音様をお参りして、初めてスカイツリーに上がって
あまりの人の多さに感心したり、たまには刺激になっていいかもしれないけど疲れた~。
これぞと決めた雛人形。真多呂作で人形のお顔が孫に似ている。

浅草寺の仁王門

本堂の入口の大提灯

五重の塔

浅草駅前からのスカイツリー

スカイツリー 真下から。住宅地に巨大な塔。

チケット売り場は15分待ちでした。エレベーターの中の江戸切子の飾りがきれい。

展望デッキから富士山が見える。

展望回廊から

スカイツリーの影。再度来ることはないと思う。良い冥土のみやげです。

いつも野や山や田園を歩いている私たちには都会です。
孫の初節句のお雛様を買って、浅草の観音様をお参りして、初めてスカイツリーに上がって
あまりの人の多さに感心したり、たまには刺激になっていいかもしれないけど疲れた~。
これぞと決めた雛人形。真多呂作で人形のお顔が孫に似ている。

浅草寺の仁王門

本堂の入口の大提灯

五重の塔

浅草駅前からのスカイツリー

スカイツリー 真下から。住宅地に巨大な塔。

チケット売り場は15分待ちでした。エレベーターの中の江戸切子の飾りがきれい。

展望デッキから富士山が見える。

展望回廊から

スカイツリーの影。再度来ることはないと思う。良い冥土のみやげです。
