南ひだ健康道場日誌

南ひだ健康道場の日常や、健康体験の様子をお知らせします。

リンゴの花

2009-04-30 13:43:54 | Weblog
キュアラの丘のリンゴの花が咲き始めました。
つぼみを見つけたとき、何の花だ?と思ったものです。

多分、植えられて、初めて咲いたと思われます。
オープン当時植えられとして、5年ぐらい経過します。
昨年は、カリン、ユスラウメがなりましたが、リンゴはなるかなー。
期待しないで待ちましょう。
 (みーさん)




よもぎ大福をつくろうの講座

2009-04-29 13:25:44 | Weblog
今日は、昭和の日で、世の中祝日なんですねー。
季節対応講座「よもぎ大福をつくろう」は、大勢のお客さんでした。

申込のお客さんが多かったので、10時からと11時スタートに分けて行ないました。
ヨモギは、前もって摘んで茹で冷凍してあるのを切って使います。
材料や水を計測して混ぜて火を通し、皮をつくり、あんを入れてできあがり。
簡単そうですが・・・・。
やってみると大変です。

できあがれば、みなさん、笑顔になります。
さらに、甘いものを食べればさらに満足そう。

終って、希望者の方に、キュアラの丘でヨモギ摘みをしていただきました。
  (みーさん)

薬草の森のヤマブキ

2009-04-27 15:22:26 | Weblog
今、山の縁などにヤマブキが鮮やかです。
薬草の森のヤマブキも満開を迎えています。
一つの花はそんなに長く持ちませんが、次々と咲き、昨年は1か月以上楽しめました。

ヤマブキは、花及び枝・葉が薬用になるようですが、葉は、切り傷などに揉んで出た汁を患部に塗布し、止血剤として利用するのだそうです。
知らなかったなー。
そんな風に活用した人たちは、今は、どんな年代の方なのだろうか。
他にも咳、リウマチ、利尿に煎じて内服するのだそうな。

ちょっとした空間に一輪挿しにして・・・・。
こんな活用が一般的かな。
 (みーさん)

ブルーベリーの花

2009-04-24 10:48:56 | Weblog
ブルーベリーの花が咲き始めました。
キュアラの丘の木は、まだつぼみです。
ブルーベリーは、実がびっしりなりますので、当然、花もたくさん付いています。
実になる確率が高い花なんですね。

今年は、ブルーベリーを使った講座は、「ジャムをつくろう」が5回、「かごずくりとブルーベリー摘み」が一回あります。
他に団体さんがジャムづくりを申込されたりするので、その準備に暑い中でのブルーベリー摘みが大変です。
こんなにたくさんの花ですが、花見はしないなー。
医食同源農園のブルーベリー畑は、通り道から見えるので花見をしてくださいね。

そうそう、一昨年、挿木した苗が隣に植え付けられました。
育ちは、少しづつですが育っていくのです。
 (みーさん)

すす払いをしました

2009-04-23 11:29:05 | Weblog
ゴールデンウォークを間近に控え、先日道場内でそば打ち体験を開催している「食の工房」の大掃除をしました。
職員五人がかりで普段は手が届かない2階の窓や天井の梁なども拭いたりすす払いをするなど悪戦苦闘した結果、かなりきれいになりました。
きれいになった道場にて皆様のご来場をお待ちしております。

カスミザクラと枝垂れモモ

2009-04-22 14:59:35 | Weblog
事務所から見える枝垂れモモが咲き始めました。
山では、ヤマザクラが終わりカスミザクラが満開です。
遠くに見える白がカスミザクラです。

左の茶色の若葉はヤマザクラの新芽です。

キュアラの丘では、サクランボの花も咲いていました。
カリンのつぼみが今にも開きそうです。
まだまだいろんな花が咲きますねー。
やっぱり実がなる花がいいなー。
  (みーさん)

コバノミツバツツジと新緑

2009-04-22 14:46:37 | Weblog
昨日の雨に洗われ、若葉が生き生きと鮮やかです。
図書スペースから見える緑とピンクの色に誘われ、写真を撮りに行きました。

黄緑の若葉は、シロモジですが、今年は、花はそれほど目立たなかったような気がします。
まだ、芽吹いていないものもあり、新緑を堪能できるのはまだ少し先でしょう。

昨日、通った関市近くではフジのが咲いていましたが、ここでは、やっと芽吹いてきたかなというところです。
 (みーさん)



道場のスミレたち

2009-04-20 13:38:59 | Weblog
春はスミレの季節です。
薬草の森にはいろいろなスミレが植栽してありますが、圃場以外にもたくさん咲いています。
一番多いのがタチツボスミレ、そしてマキノスミレやニョイスミレなどです。

薬草の森では、植えた場所からは消えてないものもあります。
エイザンスミレ、アケボノスミレはそうです。
道場内には咲きますので探してみてください。

生薬名は、それぞれのスミレの名称で違う読み方が多いようです。
看板には、咽頭痛、喘息、咳嗽などに煎じて内服するというように共通する薬効も書いてあります。
スミレには、ここにない種類にもそのような効果があるのかなー。
今度、田中先生に聞いてみよう。

健康学習センターの前の芝生にもたくさん咲いていました。
多分マキノスミレと思うのですが・・・。
図鑑を持って来るのを忘れてしまって確認できません。
芝生に習って背が低いのです。
比較に10円玉を置いて撮ってみましたがわかりますか?
あなたも道場に来てスミレ探しをしてみませんか。
(みーさん)




薬草の森のタムシバ

2009-04-19 15:33:20 | Weblog
今年は、タムシバの花がどこでもたくさん咲いているように思います。
先日通った中山七里や、久々野の渚辺りなどの41号線沿いで見ました。

10日に歩いた時は、薬草の森のタムシバはつぼみでしたが、今日は、もう散り始めていました。
隣のコブシも咲いています。

今日も暑い日で、夏鳥のツツドリやセンダイムシクイの鳴き声が聞こえました。

ツリバナ、ミズキ、シナノキなどの若葉が芽を吹き、小さい葉をしっかり見ることができます。

ヒトリシズカ、シラネアオイ、ニリンソウなども咲き始めました。

小鳥のさえずりを聴きながら、植物観察をして、結果的に森林浴とウォーキングができるという薬草の森。
今は、多いに楽しめる季節です。
 (みーさん)

カモシカ

2009-04-19 13:41:00 | Weblog
昨日、道場の敷地内を職員が車で走行中、カモシカに遭遇しての一枚です。
しみずの湯から少し下です。
シカは時々見かけたと報告がありますがカモシカは初めてです。
棲み分けはしていないそうで特に珍しいことではないらしい。
  (みーさん)