市内の保育園児が遠足に訪れました。
四美の公民館までバスで来て、その後歩いて来たそうです。
帰りは、しみずの湯まで歩いてその後はバス。
運動になったかな。
学習センターでは、園児137名、保育士14名が図書スペースのデッキでお弁当を食べました。
鍵に張り出した部分です。
その後、芝生で遊んでいました。
トイレまで走ったり、きゃーきゃーと大声で叫んだりしていましたが、帰りは「ありがとう」と大声でお礼を言って帰りました。
子供達の可愛い笑顔に元気をもらいました。(みーさん)
四美の公民館までバスで来て、その後歩いて来たそうです。
帰りは、しみずの湯まで歩いてその後はバス。
運動になったかな。
学習センターでは、園児137名、保育士14名が図書スペースのデッキでお弁当を食べました。
鍵に張り出した部分です。
その後、芝生で遊んでいました。
トイレまで走ったり、きゃーきゃーと大声で叫んだりしていましたが、帰りは「ありがとう」と大声でお礼を言って帰りました。
子供達の可愛い笑顔に元気をもらいました。(みーさん)