南ひだ健康道場日誌

南ひだ健康道場の日常や、健康体験の様子をお知らせします。

健康道場名物「水平つらら」

2011-01-17 17:55:00 | Weblog
 南ひだ健康道場の総合案内所でもある「健康学習センター」では大雪の後に変わった現象が起きます。
 多くの人は「つららは上から下にできる物」と思っていると思いますが、健康道場ではなんとつららが水平にできるのです!
 証拠がこちらです。


 正面からではわかりにくいですが、横から見るとこうなります。


 どうしてこのような現象が起こるかというと、つららが屋根の端にできた後、暖かくなって屋根の上の雪がずり落ちてきた際に屋根から垂れ下がったためです。
 屋根に乗っていた雪の層が下を向いたため、つららが水平になるのです。

 こうしたつららはしばらくすると地面に落ちてしまいなかなか見ることができませんので、見えた方は幸運の持ち主ですよ。

 今日の健康道場はすっかり雪景色になっていますが、のんびり里山の雪景色を見に来るにはもってこいの場所になっています。


  (しゅんたろう)
 

2011年が始まっています。

2011-01-15 10:20:40 | Weblog
昨日、今年2度目の道場訪問をしました。
日本海側は、豪雪・吹雪など報じられていますが、ここでは、意外と雪は少ないようです。

午前中は、8名集まって医食同源倶楽部の活動について話し合いしました。
道場の敷地内にある畑(お楽しみ農園)に、今年は、ヤーコン、ショウガなどを植え、市民、県民の方々へ健康食材(野菜)の情報を発信し、普及を目指したいと・・・・。
ウコンもここで栽培するものは、クルクミンが多いのだとか・・・。

午後は「ゆる体操」の講座へ。
寒い中、一般のお客さんは少ないのですが、たっぷり集中してゆるみました。

その後は、敷地内の「しみずの湯」へ。

寒い時期ですが、いろいろと楽しめる道場です。
今年も遊びに来てください。
(一市民)





医食同源倶楽部研修会

2010-11-19 08:12:33 | Weblog
医食同源倶楽部の研修会の状況をこの場を借りて報告させていただきます。

18日、お楽しみ農園に植えていたヤーコンとウコンの収穫をしました。
どちらもたくさん収穫できました。



ウコンは、洗って、切って、乾燥して粉にすることに。
ヤーコンは、しばらく保存して甘みが増したころでお分けします。
欲しい人いないかなー。

そのあと、医食同源農園で栽培している野菜を活用して料理を作りました。
イモ餅、汁物(大根、ニンジン、シモンイモ、インゲン)茹でアピオス、キントキソウとヤーコンのサラダなど。



また、来年はショウガを植える意識を高めるためショウガの佃煮を作り好評でした。
参加者からこんなものを作ったとの試食品の持ち寄りもありました。
ヤーコンの煮しめ、ヤーコンの味噌漬け、ヤーコンのバラ寿司、ヤーコンの切干。
中でもヤーコンの切干は甘みがあり大好評。



ヤーコンは、クラフトオリゴ糖や食物繊維が多く含むと言われています。
また、クラフトオリゴ糖は、虫歯になりにくい甘みで健康にすぐれた効果もあるとのこと。
ヤーコンの切干は、甘みがあり、良く噛まないといけないので、子どものおやつに最適かも。
 (ゆるみちゃん)




晩秋の薬草の森

2010-11-16 08:56:35 | Weblog
先日、薬草の森に行ってきました。
約4か月ぶりの薬草の森です。
暑かった夏、
壊れたカメラ
などなどありブログからも遠ざかっていました。
コメンナサイ。

昨年は11月5日が最終確認ですが、紅葉は同じような感じ。
カエデ類がある薬草の森山頂付近。



イワウチワの紅葉。



この時期は、いろいろ実が残っています。
薬草の森入口近くのヒオウギ。



早春から花を咲かせたのにまだ実をつけているチゴユリ。



この季節に花を咲かせるフジバカマ。
昨年は数本しか花を見せなかったのに、今年はたくさん咲いていました。



リンドウも色鮮やかです。



一年を振り返り歩いてきました。
今年も残りわずか。
もう花芽を着け来春を待っている草木もあります。

これからは、落ち葉を踏み、大地の感触を楽しみながら、
静かに散策するには、もってこいの場所です。
 (ゆるみちゃん)









医食同源倶楽部会員の薬酒づくり

2010-09-17 16:47:23 | Weblog
お久しぶりです。暑さとカメラの調子の悪さでご無沙汰でした。
17日(金)医食同源倶楽部のメンバーで薬酒づくりを学びました。
まず、ナツメを収穫したり、アマドコロやツルニンジンの根を掘ったり。
洗った材料を干します。瓶も消毒して。



作り方を教えていただきました。
「ひっつきむし」のイノコズチが神経痛にいいらしい・・・。
でも、おいしくないとか・・・。



その後、10月17日の収穫祭の打ち合わせをしました。
お楽しみ農園で作ったヤーコンやウコンで試食品を作り食べていただく予定です。
どうぞ、ご参加を。
(ゆるみちゃん)

