久しぶりの山野草観察です。
せせらぎの音と蛙の声と新緑と初夏の中間で咲く花、
しっかりと自分の居場所を守っている感じです。
コンロンソウ、沢山咲いていた


クワガタソウ、ここの花は淡いピンク



マムシグサ、背筋がぴんと伸びてかっこよく

フタバアオイ、葉と花。徳川家の葵の紋はこの葉を組み合わせたものだそうです。


ヒメウツギ

ラショウモンカズラ、羅生門に現れた鬼女の腕にたとえたとか。
きれいな色の花なのにね。



せせらぎの音と蛙の声と新緑と初夏の中間で咲く花、
しっかりと自分の居場所を守っている感じです。
コンロンソウ、沢山咲いていた


クワガタソウ、ここの花は淡いピンク



マムシグサ、背筋がぴんと伸びてかっこよく

フタバアオイ、葉と花。徳川家の葵の紋はこの葉を組み合わせたものだそうです。


ヒメウツギ

ラショウモンカズラ、羅生門に現れた鬼女の腕にたとえたとか。
きれいな色の花なのにね。


