5月下旬の日光植物園の花 2025-05-26 12:32:50 | 日記 毎週のように訪れていると花が次々と変わるのがわかります先週はカヤランが可憐に古木に巻き付いていたのに今週はすっかり萎れて終わりになっていましたシライトソウ・クリンソウ・カキツバタなどが見頃になっていました 5月23日訪問 クリンソウ(九輪草) シライトソウ、遊歩道の両脇に沢山咲いている コヨウラクツツジ・ベニサラサドウダン アカモノ・ギンリョウソウ・ツクシタツナミソウ カキツバタ・ワスレナグサ・ヤナギトラノオ
新緑とヤマツツジ 2025-05-12 09:18:35 | 日記 5月8日、連休が終わって早速日光植物園へ新緑とたくさんの花々、特にヤマツツジが森の中に赤い花をちりばめて小鳥のさえずりと共に最高の散策でした 新緑とヤマツツジ シロヤシオツツジ、ドウダンツツジ、ピンクのツツジ クマガイソウ イカリソウ、ヤマシャクヤク,ラショウモンカズラ ホソバシャクナゲ、カヤラン 植物園から見た女峰山
5月初旬の里山の花 2025-05-08 14:38:44 | 日記 ゴールデンウイーク中は自宅近くの里山散策車の混雑を避けて高齢者は安全に楽しみを探して過ごしました イチリンソウ、ヤマルリソウ、ヤマエンゴサク、チゴユリ キンラン。サワフタギ 古賀志山とツツジ ホウチャクソウ、山藤
新緑と八重桜 2025-04-29 16:13:49 | 日記 4月27日、連休2日目 だいや川公園を散策しました新緑が清々しくて日光連山がきれいに見えて、広い芝生は子供たちが走り回って平和だなあ なんて思いながら、ほんとに平和です ハルリンドウとユキザサ
日光植物園 2025-04-22 20:19:13 | 日記 4月19日、植物園に行ってきました当日は暑いくらいの日で咲いている花が沢山あるのに見落とした花もあって、また行かなくちゃね 植物園の入口 アズマシャクナゲ、咲き始めで色がきれい コチャルメラソウ ヒカゲスミレ、エイザンスミレ、タチツボスミレ ミツバツチグリ、コミヤマカタバミ ヤマエンゴサク ヒカゲツツジ、ヤシオツツジ ニリンソウ 広場の桜やミツバツツジの風景