ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
季節の花歩き
野山の季節の花の写真を載せたいと思います。
真夏日の植物園の花
2025-07-03 14:48:30
|
日記
連日の暑さでも野の花が気になる
短時間なら心配ないかなと日光植物園に出かけた
1時間30分くらいで花活、もっと沢山の種類の花が咲いているけど
この日はこのくらいで帰りました
汗いっぱい、水分もいっぱい取って一人花活が気持ちいい
ロックガーデンの花
イブキジャコウソウ、カラマツソウ、キリンソウ
ヤマアジサイ、ホツツジ
シモツケソウ、シモツケ
センジュガンビ、花が少なくてちょっと淋しい
ツルがシワ、花の色が暗紅色で葉が柏の葉のように大きい
コメント
安達太良山の花
2025-06-17 12:52:42
|
日記
今日6月17日は猛暑日
昨日は安達太良山まで息子に連れて行ってもらいました
少し暑かったけど青空がきれいで、お花の写真を沢山撮ってきました
息子は頂上まで登山。私たちはゴンドラ山頂駅から3~400mの場所と展望台で、のんびり2時間くらい過ごしました
久しぶりの山の花々を写せて充実した気分になれました
安達太良山ゴンドラ、山頂は薬師岳で展望が良い
”この上の空がほんとうの空です” 智恵子抄
イワカガミの花
ツマトリソウ・アカモノ
ウラジロヨウラク
サラサドウダン
タニウツギ
頂上からの風景、息子の写真
コメント
バイカモ(梅花藻)の花
2025-06-09 19:52:34
|
日記
清流に生息する水草
白い梅の花が流れに揺れている様はしばしのやすらぎを与えられたような
気持ちになります
数日前にある公園の池に出かけると、バイカモが全くなくてがっかりしまた
池の清掃で抜かれてしまったのかしら
日光植物園はきれいに咲いていました。よかった~
バイカモ(梅花藻)
6月初旬の植物園の花、ハナタツナミソウ・ヤマタツナミソウ
アヤメ・シライトソウ・ミヤマヨメナ
サンショウバラ
ノバラ
クロバナロウバイ
葉が大きいけどお花小っちゃいヤワタソウ
コメント
日光霧降高原
2025-06-07 15:36:55
|
日記
カーブの多い山道は高齢者だから運転しないように昨年から決めていました
でも、やっぱり行きたい
梅雨入り前だし、ニッコウキスゲの時季でないので大丈夫と、久しぶりに山道を
走りました。シロヤシオは終盤だったがヤマツツジにレンゲツツジが咲いて
ベニサラサドウダンが小さなベルのようにかわいくて、やはり思い切って
行って良かった。今回は一人、夫がデイサービスにお世話になっている間にです
天空の回廊を700段まで、階段は登らないで遊歩道で花を見ながら
700段あたりから高原山方面
ヤマツツジ
レンゲツツジ
紅サラサドウダン
シロヤシオツツジは終盤
キジムシロ
マイヅルソウ
テングクワガタ
コメント
里山の花
2025-05-31 15:27:37
|
日記
明日から6月、古賀志山の林道沿いの花を散歩がてら
見てきました。小さなため池にコウホネが沢山咲いている
きれいに満開で毎年来ているのに初めて真っ黄色の花に感動しました
テイカカズラは森の中に大木に絡みついて上へ上へと
10メートル以上に伸びている。花は遠くてよく見えないがズームで
撮影する。林道沿いの古い切り株に絡まって咲いている一株が
近くで撮るれ貴重な存在です
小さなため池のコウホネ(河骨)
テイカカズラ(定家葛)
コアジサイ
スイカズラ
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
真夏日の植物園の花
安達太良山の花
バイカモ(梅花藻)の花
日光霧降高原
里山の花
5月下旬の日光植物園の花
新緑とヤマツツジ
5月初旬の里山の花
新緑と八重桜
日光植物園
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(1502)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
kinushi/
鮮やかな紅葉
kinushi/
ついに,コロナウイルス
kinushi/
イチヤクソウ満開
kinushi/
ろう梅の里
kinushi/
晩秋の紅葉
kinushi/
里山散歩(センブリの花)
kinushi/
山を眺めに
kinushi/
イワウチワの花
kinushi/
日光の紅葉(田母沢御用邸記念公園)
kinushi/
山を眺めに
バックナンバー
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