「季節の花歩き」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
真夏日の植物園の花
(2025-07-03 14:48:30 | 日記)
連日の暑さでも野の花が気になる短時... -
安達太良山の花
(2025-06-17 12:52:42 | 日記)
今日6月17日は猛暑日昨日は安達太良山まで息子に連れて行ってもらいました少し暑... -
バイカモ(梅花藻)の花
(2025-06-09 19:52:34 | 日記)
清流に生息する水草白い梅の花が流れ... -
日光霧降高原
(2025-06-07 15:36:55 | 日記)
カーブの多い山道は高齢者だから運転... -
里山の花
(2025-05-31 15:27:37 | 日記)
明日から6月、古賀志山の林道沿いの花... -
5月下旬の日光植物園の花
(2025-05-26 12:32:50 | 日記)
毎週のように訪れていると花が次々と変わるのがわかります先週はカヤランが可憐に古... -
新緑とヤマツツジ
(2025-05-12 09:18:35 | 日記)
5月8日、連休が終わって早速日光植物... -
5月初旬の里山の花
(2025-05-08 14:38:44 | 日記)
ゴールデンウイーク中は自宅近くの里山散策車の混雑を避けて高齢者は安全に楽しみを... -
新緑と八重桜
(2025-04-29 16:13:49 | 日記)
4月27日、連休2日目 だいや川公園を... -
日光植物園
(2025-04-22 20:19:13 | 日記)
4月19日、植物園に行ってきました当日... -
さくら、桜、お花見
(2025-04-17 20:13:15 | 日記)
自宅近くでも桜の名所はあるのにお花... -
雪割草(オオミスミソウ)
(2025-04-09 17:12:17 | 日記)
4月5日、念願だった新潟県長岡市の雪国植物園へ行きました片道3時間、お天気に恵... -
日光植物園
(2025-04-06 13:30:31 | 日記)
4月1日から日光植物園が開園しました1... -
枝垂れ桜
(2025-04-03 11:06:22 | 日記)
お花見情報に私たちも張り切って花追... -
ハナネコノメソウ
(2025-03-29 14:48:53 | 日記)
ネコノメソウの仲間は地味なものが多い中で白いがく片と赤い葯が目立つ ハナネコ... -
カタクリ咲き始める
(2025-03-23 15:09:34 | 日記)
気温が高くなって、キバナアマナが気になり栃木市星野町の四季の森に 行きました... -
コセリバオウレン
(2025-03-15 11:38:08 | 日記)
いつもの場所でコセリバオウレン❓咲きました 実はウスギオウレンかもしれない、... -
梅林
(2025-03-12 13:38:12 | 日記)
梅の花がきれいに咲きました 以前は水戸の偕楽園に観梅となるのに高齢になって行... -
セリバオウレン
(2025-03-07 20:45:39 | 日記)
セリバオウレンの自生地の杉林、2度下見に行って3度目で見ごろになりました 暖... -
2月は節分草
(2025-02-28 10:57:14 | 日記)
2月も最後の日になりました 野の花の少ない時期に、節分草は貴重な存在です ...