七夕です

2010-08-07 19:39:58 | Weblog
飛騨地方では毎年8月7日に七夕祭りを開催します。
南ひだ健康道場がある下呂市萩原町では七夕にちなんで8月6~8日にかけて中心部でお祭りも開催しています。
そこで、健康道場でも敷地内で生えていた笹を入り口に飾り、来場者の方に願い事を書いた短冊を飾っていただきました。

ちょうど7日には家族連れのお客様が多く訪れたため、短冊もいろいろと飾っていただきました。


そうしてできた七夕飾りは写真のとおり学習センター入り口に飾っています。
皆様の願い事が叶うことをお祈りしています。

  (しゅんたろう)

四美ナリエ無事開催できました

2010-08-01 19:58:55 | Weblog
 7月31日(土)の19~22時に開催を予定していました健康道場最大のイベント『四美ナリエ』ですが、無事開催することができました。
 当日、健康道場では午前中に雨が降ったり、夕方には雲行きが怪しくなったりとヤキモキしましたが、無事雨に降られることもなくキャンドルに点灯することができました。
 今回はこれまでの2割り増しとなる12,000個のキャンドルを並べたため、その出来映えはなかなかのものだったのではないかと自負しております。

 なお、このイベントを実現できたのは多くのボランティアの方にご協力をいただけたおかげです。
 特に地元四美区から多くの方々がボランティアとしてご協力いただけました。
 キャンドルの数を増やしたこともあり、無事時間までに点灯できるのか心配していたのですが、こうした皆様のおかげで時間までにすべて点灯することが出来ました。
 また、当日は「四美ナリエ」に2600人、隣接する皇樹の杜で開催された「アルパコンサート」には1000人の方にご来場いただけました。
 ボランティアでご協力いただけた皆様、ご来場いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

 残念ながら当日夕方に萩原町中心部以南で雨が降っていたため、来場を見送った方が多くみえたようですが、こうした方々への周知方法も次回では改善したいところです。

 それでは、当日撮影した写真を掲載しますので、少しでも四美ナリエの雰囲気を感じていただけたら幸いです。








   (しゅんたろう)

梅雨明けの薬草の森

2010-07-18 12:35:24 | Weblog
東海地方も昨日梅雨があけました。
その割には、雲が広がっています。
3週間ぶりに薬草の森に入りました。

つぼみだった植物は、花を見せてもらえなかったり、つぼみもまだだったようなのが咲き始めていたりとすっかり様相が変わっていました。
入口のヤマノコギリソウやトモエソウは殆ど終わり、オトギリソウのみが花があります。



日蔭はひんやりと気持ちいいですが、日向はさすがに暑い!
歩くほどに汗がしたたり落ちます。
そのくらい歩いたところにあるサワギキョウ。
咲き始めで見ごろを迎えていました。



頂上付近のイブキジャコウソウが一面に咲いています。
近くのマツムシソウも見ごろです。
開門と同時に涼しいうちに行かないと、夏に一番上まで登るのは厳しいかも。



下りのコースにトチバニンジンやクルマバツクバネソウの実がついていて目を楽しませてくれます。





殆ど降りたところにあるコウゾの実。
この時季になってくると、花だけでなく実も楽しめます。



水分を持参して薬草の森をお楽しみください。
 (ゆるみちゃん)





団体さんのゆる体操講座

2010-07-16 20:27:03 | Weblog
バス6台で、団体の方々が道場にみえ、「ゆる体操」の講座を受講されました。
大勢の方々と講座の希望時間が短いということで、「寝ゆる黄金の3点セット」のみ実施しました。
腰モゾモゾ体操を始めるまえの足の位置や置き方を確認、
そして、モゾモゾしながらゆるめます。



実践道場には、一度には入れないので、2回に分かれてやっていただきました。
ゆる体操の愛好者が増えるといいのですが・・・・

しみずの湯に行く方、医食同源農園を見学される方、健康チェックを受ける方と楽しみ方はそれぞれです。

道場に見える前には、「小坂の滝」に行かれたとか。
水量が多く、迫力があったことでしょう。
 (ゆるみちゃん)

医食同源倶楽部の交流会

2010-07-10 09:47:05 | Weblog
道場の敷地内には、下呂市が栽培している医食同源農園があります。
その農園で栽培している、健康野菜を普及研究するグループが医食同源倶楽部です。
「食の工房」の前の畑に、ルバーブやヤーコン、ウコンなどを栽培しています。
会員が、8時半には集合して草取りをしました。
毎週、草取りをしていますが、本当によく伸びます。



昨日は、倶楽部会員の交流会で、杜仲、イチョウ、カキ、それにヤーコンの葉を乾燥させて飲むよう、葉摘みをしました。





そして、農園にある野菜を活用して昼食を作りました。
レッドビートのコンソメ入りスープ。
タマネギが入っています。




他にキントキソウのサラダ、アシタバやウドの天ぷら。
みなさん、おいしい、おいしいと大満足。



動物性のタンパク質は、ケズリブシが入ったのみ。
考えてみれば、無農薬の採れたて新鮮野菜。
それに、作業後の食事。
その上、仲間でワイワイガヤガヤとまずいはずがありません。
写真撮らなければと気がついたときは、食事は殆ど終わっていました。

残念だったのは参加者が少なかったこと。
前回の会合で日程を決めて、連絡をしなかったからだと思われます。
今度は、収穫祭での活動。
皆さんの参加を待っていまーす。
 (ゆるみちゃん)