私の横浜の社宅での経験談

子育ては怒らない。
褒めることが大事。
後は家族が仲良く暮らすこと。
そして、お金持ちになるぞ!

幼稚園に入る前…

2017年04月28日 | 【ミソの独り言】
まだ幼稚園に入ってないお子さんがいらっしゃるママは
きっと、早く幼稚園に入ってほしいと願いっていると思います。

子どもって、親が想像もつかないようなことをやってくれます。

毎日、悲鳴をあげたいことがたくさんあると思います。

でもね、、、
子どもなって、本当にあっというまに大きくなってしまうんです。

私も、毎日怒鳴らない日がない人でした。

でも今振り返ると。
子どもに寄り添える時間は、その時しかないんです。

子どもが笑いかけてくれるのも、あとちょっとなんですよ。
「おかあさん、おかあさん」って話しかけてくれるのも、本当にあとちょっと。

今思います。
なんで、あの時、振り返ってあげなかったのだろう。
もっと子供の話を聞いてあげなかったのだろう、と。

後悔ばかりします。

周りの先輩ママが、「あとちょっとよ~」って言うのを聞きながら
いつまでよ…と心の中で、ツッコみ入れました。

でも、振り返ると。
本当にそうだった。

私は決して、良いママでもおかあさんでもなかった。
でも、子どもは、立派なんです。

不思議なくらいに、周りから言われます。
なんでだろうか?と不思議に思います。

私がしてきたのは、日々、遊ばせた。
自分が遊ぶのではなく、子どもを遊ばせるところを探し続けた。
そして、子どもに外は楽しい。
遊ぶことの楽しさを教えた。

春はおたまじゃくしを捕まえてみたり、おたまじゃくしはカエルの子と
教えたり。
夏は、水に浸かっておままごとをしたり。
秋はどんぐりを拾って、いろいろな形のどんぐりがあることを知ったり。
冬は、、、温かい部屋で大きな積み木で、家を作ったり。

本当に大したことをしてこなかったが、毎日チビが楽しく過ごせることを
過ごせる場所に連れて行くことに、心を砕いた。

天気が良い今の時期。
楽しんでください。


信念をもつ

2017年04月26日 | 【ミソの独り言】
今更ながら、信念がない。
いつもそうなのだが、周囲の言葉に右往左往するほうだ。

情けない。

信念をもって、子育てをしている友達は立派だ。
見習わないといけないが、どこから手を付けたらいいのやら…

カッコいい、生き方をしたいからこそ、頑張る。




出番が終わった。

2017年04月25日 | 【ミソの独り言】
出番も終わり、引継ぎも無事に終了。

たまたま、読み聞かせのボランティアで一緒の方と遭遇した。
その方は気さくで、話しやすく、いつもニコニコしていた。
でも彼女はお子さんのことで、少し悩みがあった。

そんなことを微塵も見せずに、いつも笑顔でいる。

本当に、見習わないと。
人って、凄い人がいっぱい、いるんだ。

さぁ、私の出番は終わった。

次は子どものために頑張らないと。

次の「出番」に備えないといね。

さあ、出番です!

2017年04月25日 | 【ミソの独り言】
テレビ大好きな私ですが、今シーズンのイチオシ!は、やっぱり

「緊急取調室」

天海祐希さん主演で、脇で演じている俳優さんが、渋い。
主役も大事だけれど、脇役の方も大事というのを痛感するドラマ。

セリフにある、

「出番です!」というセリフが、大好き。

この頃、面倒な事をやるときには、思わず、これを心で言う。

さぁ、私は今日でPTA役員が終わる。

出番だわ。

がんばろうっと。

不思議な気分

2017年04月24日 | 【ミソの独り言】
自分の思ったことを書いてみたいと思って、再開しだしたブログ。

というのも、この頃。
要らぬことを言っていると自覚してしまったからだ。

元々、お腹に貯めて我慢!!というのができない質。

でもまぁ、、、自分でも驚くほど口が悪いというか、ストレス発散のために
言いすぎている!と自覚して、少しは自制しようと思って、再開したのでした。

事の始まりは、昨年の春。

チビの学校の役員をやることになった。
というのも、知り合いの方が「このあたりで役員を引き受けたほうがいい」という
忠告をしてくれたからだ。

確かに、ガンの手術をして数年経過して、一応、回復途中ではある。
ステージ3のため、強い抗がん剤を服用していたせいか、以前に比べて思うように
体調管理ができてないが、まったくもって役員をできません!!という状態ではない。

なので、引き受けた。

だが一緒に引き受けた方が、「残念な人」だった。
彼女は彼女の友達から、私の病気のことを聞いて言った言葉が
「(わたしが病気だと知っていたら)一緒にやらなかった」と。

信じられなかったのは、そういうことを平気で会話する空気だった。
そういうことを言うことを躊躇わない空気。
常識。

こういう差別があるのか…と落ち込んだし、悲しんだし、ツラかった。

そういう人と一緒にPTAの仕事をすれば、当然、軋轢が起きる。
本当にまいった。
久しぶりに、愚痴が大量に発生した。
で、自分で言った後に、自分に対して傷ついた。
もう悪いジレンマ。らせん階段。

どうしようもない。

もうちょっと冷静になりたい!と願って、ブログを再開した。

だから、こんな自己満足だけのブログにコメントをいただけるとは
思わなかった。

世の中、ありがたいことです。






たまには褒められましょ